• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

湘南ベルマーレ対サガン鳥栖

湘南ベルマーレ対サガン鳥栖GW最終日は曇天で強風。雨はセーフ。
五輪チームは前日帰国。優勝はお見事でした。メンバーの田中はサブから。木村は決勝フルにやってるが、スタメンに入った。他見ても結構出てるメンバーも多い。タフですな。

共に低迷。試合内容も連戦だからか、じゃないのかな。
CKからやられる。
湘南はルキアンとFW鈴木がいない。ベンチワークは大変だね。
しかし、阿部のアイデアあるパスから福田がゴール。今、福田は覚醒中。直近6試合で5ゴール。

後半は明確に3バックにした。何だか右の大岩のとこが中途半端だったんで。
立ち上がりに見事なゴールが決まる。右で何度もサイドで起点になってた池田。裏を突いてうまく受けると、やや中の阿部にパス。これをダイレクトでシュートすると、右隅に入った。
やはり攻撃のクオリティが高い選手に集めるべきだね。見事に逆転。

その後は鳥栖にはいいのを1本打たれたくらいかな。これはGKソンが好セーブ。
福田は攻守に活躍。交代と思ったら中盤に下がり、まだやるのかw へばってるのは明らかだが、意地を見せて走っていた。が、足がつって交代に。
昨年YSCCから移籍してきた選手。ヒーローインタビューでも死に物狂いでやってると。線は細いが根性あり。
田中も後半から登場。さすが、ってシーンも多々あり。勝ってるんで前にはさほど出ていくとこはなかったね。
2-1で勝利。

スタジアムに到着した時、札幌の東京戦は1点取られてた。イライラするんで、もう情報はシャットアウト。湘南の試合に集中。試合後確認で、こちらも何と逆転勝ち。
今季は先制点の重みが薄れる結果が多いですな。

Posted at 2024/05/07 02:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年05月03日 イイね!

FC東京対京都サンガFC

FC東京対京都サンガFCGWの金曜日開催。快晴でした。

エンリケがいないね。森重が入った。
立ち上がりに先制。右からのクロスにカシーフがゴール。さらに俵積田のクロスにディエゴがヘッドで追加点。いい前半戦でした。

後半もいいのがあったが、決め切れない。で、流れを相手に渡してしまう。
土肥が痛んで、後半の頭から岡が入った。
で、交代のベンチワークが・・・まあ選手に目ぼしいのがいないのもあるけど、失敗だね。とどめを刺せたのに、野沢レオンは外す。んー、あんなチャンスはもうないぞ。ジャジャは今日もいるんだか、いないんだか。センターに入ると尚更いなくなるな。連戦の皮算用も相手を甘く見たか。

失点してきつくなると、アディショナルタイムにハンドを京都がアピールすると、主審はPKの判定になる・・・味スタで勝てないのか、なんて思っちゃった。
が、これはVAR即座に実行でPK無しになった・・・あーあぶな。

2-1で何とか逃げ切りました。
ディエゴはお母さんの誕生日を祝うゴールになったと。今日は肩を痛がるシーンはなかったと思う。
怪我人が多くなってる。土肥がなんでもないといいんだけど。
Posted at 2024/05/04 01:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年04月28日 イイね!

福島ユナイテッドFC対いわてグルージャ盛岡

福島ユナイテッドFC対いわてグルージャ盛岡とうほうみんなのスタジアムへ。
やや暑くなった。

スタジアム周辺を探索。構造的にタダ見できるとこが多々あり。J3ではそこまで目くじらたてないだろうが、改善して行くべきでしょう。
総合公園は施設が充実。いいですな~

両チームは知ってる選手多数。
まずは、矢島が福島に移籍。途中出場した。頑張ってくれ。CB山田もいた。いわてには、深津、GK大久保は清水から移籍。都倉、西など。

福島の監督は川崎にいた寺田周平。業務提携は湘南としてるはずだが、別件で川崎ともしてるってw
ってことで、川崎のスタイルを構築中のようで。

驚くべき試合に遭遇できた。
福島はそのスタイルを色濃く出していた。
スタジアムがどよめくパスを何度も出す。狭いとこ、長いパス、意表を突く縦パスと感心した。さらに凄かったのは、それをことごとくゴールへと結びつけた!

こんなに強いのか・・・と、成績見るとそうでもないw あれ、今日ができすぎ?いやいや偶然なものじゃない。覚醒したのかw

前半だけで6得点。塩浜選手はハットトリックだし。
後半も見事で。容赦なく得点。途中あちらに退場者出すも、ほぼ11人での結果です。9-0の圧勝。そりゃ新記録でしょう。
いわてのゴール裏も試合後は我関せずか、ずっと応援していましたね。悔しい、の先の現象かな。

川崎の攻撃的なスタイルはやりたいチーム多数。
でも、ゴールは別の話で。そこに結び付けられずに、確立できない。
次節の福島はできるかな。

Posted at 2024/04/29 18:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年04月27日 イイね!

アルビレックス新潟対FC東京

アルビレックス新潟対FC東京GW初日。新潟へ遠征に。翌日は福島ユナイテッドの試合に。
渋滞もさほどなく済んだ。

この時期は田んぼに水入れ。久々にスタジアム近隣で、その光景に出会えた。実にのどかです。
バスセンターのカレーも長蛇の列だが、並ぶ価値ありです。

試合は最高だった。
寺山がスタメンのチャンスを掴むも、すぐに怪我で交代に。誰にする? 何と久々のベンチ入りのディエゴだった。その後はフルにやったが、肩を気にする仕草が気になる。出れるレベルには持ってきてるだろうが、ここをやれる選手が少ないし。

カウンターで先制できた。
ゴール前で奪うと、右から始動。ディエゴがはたくと、白井がダッシュ。ディエゴはもう間に合わないが、仲川が走ってるのを確認した。クロスはいいとこに入り、仲川がCBの間を取りゴール!

後半も立ち上がりに追加点。
白井がゴールだもんな~ よく決めました。さらに、小泉のフワッとしたクロスにディエゴがヘッドでゴール。最高だったね~ 共に、良い形での崩しでした。

最後の方で新潟にエンジンかかり押し込まれ1点取られたが、1-3で勝利。

今日は、遠藤とジャジャがいなかった。さすがにこの展開なら無用だったが、寺山も離脱となると、未だ帰国できない3人の穴がね。


スポンサーさんの考案?のエイエイオーをみんなで。青赤ゴール裏がモノにしてましたw なぜか新潟サイドからの拍手にも笑えた。
Posted at 2024/04/29 18:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2024年04月21日 イイね!

FC東京対FC町田ゼルビア

FC東京対FC町田ゼルビア初昇格の町田は躍進。
にしても、今日は随分と蹴ってきたね。黒田監督は昨年から、インタビューでこちらを意識してるのが伺える。それだけに、まともに相手にはしたくなかったんだけど。

立ち上がりにやられる。得意のセットプレーで。
が、すぐPK獲得して小柏が決めて同点にした。
先制こそされてるが、ここまでは良かった。

こっちの左奥に目がけて蹴ったボールはラインを割らず。クロスを上げられゴールされた。ライン割ってるかは、副審は追いついてないので確認などできるはずなし。
1-2にされてしまう。

後半の立ち上がりに同点にできないと、小柏がケガで交代に。この辺からもう怪しくなる。そんな中、高2の佐藤を入れた。初出場のはず。こんな厳しい場面で使うんだ。ベンチには寺山がいる。ダービーでは前線に入れて結果が出ていたのに。
いかにも外人監督のやりそうな雑な使い方。もうちょい楽なとこでデビューされるべし。1-2で敗戦。

川崎戦から今日までは、山場だった。
2勝2敗1分けと何とも灰色の結果。監督のクビはないでしょうが、後を無駄な時間にしたくないね。どうせなら佐藤はスタメンにしてやれ。

町田はそれなりの予算を使ってる。今季も補強はえぐい。そういうことです。


Posted at 2024/04/22 01:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「第105回天皇杯準々決勝 FC東京対浦和レッズ http://cvw.jp/b/121683/48623526/
何シテル?   08/28 02:00
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation