• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini_oyajiのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

日産e-powerの乗り方が2年過ぎてようやくわかった

オーラに乗り換えて2年を過ぎたのだけど、他の人のレビューと違い冬の燃費(16~17)の悪さには閉口してました 何気にググってみたらそこには先人の知恵があり、エンジンが温まるまで空調はオフにしろとのこと 早速試したところいいですね、エンジンがかからなくなりました 空調をオンにしておくとエンジンを温め ...
続きを読む
Posted at 2025/02/23 19:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

桜2024

桜2024
今年は桜の満開と日曜日が何とか合ったので、市内の見どころをウロウロして来ました
続きを読む
Posted at 2024/04/07 18:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

ヘッドライトにガラスコーティング

ヘッドライトにガラスコーティング
SpringWoodのヘッドライトコーティング剤を施工しました。 ゴルフ、CX-3ともに施工して4年以上乗っていましたが、ヘッドライドが黄ばんだことはありませんでしたので、今回も期待しています
続きを読む
Posted at 2023/03/21 18:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月03日 イイね!

こんにちは オーラ

30年ぶりの日産車です。 年から言ってエンジン車で逃げ切ろうと思っていたのが、試乗の感触が良かったのでEVライク車にしました。 これからが楽しみです。 まずは、ダッシュボードの映り込みがきついのでCX-3同様アマゾンでカバーを買わなくては。
続きを読む
Posted at 2022/12/05 19:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

ありがとう CX-3

いろいろありましてCX-3を手放すことになりました。 今回、乗り換えにあたって試乗を繰り返しあらためてCX-3が、運転姿勢、シート、内装の質などが大変良くできていることを認識しました。 ただ、4年を過ぎたあたりから電装系のエラーみたいな誤動作が増えてきたこと、足回りがなんかヤワヤワしてきたこと、バ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年05月21日 イイね!

ダッシュボードカバーの塗装

ダッシュボードカバーの塗装
ダッシュボードのシボが浅いためフロントウィンドウに白く映って醜かったのでamazonで3年ほど前に購入。 最近、ステッチの部分が白く変色しそれが映りこむようになり、見にくくなってきたので染色スプレーで塗装をしてみた。 結構効いて見やすくなりオススメ。
続きを読む
Posted at 2022/05/21 12:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2019年12月19日 イイね!

CX-3 フロントウィンドウの水に網を付けてみた

CX-3 フロントウィンドウの水に網を付けてみた
葉っぱや種などのゴミが車体内に入らないように工夫をしてみた。 スポンジを使ってみたところ、ワイパーを使用すると外れてしまった。 そこで鉢底用の網を使用してみたところばっちりでした。
続きを読む
Posted at 2019/12/19 17:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

CX-3 フロントウィンドウの水はどこから下へ流れている?

CX-3 フロントウィンドウの水はどこから下へ流れている?
CX-3のフロントウィンドウに雨が降ったときや洗車したときの水は、ワイパーアームの付け根の隙間に流れ込んでいく。 従って、左側には穴が無いので洗車時はなみなみ溜まってしまうことになるのはどうにかしてもらいたいところだが、ワイパーアームの付け根も実は困ったことになっていた。 我が家の駐車スペースは ...
続きを読む
Posted at 2019/11/18 23:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月31日 イイね!

マツダ ファミリアバン 初号機の写真

マツダ ファミリアバン 初号機の写真
姑息ながらタイトルを変えました。 昔のフィルムをPCに取り込んでいます。 そんな中、親が乗っていたファミリアバンの写真を見つけました。 写真は昭和45年頃だと思います。 Wikipediaで調べると、1代目(初代)のファミリアです。 昭和45年だとすでにロータリーを積んだ2代目が出ていたようです。
続きを読む
Posted at 2019/03/31 19:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月31日 イイね!

CX-3 と桜

CX-3 と桜
今年は開花が早いと言われていますが、その後の寒さの影響でなかなか満開になりません。その上、土日の天気が優れず、いい写真が撮れません。
続きを読む
Posted at 2019/03/31 19:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この猛暑で燃費ガタ落ち
9km\lもいかない
近所の買い物で2〜3kmを往復するだけだけど口コミでそんなこと話を聞いた事が無い
リコールでプログラムの書き換えに行った時に営業に聞いたら14くらい行くはずですけどねって言ってたのでハズレ車?」
何シテル?   08/06 16:13
mini_oyajiです。3年前まではローバーミニクーパーに乗っていました。事故って廃車から3年、一念発起で念願のアルフェッタGTを手に入れることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアスピーカーを交換してみた(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 03:27:36
ユアーズ MAZDA CX-3専用 ブレーキ 全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:01:18
CEP / コムエンタープライズ S660専用 イルミデイライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 14:25:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
エンジン車で逃げ切るつもりが、静粛性、凸凹のいなし方が気に入って購入。
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての新車は発表直後のシルビアS13にしました。注目度はすごかったです。 よく峠を走り ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
やっとフィルムを見つけました。 2LでV6、今では考えられない位豪華で格好は好みでした。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
車の雑誌に載っていた広告写真を見て一発で欲しくなり、当時取り扱っていたスズキにて購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation