• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

FC町田ゼルビア対ファジアーノ岡山

FC町田ゼルビア対ファジアーノ岡山やや暑かった。16時から野津田で。

岡山は上位をキープ。町田もうまく回っている。
岡山には元東京の選手が多数。

前半は町田がかなり優勢だったが、得点できず。
GK福井からのカウンターは見事だったが、決めれず。

守備もハードにやれてるし、帰陣も人数かけて早い。大事なとこでは勝っている。
うまくやてれいたんだが・・・

後半の立ち上がりからの悪い流れを引きずり、FKを与えた。これを上田に決められる。
さらにその直後に赤嶺のクロスを仲間がスーパダイレクトボレーで追加点。あれが入るんじゃ運がないかな。

森村からロメロフランクに交代でより攻撃的に行った。が、ロメロの独りよがりにも見えるプレーがいい方には行かなかった。

追加点はPKで、その直前に杉森を入れていたのが意味がなくなる点差に。
なんとも意外な展開の試合になってしまった。

中島がヘッドで得点するも1-3で大敗。
攻撃はうまく行かずに終わった。意図してないであろう蹴ったボールが目立った。

でも、こういうこともあるでしょう。酒井が怪我で交代のも痛かった。後半は後手後手で。
岡山は少ないチャンスをモノにしたね。
サッカーではよくある。前後半で別の顔になるなんて。
Posted at 2018/05/28 01:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2018年05月26日 イイね!

東京ヴェルディ対愛媛FC

東京ヴェルディ対愛媛FCやや曇りで16時からのゲーム。
またもやお隣ではイベントが。今日は女子が多いね。

ヴェルディはまだ連敗中。愛媛は21位と低迷。
愛媛には野沢がレンタル中。怪我人の影響でスタメンに入れたみたい。
一応攻撃では見せ場は作ったが、物足りない。

前半は退屈極まる。ややウトウトと。

後半にはヴェルディにようやくエンジンがかかる。
ゴール前までいい攻撃を見せるが、シュートまではなかなか行けない。決定機も外した。

それにつられた愛媛もチャンスを作り出すが、これも決めれない。

時間が経過するとヴェルディはペースが落ちた。交代での打開も効果が薄い。

0-0で終了。お互い調子が悪いな、って試合で。
ミスしたら、その直後に相手もミス・・・J2らしいね。

帰りは京王線の新型車両に乗れた。あれは指定席券がなくても乗れるパターンがあるんだね。
Posted at 2018/05/27 02:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2018年05月20日 イイね!

ザスパクサツ群馬対FC東京U-23

ザスパクサツ群馬対FC東京U-23前橋に試合を口実に行っただけ。

道の駅併設の温泉は臨時休業・・・HPしっかり見てなかった。一応スタジアムのやや近いとこにもあるんでそっちに。日帰り温泉には困らない地域で羨ましい。

19時の試合なんでバラ園とかの近場の駐車場に停めた。昼間は暑さ寒さもなく快適。夜はやや上着がいるかなって感じ。

スタジアムグルメはやはり目移りするものが多いが、前回食べたものを振り返り確認。焼きそばは食べていたね。

ユニリーバがじゃんけんで勝ったら商品プレゼントを実施してる。見事勝利でボディウォッシュをゲット。
ありがとう。

試合は4-1でボロ負け。
J3に落ちたザスパは布監督が就任。あの市船の監督さんだった方。

東京は柳がCBで、岡崎は右SB。今はCBは余ってるからSB候補が欲しい。柳は昨年チャンスをモノにできず。春先も名前がなかったから怪我でもしたのか、出遅れた。岡崎がその候補なんでしょうかね。
その岡崎もSBやるには縦に行ける技術は見えない。対面する相手を抜き去るドルブルは持っていない。裏に抜けるなんてのもない。かなり攻撃では苦労をしていた。

久保は先制ゴールこそあげはしたが、自分のサイドを再三攻略された。ルヴァン杯で見た光景と同じ。

目立ったのは途中から入ったユースの2人くらい。

期待の矢島と原の2トップは不発。
矢島はポストが下手だな。何とか納めないと。

ザスパは元東京ユースが岡田、阿部、相模原で見た岩田がスタメンに。みんな活躍。
阿部は3バックの左ストッパーでベルマーレで見るような上りを見せて、見事なクロスでアシスト。
躍動感のあるサッカーでまた見たい、なんてザスパで思うなんて。

が、試合前にはスタンドに向けて応援の練習って・・・未だにその辺なのかと思うとガッカリ。


明治安田生命の招待があったみたい。J3は動員が悪くどこも苦戦している。

Posted at 2018/05/21 13:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2018年05月16日 イイね!

YLC第6節 FC東京対ベガルタ仙台

YLC第6節 FC東京対ベガルタ仙台もう敗退は前節に決定。15連戦のせいでメンバーを落としすぎで、さすがに試合にならないか。
今日も同じ。吉本とボランチ起用の梶山。主力は富樫のみ。

見たいのは意欲。グイグイと遠慮なくやってるな、って選手を見極めたいんだが・・・まあ、FW富樫と矢島には見えたかな。その2人は奮闘していたが。

右MFの久保は守備ができず置き去りにされるシーンが度々。体をぶつけても失敗。攻撃も冴えず。
ボランチも前に出れずに押し込まれる。DFラインも下がってしまう。

オウンゴールで失点はカウンターから。
その後も変化なし。

後半には怒られたのか、やや盛り返す。ボランチも前に出て奪いに行くようになる。
一応シュートもいいのはあるが、決めきれずに終了。0-1でつまらない試合でした。

まるで昨年の試合を見てるみたい。無駄なパスばかり。裏を突くのは前半には見えた。いい加減なのもあったが、あれが大事なはず。

監督のコンセプトはこのメンバーだと落とし込めない。さすがに給料が違うからかな。
残念ながら期待できる選手は出現ならず。
Posted at 2018/05/17 01:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2018年05月13日 イイね!

FC東京対北海道コンサドーレ札幌

FC東京対北海道コンサドーレ札幌味スタのゲームはあいにくの雨。
一応こっちが2位で、札幌が3位のゲームなんで注目度は多少あり。

札幌が10戦負けなしで凄い。スタイルが変わりやりにくいチームになっているはず。
やはり攻撃のボールの入れ方は、浦和を連想させるものでした。

こちらは毎度のメンバー。チャンが復帰。ベンチに久保がいないと負けてる時の武器がない。前田に代わって期待の矢島がベンチ入り。

前半は動きなし。
一応決定機を作りはしたが、永井が外した。セットプレーも連発したけど、ゴールならず。

後半には立ち上がりから勢いよく攻め立てる。永井や室屋に決定機が訪れるも決められず。
20分以上お互いのゴール前に行ったり来たりのズルズル。でも、悪くはない、お互いとも。

そんなんで交代も30分までなし。
こっちも動かせない。草民を大森に代えて入れてはみたが、残り10分程度。

最後までお互いゴール前での攻防は見せるが、試合は動かず。
0-0で終了。意外な結果だけど、雨も影響あるのかな。

負けてもおかしくないし、勝ってもおかしくはないかと。ただ、守備面ではやはり戻りも早く、崩されるようなシーンは作らせない。カウンターでは危ういのもあるが、守り切った。
守備意識は最後まで貫いた。これが出来ていれば試合になる。この辺のベースが普通になってきている。まあ、こういう試合もあるでしょう、がスコアレスで終われたのは収穫。

永井は3度くらいはチャンスを生かせず。でも、ここんとうまく行きすぎだったしねw
ディエゴも今日はダメだったし。
Posted at 2018/05/14 01:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「調布市とクラブ間で重大発表。新スタジアムじゃないよね~ ユニ程度かな。」
何シテル?   08/09 12:05
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2 34 5
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation