• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

東京ヴェルディ対いわきFC

東京ヴェルディ対いわきFCヴェルディは2位で好調。いわきは春先は勝ってたが、勝てなくなり下位に。
いい天気で、眠たくなったw

前半はヴェルディが一方的に押し込んでいた。サイドも崩せていたし。
CBに怪我人が出てるのか、深沢がやってる。で、左SBは加藤が。

後半も同じようなもの。
ただ、外していると相手にペースが行ってしまうのかお決まり。なんとPK与えちゃった。が、なんとマテウスが横っ飛びでこれを防いだ! いいもの見れました。

結構いいボールはゴール前に入ったけどね。0-0で終わり。
多少暑さもあったし、後半はいわきがフィジカルで有利になるかな、とも思ったがそこまで差は出なかった。その辺を加味しての交代もあったかな。

ただ、裏では町田が逆転負けしていただけに・・・
今日はいわきのいいとこは見れず。ただ、気になるチームです。

Posted at 2023/05/29 01:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2023年05月24日 イイね!

YBCルヴァン杯 第5節 FC東京対セレッソ大阪

YBCルヴァン杯 第5節 FC東京対セレッソ大阪なぜだかスタメンはあまり落としてなかった。GK野沢、右SB安斎、CFにペロッチでディエゴをサイドに置いた。さらにまた東をアンカーにしてるし。で、うまく行ってないし。ここは後半には青木を入れると、持ち直した。両脇の距離感が近かったね。で、青木のギリギリのとこで何とか繋げる感じって久々に見たね。守備も良かった。

前半は何もなし。
後半には決定機を野沢が防いだ。完全にやられた、ってなのをビッグセーブ。繋ぐとこではミスが多かったが、見事にチームを救った。

交代では俵積田が今日はやや良かった。この後には右FWに寺山を入れたりしたが、消極的と取れるプレーあり。エリアに入ったよな?で、前向かずに、そのままパスを返すとライン割ってチャンスを潰した。
どこの位置に入ろうと、ゴールだろ。試合に出たくないのか?貪欲になれないか?
結局立ち上がりにあった数回のチャンスを潰したら、もうなかった。
0-0で終わり。セレッソはベストメンバーからは程遠いのにさ。

一応2位にはつけてはいる。が、若手をこの大会で起用しても、突き上げがない。

Posted at 2023/05/25 01:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2023年05月21日 イイね!

水戸ホーリーホック対ロアッソ熊本

水戸ホーリーホック対ロアッソ熊本泊まって水戸に。
熊本は平川がキャプテン就任。さらに、栃木の松岡を獲得し左FWで起用。ユース出身の2人がスタメンで嬉しいです。岡崎もいるはずだが、また怪我のようで。水戸のGKの山口は波多野豪と同期。昨年正GKになって飛躍。残念ながら今日は怪我で見れず。

大木監督の3-4-3は実に魅力的でした。
しっかり繋ぐのはもちらん、裏に一本なんてのも仕掛けてくる。先制点はそっちだもんね。うまく抜け出しゴールした。

松岡の位置取りも強気。左だけは下がらずにサイドで貼ってる時間が多い。右では逆に流動的にガンガンやってる。島村は目立ったね。

平川は守備は免除かW 監督の好みなんだろうが、攻撃では差を見せてはいた。
縦にビシバシ入る熊本。

水戸は10番が右SBやるように怪我人が多いみたい。昨年までの攻撃的なものは見えなかった。途中から入ったFW梅田だと思うが、セットプレーでのジャンプ力は見事。たまにいる空中で止まって見える選手。2度のクリアはそう見えた。
水戸は少ないチャンスを逃し、0-3で完敗でした。

試合後にはサポと何やらもめていた。最後はコールで終わり、まとまったようだが、今季は順位を落としてる。秋葉さんが清水に行ったからね。

熊本は勝利後の選手との絡みのダンスが1分くらいあった。結構な選手負担じゃないのかな、と感じましたw


東京のユースでは波多野と被って、フランスに移籍らしいね。
Posted at 2023/05/22 02:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2023年05月20日 イイね!

鹿島アントラーズ対FC東京

鹿島アントラーズ対FC東京鹿島に遠征。
雨はやんでくれた。

鹿島は復調して無失点で連勝中だと。こっちは掴みにくいw
昨年は勝てた。

前半の立ち上がりにやられた・・・厳しくなってしまう。鹿島はこれで逃げれる相手。ただ、今日は主導権は握れて、ボール保持率は高い。が、最後のとこはさっぱりしたもので、相手はある程度やらせてるってなとこでしょう。

それでも、ディエゴがPKゲット。今度はしっかりとお馴染みの形で決めた。
その後も結構ボールは持ててはいた。

後半も似たようなものだが、同点だしどうする?
ベンチにはペロッチを入れてない。この時期でもう使えるとこがないなら無用。
俵積田も出てくるが、ミスばっか。特長を出せません。さらにまたもや塚川をCFで起用って何w アダイウトンも最後の数分で投入とはね。大したチャンスも作れずに1-1で終了。先制されただけに、結果は御の字だろうが、モヤモヤする。
選手のインタビューからも監督のやり方批判とも取れるものが先日あたりから見て取れる。まあ、現状はこれが妥当な結果なんでしょう。

昨年は余っていたもつ煮は売り切れていた。それで飲めたんでやや満足。
鹿島のアウェイ側は再入場禁止って。嫌だね~
Posted at 2023/05/22 01:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2023年05月13日 イイね!

東京ヴェルディ対FC町田ゼルビア

東京ヴェルディ対FC町田ゼルビア東京クラシックは15時から、味スタで。
平塚もあったが、好調同士のチームにした。

ヴェルディはスタメンに大卒新人が入ってる。綱島はボランチ、山田はFWに。ベンチにもFW佐川。結構な入れ替わり。梶川は靭帯をやってしまい長期離脱・・・好きな選手だけに、復活を祈る。

町田は高江がいない。先日みたいにそこには荒木が入った。
ヴェルディは布陣がなんだか・・・4-4-2か?町田に合わせたのかな? いい意味で森田は自由にやってはいるが。

前半はいい試合になった。
さすがヴェルディ。町田のプレスをかわすね。決定機もあったが、決めれず。
アディショナルタイムに奥山が粘ってエリア深めに入れた。クロスは防がれたが、こぼれ球をチャンがシュート。枠に嫌われたが、エリキが押し込んだ。

後半は、いきなりバスケスバイロンが異議で2枚目貰い退場。
確かに今日の主審は町田寄りに吹いてるようには見えたね。試合後は城福監督も文句言いに行ったかも。
これでヴェルディは厳しくなった。惜しいのもありはしたが、町田は手堅い。
0-1で終了。町田は首位堅持。ヴェルディは3位だが、勝ち点差は7。さらに清水がすごい勢いで猛追。磐田も上がってきた。

今日のアウェイゴール裏は半分解放。ただ、いつもと逆側なのはどういう意味があるのかな?雨もあって7千人の来場だと、もうちょい屋根の下を確保したい。
Posted at 2023/05/14 01:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対鹿島アントラーズ http://cvw.jp/b/121683/48593600/
何シテル?   08/11 15:08
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 3456
7891011 12 13
141516171819 20
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation