• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

湘南ベルマーレ対アビスパ福岡

湘南ベルマーレ対アビスパ福岡リーグ戦の再開は水曜日から。
湘南は降格圏を脱出。補強の時期だが、GK富居が移籍したので、川崎の上福元を獲得。今のとこその程度。

スタメンの左アウトに吉田新が入った。知らない選手です。左利きでやや線が細い。今日はあまり目立ったものはなかった。フェイントで抜くようなタイプじゃない。まだこれからだね。

湘南のペースで進むが、いいシュートは福岡にあり。
おもしろかったけど、前半は動きなし。

後半に湘南が先制。
ラインが高くなりいい感じになった。DFキムミンテは何とシュートを打った。距離あったけども、これはリズム崩すいいプレーだった。GK弾いたボールは湘南が回収。さらに茨田のシュート。これのこぼれ球を鈴木章が決めた。
盛り上がりました。が、後はもうなかったかも・・・

選手交代も頷けるもので、逃げ切りに入った。
いけると思ったんだけど、アディショナルタイムにイランのザヘティにCKからやられてしまった。1-1のドロー。
んー、惜しい結果ではあるが、勝ち点は欲しい順位。

FWの根本はレンタル先の栃木から復帰したが、春先は怪我をしたらしい。
この選手は大学時代に出場したのを覚えている。いい印象があります。また楽しみな選手が出てきました。

Posted at 2024/08/08 01:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年07月20日 イイね!

FC町田ゼルビア対横浜F・マリノス

FC町田ゼルビア対横浜F・マリノス町田の主催で国立開催。
3階席は招待券が当たった方たちが多いのかな。

FC東京はアウェイ鹿島戦。
柏に先制したものの、逆転負けする失態。頭に来たんで、行くのをやめた。で、こっちを購入。行くのだって金かかるんだよ。

マリノスは監督を解任。
町田は数日前に湘南から杉岡をレンタルで獲得。早速出てきた。

試合は、何とも昇格チームがやるような内容だった。本来はこんな感じなんですが、首位の町田は点も取れるし、ここぞの守備もかたい。が、今日は違った。
前半で2失点。

後半は杉岡が出てきた。左のワイドとストッパーをやった。使い方は湘南時代と同じ。その左で登場した芦部はドリブラーだった。これまた楽しみなのがいますな。

1点は返したが、1-2で敗戦。
何だかボケっとしたような試合運びでした。可愛い町田を見ましたw

エイベックスデーの冠試合。こちらさんは、過去に湘南のスポンサーでしたが、今はもうやってないのね。東京の練習着もあったな~ 次から次へとか
国立は大都会で、猛暑の気温だと照り返しが厳しかったです。

翌日は小平に練習試合を観戦。10時でも暑すぎ。
土肥、寺山、小柏は治った。山下が出る、って報道だったが見れず。
中央大学に3失点もするひどい試合になった。特に東にはガッカリ。このまま終わるのか? J1は中断期間に入る。合宿でもやるw 無駄無駄


Posted at 2024/07/21 22:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年07月14日 イイね!

東京ヴェルディ対FC町田ゼルビア

東京ヴェルディ対FC町田ゼルビア曇天でやや雨も降ったりと、結局暑いし汗がダラダラと。
町田は首位維持。ただ、平河が海外移籍を果たした。2、3年で帰ってくる海外失敗組の選手にはならないでね。

ヴェルディも、平、山越、河村が移籍。大丈夫なのかね?次のグループに入ってる選手でしょうに。

客足がいいですね。東京クラシックってのは、あまり強調しなくなったのか。
ホーム自由席は完売だと。声出して応援するサポが結構増えてるね。地道なゴール裏の努力が実り始めてるのか。

試合は立ち上がりに谷口のオウンゴールでヴェルディが失点。
先制点は首位相手に厳しいね。

これは、ってのが後半にあった。
森田が入り、右の松橋が裏取る動きをするとパスが通る。このクロスに山見?が入るがシュートはGK谷に阻まれた・・・決まった、と思ったが。
0-1でヴェルディが敗戦。味スタでは負けなしだったそうで、昨年とは逆ですな。

これで五輪組は離脱。町田の藤尾、ヴェルディは山田がバックアップで帯同。
町田はエリキがベンチスタートかい。独走で首位は困りますw
黒田監督のスタイルが批判される記事を何度か見る。ひがみなのかな。プロなんだし結果が優先。ただ、イタリア人のやったあれとは違うもんね。そんなにひどいとは思えません。

Posted at 2024/07/15 16:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年07月13日 イイね!

FC東京対アルビレックス新潟

FC東京対アルビレックス新潟国立で開催。
直前に松木のチーム離脱がリリースされた。こういう形の発表は東京ではなかったね。今季もまた主力が海外移籍。

連敗中だが国立は負けなし。相性いい相手だし、内容はもうどうでもいいので勝て。
俵積田と荒木はベンチ外。俵積田はやや驚いたが、理解はできる。ただ、ジャジャと野沢レオンが入るのか・・・

立ち上がりに遠藤が先制。左から切り返しゴール。これで優位になる。
前半はまあまあでした。

後半は一方的になった。
中央開けられての決定機は絶望的だったが、外してくれる。3回程度はやられた、ってのがあったのに景気よく外してくれる。
で、こっちの番になる。

カウンターで右から小泉抜けると、逆サイドにはレオンかいw
グラウンダーのクロスに何とゴールしたw うそ~ってな感じだったな。
ようやく結果出しました。お見事。
ベテラン投入して逃げ切った。2-0で勝利。

試合後は松木が即席でゴール裏で挨拶。マイク不調で笑えたし。自らユルネバをリクエストし歌ったが、岡が大声で歌ってるのも笑えたね。
移籍金はそれなりの額。気を付けて、行ってこい。


J1では厳しいな、と見切っていたが。ユース出だし、何とかここから生き残ってくれれば。チャントも作ってもらってるんだしね。
Posted at 2024/07/14 12:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年07月10日 イイね!

天皇杯3回戦 FC東京対ジェフユナイテッド市原・千葉

天皇杯3回戦 FC東京対ジェフユナイテッド市原・千葉フクアリに久々。過去にも水曜の天皇杯で行ったね。その時はPK戦?で、最終の京王線になったと記憶あり。遠いです。

風が強かった。ピッチには影響あったのか?
数名休ませたけども・・・
前半はいいとこなし。後半の立ち上がりに松木で先制。めずらしくジャジャがパスを通した。さらに遠藤にも決定機があったのに、枠の外に蹴っちゃう。
で、同点にされて延長戦かいw 帰るのは1時だな。

トイレから帰ると目の前で失点。1-2で敗戦。
相変わらずの内容です。攻撃的な志向をしてきたはずのチームだけど、ジェフの方がはるかに上行ってます。川崎的なボールの入れ方してくる。

やらかしGK野沢はベンチ。まだまだ運がいい波多野は先発でチャンスだったのに、チームを勝たせられませんでした。
Posted at 2024/07/11 14:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「第105回天皇杯準々決勝 FC東京対浦和レッズ http://cvw.jp/b/121683/48623526/
何シテル?   08/28 02:00
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation