• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

YBCルヴァン杯PR FC町田ゼルビア対アルビレックス新潟

YBCルヴァン杯PR FC町田ゼルビア対アルビレックス新潟野津田で開催。
町田駅から無料のシャトルバスが出ていた。ルヴァン杯なんで淵野辺駅などは扱いなし。その辺は予算の問題でしょう。頑張ってますね、町田市も。
ただ、到着が知らない場所。あれだけ野津田に行っていても、裏の道は知らなかった。恐らく正面の大型駐車場ではもう入りきらないのかも。
アウェイ側にある駐車場の横を通ると、整備された道がある。と言っても、ひろばってだけでバスのアクセスをさせるには・・・今日は6千人程度なので、試合終了後の1時間程度で駅に到着。何台のバスで往復してるんだ?

第1戦は5-0の大敗。藤尾が退場してる。にしても、らしくないね。代表で5名程度が抜けてるとは言え、潮目が変わったのかも。

それでも、試合は楽しめた。
町田は中島がスタメン。さらに新潟の鈴木孝司もスタメンとは嬉しいね。
中島はいつものように追い回しアグレッシブにやれていた。さらにゴールするんだもんな~
ナサンホのパスを受ける。が、トラップするように見せかけると振り向きシュートが左隅に。お見事です。40歳だって。いいものが見れた。

連続て追加点。下田のシュートはなりゆきみたいな形だが、ファーに刺さる。
これで少しは期待が持てる展開になった。GK福井も凌いでるし。

後半も全開で行くんだが、決めれない。
今日は蹴るだけではなく、繋いでもやれるとこも見せてる。
が、追加点は奪えず。2-0で勝利も、新潟が勝ち進んだ。

写真は試合開始直前のセンターサークル付近。共に町田のFWとして実績を残してる2人。ムネアツです。
Posted at 2024/09/09 00:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年08月31日 イイね!

FC町田ゼルビア対浦和レッズ

FC町田ゼルビア対浦和レッズ国立で開催。
ノロノロ大型台風が接近。予報が読みにくく、各クラブを翻弄。中止の試合も多いが、首都圏は当日判断。前日は中止だろ、なんて思っていたが、当日は降ってない。
台風風もなく雨だけで済んだ。

町田は中山、相馬、清水から白崎を補強。是が非でも優勝、と伝わってくるが、ここ数試合は勝ててないが、首位維持。

今日は4バックでスタート。
放り込みまくりの試合だったw が、浦和がセットプレーから先制。
浦和は監督交代の初戦。これも負けられない。

後半は杉岡をストッパーにし、代表初選出の望月交代で鈴木準弥入れた3バックに。
でも、やることは同じ。サイドに蹴ってからクロスを供給。立ち上がりにオセフンで同点にはしたが、ちょいと単調すぎないか?ボランチ経由して、みたいなのがあまりにないね。
おしまくってたが、浦和にやられた。

さらにアディショナルタイムに松尾にカウンターでやられて終了。だったが、ファールの判定で助かる。
GK谷のボールにデュークがヘッドで落とすと左サイドの藤本に。このクロスにゴール前に詰めたエリキがゴール! 凄かったね。さすが首位の粘り。

すぐに始めるが、笛が鳴り終了。2-2で何とか勝ち点を拾う。
広島は勝ってるんで、同勝ち点で2位に落ちた。ここまで大金使って補強をしてるだけに、優勝できないはないでしょう。
Posted at 2024/09/01 15:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年08月25日 イイね!

東京ヴェルディ対鹿島アントラーズ

東京ヴェルディ対鹿島アントラーズ暑いですが、やや風が強くて和らぐ。
鹿島からレンタルの染野と林、先日獲得した松村は出場できず。
面白い試合になった。

前半は一進一退。
ヴェルディは、プレスをかけ球際激しく出足もいい。右ストッパーに入った綱島は、遠慮なくエースの鈴木に挑んでる。イラつかせてたし。共に決定機はあったが動かず。

後半は山見が先制ゴール。うまく裏を取ったね。この選手はフェイントかけてシュートを打ちたがるw 今日も何度かあったが決めれず。ゴールはシンプルなものでした。ニアに叩き込む。

さらに、斎藤が体勢崩しながらもシュート。GK弾いた先にはまた山見が。いいとこいました。追加点をゲット。

VARで綱島のシュートブロックはハンドの判定になる。鮮明さがない画像で角度も悪い。手は上げてはいるが、肩じゃないのか?この判定はどうかな。これだとホームもくぞもないんだよね~ 2-1になる。

鹿島はどんどん放り込んでくる。それに負けじとヴェルディもカウンター。と言っても、時間使う方だね。その辺の攻防も面白かった。さすがヴェルディだなってパスの冷静さ。うまく相手をかわす。アディショナルタイムは11分かw
何とか逃げ切り2-1で勝利。
久しぶりに見応えある試合に出会えました。
Posted at 2024/08/26 02:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年08月24日 イイね!

湘南ベルマーレ対名古屋グランパス

湘南ベルマーレ対名古屋グランパス最近流行り出してる、試合前の暗転演出。
キレイに緑と赤。レーザー演出はやや角度不足で、何が書いてるか不明。
クラブは盛り上げたんだけど・・・ショボい試合になった。

立ち上がりCKをあっさり決められる。
その後も効果的な攻めができず。
左の吉田は仕掛ける動きがない。やはり対面する相手を抜くような技術はなさそう。まだ良さが出ませんね。前半だけで小野瀬と交代した。

後半はいの一番のプレーで、鈴木のシュートはGK正面。これ位だったかな。
選手交代も効果なし。一応試合の主導権は握ってはいるんだけど、シュートに持ち込む前に潰される。雑にもなってきて放り込みが目立った。
0-1で終了。

名古屋は3バックの右ストッパーを内田がやっていた。最近はそこをやってるのかな?チョウ監督時代の湘南みたい。展開的に前に出ていくことはそんなになかったけど、重宝されてるのかな。さらに徳元も登場。FKは外してくれました。
Posted at 2024/08/25 13:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年08月17日 イイね!

FC東京対東京ヴェルディ

FC東京対東京ヴェルディ台風一過で暑い。じゃなくても、ずっと暑い。
徳元に逃げられたw 名古屋にレンタルだって。

先週は練習試合を小平に見に行った。新外人を確認しに行ったが、なんだかな~
使いたい、ってほどじゃない。ベンチ外でした。が、やはり俵積田が良くない。
来週は使わない訳には行かないかと。

試合は前半はまだ良かった。気合もダービーだけに感じていた。

後半は決定機あったかな?
GK野沢が何度かチームを救った。
またもや、つまらない試合でした。
0-0で終わり。

途中に森重が脳震盪で交代になった。どこに当たったかは分からなかったが、速いボールが直撃してしまった。
何もないことを祈ります。
Posted at 2024/08/18 02:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「湘南ベルマーレ対ガンバ大阪 http://cvw.jp/b/121683/48630930/
何シテル?   09/01 02:21
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation