• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wadu-Jのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

セレッソ大阪対FC東京

セレッソ大阪対FC東京セレッソ戦で大阪に初遠征。
万博と被ったにしては、大阪城は外人だけって位に。

過去に使っていたホームの長居陸上競技場の真横に、サッカー専用スタジアムを作った。ヨドコウ桜スタジアムってネーミングも良し。あー、そんな土地がまだあるのが羨ましい。
アウェイゴール裏席はやや傾斜弱く見にくいかも。その裏手が何でか墓地になってるのに気づく・・・
いいスタジアム。ピンクで派手だし、圧迫感なくヌケ感?とでも言おうか。

試合は、特に何もw
4バックに変更したが、やってるミスは同じ。アホな後ろのパス回しから失点。
一応ケインがPKゲットし同点にしたが、その後も似たようなミスからあっちに決定機をプレゼントしたが、何でかセレッソがこれを拒否w 全部、外してくれました。

ヒアンを入れても無理。遠藤はまたいなくなってしまって、レオンでは何も動かせず。俵積田にイライラが募る。北原君はトップ下でスタメンも存在感なし。交代も解せない。1-1で終わり。順位は18位。今現在監督交代のニュースなし。


元町田の福井がスタメンだった。移籍して良かったね。でも、キムジンヒョンはまだまだやれるでしょう?
Posted at 2025/04/22 00:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年04月16日 イイね!

YBCルヴァン杯 第2回戦 大宮アルディージャ対FC東京

YBCルヴァン杯 第2回戦 大宮アルディージャ対FC東京水曜開催。夜はやや寒かった。

北原がついにスタメン。やはり、攻撃ではやれてるね。ミスもあったが、年齢的なフィジカル差は感じない。潰さないようにね。

前半はイライラ。進歩がないです。
後半になるといきなり裏への意識が見えだす。多少アバウトでも出す。これを常にしないと。
ヒアンが初ゴール。攻撃の形は、こうしたいのだろうって崩し方。だが、これは確率が低いし、相手を選ぶでしょう。
その後も、いい時間帯だったけど同点にされる。で、延長戦にしてしまう。

延長前半にヒアンが裏取り見事に2ゴールで、勝負はつけた。1-3で勝利。
柏戦でもそうだったが、左の安斎は疲れ知らず。交代で最後はFWに入り、チェイスしてるw お見事です。やはり声援も多いですな。核になる選手になってくれ。

大宮は面倒な大会でしょう。局面ではこっちが勝ってる感じだったが、攻撃はサイドの使い方がうまいく行ってた。


Posted at 2025/04/17 11:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年04月13日 イイね!

FC町田ゼルビア対浦和レッズ

FC町田ゼルビア対浦和レッズまた国立で、また雨。
またまた寒さがあるかもでやや冬着。

町田は今季も勝ち点積み重ねています。浦和は復調してきてる。
町田が攻めていたが、浦和が先制。CKで変化付けてのゴール。さらにきれいなカウンターで追加点。町田に対しては、こういう得点が理想でしょうかね。

後半頭から思い切った交代で、藤尾を右アウトに。いい時間帯はあったが、決めれず。その後は難しくなる。やはり取るべき時に取らないと。
0-2で浦和が勝利。町田がこういう負け方するのを見るのは、あまりないです。

浦和の右SBは石原。元湘南の選手で結構見てる。
出世はお見事だが、浦和か?ってな感じだった。が、後半のプレーで中に入っていくと、中央で裏に抜け出した。GK西川もそこに蹴った。えー、こんなのやるんだ。もう知らない石原の面です。いいプレーでした。

負けてる町田はある程度蹴っても来たが、そうしなくても個人でやれる選手が多数。
次節は、決してしない連敗。どうかな?
Posted at 2025/04/14 01:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年04月12日 イイね!

東京ヴェルディ対ヴィッセル神戸

東京ヴェルディ対ヴィッセル神戸今日は快晴。
順位見るとヴェルディとは1差だけ。なんだか気が晴れる。じゃダメなんだよね。その辺の危機感をフロント連中はどの程度持ってるんだか。降格の経験した人は残ってるのか? J1は混沌としだしてる。

ヴェルディは森田がまだ復帰できず。ここだよな、と思う。平川もそれなりにはやってるが、決定的な仕事は見えてこない。
共に縦に速いな。昨日縦に遅いの散々見てるんで、羨ましいです。
競り合いもバッチバチ。先週は序盤に変に吹いた主審だったが、今日は今季の水準かと思うものだった。

神戸がいやらしいとこに出してくる。前半の綱島のゴールはVARでなしに。後半の立ち上がりに、左からやられて失点。
ヴェルディはそんなに悪くはないと思うんだが、やはりチャンスは少なかった。で、綱島が2枚目貰って退場で終わった。0-1で敗戦。綱島は大迫とやりあってた。痛がる大迫に詫びをいれるも、次には遠慮なく行ってるのは逞しい。2枚目の判断は難しいとこ。行ってないと決定機だし。

Posted at 2025/04/13 01:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記
2025年04月11日 イイね!

FC東京対柏レイソル

FC東京対柏レイソル金曜開催。もういいって。
岡山に負けてずっと勝ててない。が、今日は何だかストレスは感じなかった。あのシュートが決まるんだから、今が底だと思う。

スタジアムに着くと降り出してる。さらに雷が。試合には支障がなかった。
遠藤が復帰でベンチに。ヒアンもベンチから。

岡が持ち込みシュートを打った。バウンドさせるいいもので、CKを獲得。意気込みを感じたね。
そういうのもあってなのか、先制できた。遠くで全く見えなかったが仲川が決めた。
これで有利に進められる。

後半はカウンターでチャンスあったがモノにできない。次第に柏に押しまくられ、天を仰ぐのもあったが。逃げ切りを図り、長友と木本を入れたんだが、アディショナルタイムにやられた。1-1でドロー。頼みの国立でも勝てず。

内容がない。
特に柏との対比で尚更に感じた。徳島を強くしたロドリゲス監督が今季から就任。パス回しは色濃くらしさが出ている。斜めにいやらしいとこに何度も入れられた。こっちは意味のないくさびがいいとこで、前なんか向けない。
10節でこうも新監督で差が出るとはね。
どうする、フロントは。プラス要素はないぞ。
Posted at 2025/04/12 01:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jリーグ | 日記

プロフィール

「FC東京対京都サンガFC http://cvw.jp/b/121683/48618974/
何シテル?   08/25 01:10
飽きないなあ。 サッカーばっか見てますので、思いついたらなんか書くつもりです。首都圏の会場に行きます。好きなFC東京中心にこれも好きな湘南(Jリーグ見出したの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation