• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

東京ヴェルディ対FC琉球

東京ヴェルディ対FC琉球コロナウィルス陽性反応の選手がかなり出始めてる。
徳島ヴォルティスは当日に試合の可否を決めるって・・・制限試合で、さらにこういうことが起こるとクラブの体力が削がれるばかり。

藤本寛也がこの試合を最後にポルトガルに移籍。
大した実績も残さないで、若手が移籍する。今のとこ成功と言えるような例はないね。ヴェルディは育成には成功してはいるが、順位には苦労してる。

琉球には元ヴェルディ選手が多数のようで、拍手が多い。阿部拓馬、リヨンジなど。
前半は守備がひどかったな~
が、ヴェルディが決めれない。

後半には逆に押すんだが、これも決めれず。

琉球が長身の上原を入れた。ヴェルディゴール前でクロス。これに合わせようと競り合うが失敗。が、もつれあい倒れる。その時相手の高橋祥平が蹴飛ばしたのが見えた。あ、やったなと。この選手はこういうの多い。
だが、判定が・・・副審が呼んでる。レッドではなくイエローカードが出たのは見えた。が、てっきりボールはアウトだと思ってたが、違ったみたい。
倒した、の判定でPKに。
この辺の審判団の処理が悪い。アディショナルタイムが9分にもなった。見てる側は分からない。毎度毎度だが、アメフトみたいにアナウンスする気はないのかな?
阿部がPKを決めて、0-1で琉球が勝利した。
阿部はまだまだ元気そう。この暑い中でフルにやり切ったね。

この始末にお客さんからは大声がw だよな。これが勝負。処分はやめてね。
Posted at 2020/08/09 00:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2020年08月01日 イイね!

FC東京対サガン鳥栖

FC東京対サガン鳥栖8月は結局感染者数が増加傾向で、5千人を維持で。さらに先週三ッ沢で大声出していた奴らを問題視。アルコール持ち込みも禁止に。馬鹿がやってくれた。
応援番組が急遽休止は何だろうか?おかげでDVDレコーダーがずっと待機中でフリーズしてた。

アウェイはドローで凌いだ。先制されてるだけに、しょうがないが。さらに東が骨折で全治4か月・・・拳人の位置の穴も懸念されてるのに、またもや穴が。これは失点数考えても、試合見ても相当な痛手だと認識した。

東のとこは三田が入り、内田や原もベンチに。
鳥栖はまだ勝ってない。それだけに必死だった。

プレスが甘く、主導権を持っていかれた。サイドを簡単にやられる。
目についたのは安部。ボランチで前に出て奪いに行くが、ことごとく失敗。さらにコースを切る方向が逆。で、空けたとこには高萩もいなかったりで。
いいように侵入された。DFの前がなってない。プレスも前からかからないし。
運動量もかなり少ないのはなんでだ?が、このチームはよくある。あれだけやってたのに、なんだかゼロになったみたいなのがあるな。
で先制された。

一応FKで追いついたが、直後にまた失点。
後半も決定機を逃すと失点。
交代で、守備しないレアンドロからアダイウトンに。内田や原も入れはしたが、効果的な攻撃は僅か。川崎やマリノスとは攻撃の質が違う。
今季は1-1に戻すまではできるとは思う。が、さすがに外人頼みで、これといった形は室屋のとこ位。

2-3で完敗。
懐かしいね。殴られないと、殴り返せないチームだったなw
アンカーのような守備力は誰も持ってない。高萩、安部は前目の選手。バイタルが何度も空いた。
どうする?監督。これは見逃せないぞ。
Posted at 2020/08/02 01:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対東京ヴェルディ http://cvw.jp/b/121683/48658055/
何シテル?   09/16 02:14
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation