• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

FC東京対清水エスパルス

FC東京対清水エスパルス13時から味スタで。快晴で気温も上がり、日差しも強かった。
お客さんもいっぱい入ったのにな~
相性の良さに乗っかりたかったが。

前半は一応チャンスはあった。が、最後のとこでPK与える。アホな時間に失点しては勝てません。

後半の立ち上がりに同点と行きたいが、ダメでした。ヒアンにいいの行ったが、外したね。
その後は、無益なクロスばかりで。やり慣れないからか、人数が中にいないし。
いいとこに入れても同じこと。いないし。
まあ、スタイル確立に失敗したチームだけに、今後もこんな感じで行くのでしょうと、諦めるしかないのかな。
乾にとどめを刺されて、0-2の惨敗。コレオをやるとダメかw

大矢運送デーだぞ。社長に恥かかせるなよ。アウェイガンガン行ってる人だぞ。






Posted at 2025/04/30 02:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年04月25日 イイね!

FC東京対ガンバ大阪

FC東京対ガンバ大阪金曜日のGW前日に開催。早くも国立で。
スタメンはボランチに、東と小泉を起用。東は散らすような役割だった。
危険な順位を受け止めたのか、つまらない繋ぎは消え失せた。ようやくですか。
で、裏への意識が強く出ていた。

前半からシュートが打ててる。そこまで行かないで終わっていただけに、希望が持てた。北原は今日もスタメン。キッカーを任され、いいのを蹴ってる。ただ、それ以外はさほどなし。
先制されたが、VARで助かった。手前のでオフサイドに見えたが、シュートに対してだった。

後半は、ガンバにおしこまれる。危ないのが多数で、宇佐美も入って時間の問題かって見えたが。
しかし、今日は打つ手があった。
俵積田は先発落ち。ここまでゴールなし。が、この展開ならば、チャンスはあるはず。で、見事にモノにした。
自陣深い位置で貰うとドリブルで左を上がる。中への切り込みもいいとこから。右足で仕留めた。最高の瞬間だった。
らしいゴール。またこういう使い方になってしまうかな。成長を期待してのスタメンの面もあるだろうが、結果が出ず。疲れてる相手に、全力で入り込んでくるのは武器になる。本当は、この先をみんな期待してるんだが。

今日はさらに追加点。もうアディショナルタイム。拳人の丁寧な落としに、高がミドルを突き刺し、俵積田が狭いとこで貰いシュートはオウンゴールに。
3-0で勝利。相性の良さを生かせた。この後も、清水と新潟だけに乗っかりたい。

久しぶりのリーグ戦勝利に一安心。できないスタイルなら捨てて、現実的にやってくれ。それならば、監督交代でまた無駄な金を使う必要なし。J2は御免です。


ディエゴが来日。アンバサダーらしいが、ナニするのかな?

Posted at 2025/04/27 01:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年04月20日 イイね!

セレッソ大阪対FC東京

セレッソ大阪対FC東京セレッソ戦で大阪に初遠征。
万博と被ったにしては、大阪城は外人だけって位に。

過去に使っていたホームの長居陸上競技場の真横に、サッカー専用スタジアムを作った。ヨドコウ桜スタジアムってネーミングも良し。あー、そんな土地がまだあるのが羨ましい。
アウェイゴール裏席はやや傾斜弱く見にくいかも。その裏手が何でか墓地になってるのに気づく・・・
いいスタジアム。ピンクで派手だし、圧迫感なくヌケ感?とでも言おうか。

試合は、特に何もw
4バックに変更したが、やってるミスは同じ。アホな後ろのパス回しから失点。
一応ケインがPKゲットし同点にしたが、その後も似たようなミスからあっちに決定機をプレゼントしたが、何でかセレッソがこれを拒否w 全部、外してくれました。

ヒアンを入れても無理。遠藤はまたいなくなってしまって、レオンでは何も動かせず。俵積田にイライラが募る。北原君はトップ下でスタメンも存在感なし。交代も解せない。1-1で終わり。順位は18位。今現在監督交代のニュースなし。


元町田の福井がスタメンだった。移籍して良かったね。でも、キムジンヒョンはまだまだやれるでしょう?
Posted at 2025/04/22 00:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年04月16日 イイね!

YBCルヴァン杯 第2回戦 大宮アルディージャ対FC東京

YBCルヴァン杯 第2回戦 大宮アルディージャ対FC東京水曜開催。夜はやや寒かった。

北原がついにスタメン。やはり、攻撃ではやれてるね。ミスもあったが、年齢的なフィジカル差は感じない。潰さないようにね。

前半はイライラ。進歩がないです。
後半になるといきなり裏への意識が見えだす。多少アバウトでも出す。これを常にしないと。
ヒアンが初ゴール。攻撃の形は、こうしたいのだろうって崩し方。だが、これは確率が低いし、相手を選ぶでしょう。
その後も、いい時間帯だったけど同点にされる。で、延長戦にしてしまう。

延長前半にヒアンが裏取り見事に2ゴールで、勝負はつけた。1-3で勝利。
柏戦でもそうだったが、左の安斎は疲れ知らず。交代で最後はFWに入り、チェイスしてるw お見事です。やはり声援も多いですな。核になる選手になってくれ。

大宮は面倒な大会でしょう。局面ではこっちが勝ってる感じだったが、攻撃はサイドの使い方がうまいく行ってた。


Posted at 2025/04/17 11:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年04月13日 イイね!

FC町田ゼルビア対浦和レッズ

FC町田ゼルビア対浦和レッズまた国立で、また雨。
またまた寒さがあるかもでやや冬着。

町田は今季も勝ち点積み重ねています。浦和は復調してきてる。
町田が攻めていたが、浦和が先制。CKで変化付けてのゴール。さらにきれいなカウンターで追加点。町田に対しては、こういう得点が理想でしょうかね。

後半頭から思い切った交代で、藤尾を右アウトに。いい時間帯はあったが、決めれず。その後は難しくなる。やはり取るべき時に取らないと。
0-2で浦和が勝利。町田がこういう負け方するのを見るのは、あまりないです。

浦和の右SBは石原。元湘南の選手で結構見てる。
出世はお見事だが、浦和か?ってな感じだった。が、後半のプレーで中に入っていくと、中央で裏に抜け出した。GK西川もそこに蹴った。えー、こんなのやるんだ。もう知らない石原の面です。いいプレーでした。

負けてる町田はある程度蹴っても来たが、そうしなくても個人でやれる選手が多数。
次節は、決してしない連敗。どうかな?
Posted at 2025/04/14 01:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「等々力、結局5510円って。その価値あるのか?」
何シテル?   09/06 10:08
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 234 5
678910 11 12
131415 16171819
2021222324 2526
2728 2930   

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation