• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

FC東京対ジュビロ磐田

FC東京対ジュビロ磐田試合前にはソニーミュージック芸人の3人が登場。
一番面白かったのは、1番手のSAKURAIさん。ネタに京王線、東京の選手をねじ込んでくれていた。ザコシショウ、小梅太夫さんテレビのまんまでしたw

今日もイライラする試合だった。
CKからまたまた先制されるし。アホか。前半で追いつけず。

後半の立ち上がりは俵積田、ディエゴに決定機あったが。まあ、ディエゴのは他の選手じゃシュートには持ち込めてないけど。
10分経ったんで、スパッと2トップを荒木と松木に入れ替えた。

それでも、シュートには持って行けない。
得点の匂いはないな。

セットプレーで、交代で入った徳元がキッカー。いいのを蹴ったね。ファーでやや混戦しながらも、ついに安斎がヘッドで初ゴール。
開幕時はいなかった選手。チャンスをものにし、仲川をFW起用させてる。SBもやってるし、重宝してる。が、使い勝手がいいだけに、損な役回り。

さらに安斎が仕掛けてのドリブル。テンション上がったんだろうねw PK獲得か!と思ったが、やや外でした。
その後も攻勢は仕掛けたが、1-1で終了。

ジャジャはやはりイマイチだね。今日は少し登場したが、左で1対1の状況でも挑まず。シュートは内容ないもので。外人がこれじゃ困る。開幕戦のあれは何だったんだ?
Posted at 2024/06/17 01:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年06月15日 イイね!

横浜F・マリノス対FC町田ゼルビア

横浜F・マリノス対FC町田ゼルビア日産スタジアムで16時から。暑くなりました。

水曜の天皇杯で、町田は筑波大と対戦し敗退。怪我人多数出して、黒田監督がブチ切れ。安井とチャンミンギュは骨折で、デュークとナサンホは怪我のリリース。1試合で2人も骨折なんて聞いたことない。
協会に意見書を出すそうです。主審がイマイチだったのかな。

それでも、やっぱ選手はいるね。
マリノスが先制。宮市のシュートは狙いすましファーに。
押し込まれるばかりだった町田も徐々に盛り返し、セットプレーで同点に。

後半は町田にいい形ができる。
浮き球に平河はトラップしてやや時間を作る。右で裏を取ると、クロスに藤尾がシュート。見事に逆転。
ここは平河の選択が良かった。ダイレクトで出すか、とも思ったが、これで最後のとこで藤尾にも時間ができたはず。

さらにいい位置でファール貰うと、下田の左足がさく裂。3点目で勝負ありかと。
VARでマリノスの2点目はなくなった。あれがあったら、面白くなったのに。
1-3で町田が勝利。首位をキープ。強かったです。

今日は平河を注視していた。対峙する松原は大変だったでしょう。
同じポジションの俵積田と比較してしまう。俵積田は派手に抜いていくが、その後のプレーがまだまだ。厳しい見方をしているが、平河との差はそこだね。1対1以外のプレーでもやはり嫌な選択をしてる。
お見事でした。
マリノスは弔い合戦みたいな相手にされてしまい、災難でした。
Posted at 2024/06/16 01:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年06月09日 イイね!

YBCルヴァン杯 PO第2戦 FC町田ゼルビア対セレッソ大阪

YBCルヴァン杯 PO第2戦 FC町田ゼルビア対セレッソ大阪第1戦は1-3で勝利。
町田も代表関連で数名抜けてはいるけど、選手はいますな。

久しぶりの野津田。J1上がって東京と日程被り、あまり行けなくなる。
スタメン見ると、半数は新戦力。何だかもう昔のかわいい町田ではないですw

早速2得点で楽勝だな、と思ったがオウンゴールから追いつかれる。
後半はセレッソが主導権握り攻め立てる。が、中央は3バックにしたりと対応する。危ないのはGK福井がセーブ。
勝ち越しのチャンスはあったが、決めれず。2-2で終了。勝ち進んだ。

背番号見ると、結構シビアに主力にいい番号を与えて、はく奪されてるのかな。何だか嫌ですな。
試合中の演出で旗振る係の4人?かは、ゴールするとゴール裏に来てサポと一緒になって振ってる。結構体格いい人たちですな。いるかねw

FC東京は広島で敗戦。敗退です。やっぱ失点は収まらず。対策はするのかな?ボランチ変える?
Posted at 2024/06/10 02:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

YBCルヴァン杯PO第1戦 FC東京対サンフレッチェ広島

YBCルヴァン杯PO第1戦 FC東京対サンフレッチェ広島代表関連で5人不在。若手の佐藤も含めれば6人。
さすがに厳しい。ベンチにはユース2人が入った。また、遠藤もいないし。白井は怪我だが、帆高が復帰した。

立ち上がりに連続失点。2点目は右SBに入った安斎のミスから。
ディエゴのPKで1点返す。
俵積田に2度は左足でチャンスはあったが、決めれない。ここだったな、と思う。
利き足じゃないから、ではダメだ。もっと向上するはず。相手をかわした後のプレーの精度アップ。

後半の立ち上がりに同点、にできなかった。
アディショナルタイムにあった決定機は、野沢レオンが外す。前回も外してる。
そこまでの選手なんでしょう。残念。
ベンチには東もいるんだが、サイドでは使えないのかな。

1-2で敗戦。あんな失点していては勝てません。今更、失点減らせはもう無理でしょう。得点はある程度できてるから、そっちで帳尻合わせるだけだな。

Posted at 2024/06/06 12:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年06月02日 イイね!

東京ヴェルディ対北海道コンサドーレ札幌

東京ヴェルディ対北海道コンサドーレ札幌13時から味スタで。J1で13時は勘弁して。

宮原が左にいるね?あれ、翁長は右か。あれ、稲見が左サイドだ。
え、3バック!。綱島、千田、宮原で構成。右に翁長で左に稲見。中央に森田でその脇に、見木と斎藤。2トップに木村、染野。いつの間に・・・

立ち上がりに木村がPK獲得。翁長が今日は絶妙なタイミングで、クロスを何度も出してた。が、すぐに追いつかれた。

ここからは最下位に沈む札幌の弱さが見えてしまう。
ミスからカウンター受けて失点。見木の決定機はトラップミスで潰えたはずなのに、シュートを許すと、枠に当たってこぼれ球をオウンゴールになる。

後半の立ち上がりに1点返して、面白くなると思ったが木村に裏取られて失点。
さらに染野にも決められた。
どれも簡単に裏を取られ過ぎ。似たような失点ばかり。ヴェルディの2トップは見事に決め切ったが、これはお粗末に見えた。
5-3でヴェルディが快勝。11位とかなり健闘している。2トップも結果を出している。3バックで継続するのかな。谷口がいなかったが、また怪我か。

今日は見事にはまったね。勝利後のラインダンスを拝見。キャプテン森田は恥ずかしそうにやってる。どのチームも勝利後色んな思考を凝らしてのパフォーマンスをやるが、若い選手たちには結構なカロリーだったりするのかな。
Posted at 2024/06/03 02:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「第105回天皇杯準々決勝 FC東京対浦和レッズ http://cvw.jp/b/121683/48623526/
何シテル?   08/28 02:00
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation