• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

東京ヴェルディ対FC東京

東京ヴェルディ対FC東京快晴で16時から。
今日から五輪の3人抜けてる。
FWには小柏と仲川が。控えに長友復帰も、ディエゴがいない。川崎戦で肩やってるのが響いてるのか。

試合の入りは良かったのに。安斎がPK与える。さらにエンリケのパスがカットされ染野に決められた。これだけでも面倒なのに、安斎が2枚目食らい退場になる失態。不用意ですな。退場者があまりにここまで多い。これはチームでしっかり再教育すべし。試合にならないよ。

後半は主導権を握れた。
やはりダービーなんだな。みんな走れていた。それでもゴール前には持ってこれない。もっと裏への意識を見たいとこだが。

遠藤と寺山を入れて、寺山はFWに。これはうまく行った。どういう意図かは不明だが、寺山もユース出で気合を出せてた。
白井がインターセプトすると全力で持ち出す。クロスは寺山スルーすると、遠藤が合わせてゴール。
後半の白井は持ち味が出ていた。

左に長友、ボランチ入れ替えて攻勢を強める。
もう1分で終わり。って時に遠藤がゴールした・・・その瞬間は見てるはずなんだが、あまり思い出せない。
歓喜に沸いた。

しかし、ここですぐにボールを拾い逆転勝利を狙うより、ゴールの喜びを爆発させる選手が多かった。現場では喜びで呆然としていたが、思えば勝利への欲求を見せるべきでは?なんて今は思う。でも、あの時間だしな~
直後にチャンスを作ったのを思えば、尚更だな。
2-2で終了。熱い試合ではありました。

3万1千人入ったが、チケットの価格が高い。バックスタンドがちょっとあれではね。こっちのホームの次戦は、この数字は塗り替えます。


共にコレオをやった。素晴らしい雰囲気でした。
Posted at 2024/04/14 02:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年04月07日 イイね!

FC東京対鹿島アントラーズ

FC東京対鹿島アントラーズ国立で連戦。浦和に勝って気分良し。
帆高、長友、ディエゴ、小柏が不在。スタメンは右に白井、FWには仲川が入る。荒木は契約で出れない。

前半は動かず。でも、共にやれてるでしょう。
浦和戦翌日の五輪チーム発表には松木、野沢に荒木が入った。3人目は話し合いで原則2人のルール。荒木が好調で選ばないはずもなく、カシーフが弾かれた。

後半の立ち上がりに先制した。
松木のクロスはCBの間に入った仲川に。これをヘッドで何とかゴールにした。さすがです。クロスの質もバッチリで。

今日はこの後も何度かチャンスを得た。が、決め切れない。ジャジャにもあったが、外してややまずいな、と思ったね。あれは助っ人という立場なら決めてくれ。

でも、アディショナルタイムに何と原川が左足で決めた。左隅の僅かしかないとこなんだが、決めたね。これで勝った。直後に笛で、2-0で勝利。最高でした。

連戦でキツイだろうに、相手に付ききれないなんてなかった。土肥は不要なファールはないし、パスで見せようという欲を出せてる。競り負けることもなく、冷静に対処しポカはやらない。このまま森重を追い抜けるか。安斎も最後は足をつって交代したが、攻守にやれてる。
若手が2連戦で結果を出した。次節はダービー。水曜日からヴェルディだけには~、とゴール裏は歌って煽ってる。やや人数的に厳しいが、下部組織出身選手の奮起に期待したい。


アウェイでの味スタになるダービー。何人か戻って来てくれ!

Posted at 2024/04/08 02:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年04月03日 イイね!

FC東京対浦和レッズ

FC東京対浦和レッズ水曜日の国立で19:30から。
毎度ですが、浦和戦がある週は憂鬱。チームの状況もいいとは言えないし。

ベテランは日程的なものでしょうか、外れてる。小柏はまたいない。土肥とエンリケでCB。土肥の息子がここまで来た。パスに自信があるようで、前半はなるほど、ってのとミスパス2回。ただ、ミスと言ってもポジティブなものだね。

高のゴールで先制できた、と思ったらVARで邪魔される。
で、先制されてしまう。ロングシュートは無人のゴールに。相手をほめるべきなのかね?GK野沢の判断が悪いと見えるが。
先制されては、お先真っ暗です。

が、後半の立ち上がりに同点にできた。カシーフが持つとマイナスに出す。荒木がエリアぎりのとこからシュート。ワンバンさせる辺りがセンスだね~お見事。
さらに今日はこれで終わらなかった。

俵積田が左から仕掛ける、と思ったがクロスの選択。低めのボールは松木がファーで合わせた。逆転に成功。
VTRで見ると局面でそれぞれ勝っての結果です。
驚いたね~

その後は集中切らさずに、守り切って2-1の逆転勝利。
右でスタメンの安斎はフルにやった。厳しい時間でも足が出ていた。ファイトできるし、ライバル多い位置だが期待したい。
帆高がまた怪我したかもはマイナスだが、逆転勝利は自信になるでしょう。
Posted at 2024/04/04 02:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「天皇杯決勝のチケットがもう売ってる。カード決まってないのに毎度毎度このシステムは何?アホか」
何シテル?   09/30 12:09
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
789101112 13
141516 171819 20
212223242526 27
282930    

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation