
こんなに寒い日の試合は久々。よりによって16時開始。みぞれの予報が出る時間かい。試合開始と共に冷たい雨になった。
ビールを飲む気にもならない気温。イベント広場では引退したアーリアがゲストに。キャリアではやはり東京時代が一番輝いていたのかな。その後ピッチに顔を出すと、湘南にも所属していたので、お馴染みのチャントが両ゴール裏から流れてきた。良い光景でした。あれは湘南もそのまま使ってくれてた名作w 見逃したが、ルーカスも来日してたようで。
湘南はここまで3勝1分けと好調。昨年の10得点トリオがなんと残留。福田と鈴木がもう得点してる。相当に警戒しないと。
こっちはサイドを安斎と白井に。ヒアンと中3が不在。ベンチにはようやく木村が入った。
前半はそれなりに出来ていた。が、やはり縦につけるのが見えない。足元ばかりで、どこで変化をつけるのか。それなりにチャンスを作ることはできたが、昨年と大差ない攻撃。
後半もそれなりのペースではやれる。が、今日も俵積田が2度はあったであろう決定機を外す始末。交代で入った野沢レオンにもあったが、外す。
湘南に押し込まれサイドを使われるが、しっかりポジションを取って構えて守れば、流れを戻せた。やはり好調な相手だったが、今日は嫌な時間帯に破綻せず。
決めれずに0-0のドロー決着となってしまった。
常盤を入れたり、小泉を右アウトで使ったり、レンタル先でも出れてない西堂をベンチ入りさせたりと、監督の志向をやや見れた。小泉の右はありかもね。SBだとそこまで攻撃力は出せないが、ここならより高い位置へいけるかもね。
Posted at 2025/03/09 02:16:58 | |
トラックバック(0) |
Jリーグ | 日記