
ららぽーとに行く前に相模川の氾濫で水没した馬入へ。
今回は毎度ある水没とは違い、平塚市が重機を出しての作業。見たら除去作業はほぼ終わったよう。ただ、再開はシーズン中には・・・
今日はスタグルで狙ったカレーが売り切れ。で、別のカレーにしたが・・・オーガニックだと。900円もして味のないカレーを買ってしまった。
湘南はチョウ監督が辞任。で、内部昇格で浮嶋監督に。
布陣は同じ。トップに指宿を入れて、その高さを使って・・・だったはず。
立ち上がりから最悪。で、あっさりとCKからやられてしまう。
その後も中央が緩い。前線からのプレスで連動して、ってのはもうない。
捕まえられない。
一応決定機も作ったが、決めれず。アディショナルタイムに宇佐美に食らって終わり。明るい材料もない。
後半も立ち上がりに失点って・・・馬鹿な時間帯にここまで緩ければ、話にならない。山根は転んで宇佐美に対応できず。
1点も返せず。0-3で惨敗。
17位の松本との差は1。得失点差は最下位。この内容では落ちる。

芝生は再生したものか?やや緑を見て驚いた。平塚市も避難した地域があったし。
Posted at 2019/11/03 23:36:00 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記