• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini_oyajiのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

【アルフェッタGT】メッキパーツのつや出しと保護

【アルフェッタGT】メッキパーツのつや出しと保護フロントグリルのアルファのマーク、大分メッキが汚れていましたので、ホルツのメッキクリーナーを使用して磨きました。


磨く前はこんな感じでした。


磨いた後、パーツレビューで書きました”Super Gloss AutoのスーパーグロスクリーンEX”にてコーティングをしたら、つるつるになりました。

ついでに左右のドアミラーも錆びていたので磨いて同じようにコーティングをしたところ、まあまあ綺麗になったようです。



Posted at 2015/12/27 17:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

TOYOTA2000GT 幻のオープンカー!?

TOYOTA2000GT 幻のオープンカー!?本日、国立で展示される予定らしいTOYOTA2000GTオープンカーを見ました。
本物でしょうか?
確か本物のオープンカーは、007ボンドカーと合わせて2台しか製作されなかったはずです。
ボンドカーの写真を見ましたが、ワイパーが両拭きタイプなのに対し、こちらは片側拭きですね。
しかも右ハンドル車用。
今、手持ちの写真が後期型しかありませんが、右ハンドル車でも左用のワイパーになっています。
細部にわたって本物らしさを醸し出しているのですが、気になったのは窓ガラス前部が閉まりそうも無いこととワイパーステーの位置と黒いこと。
ステアリングステーが太く、そこだけオリジナルと異なりそうです。



でも少なくとも細部の部品は本物を使用しているようです。
小学生の頃あこがれだった2000GT、今では数千万円でも買えないようです。
精度が良ければレプリカでもいいから、誰か製作してくれないかな。
Posted at 2015/10/31 19:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

TOYOTA2000GT 幻のオープンカー!?

TOYOTA2000GT 幻のオープンカー!?本日、国立で展示される予定らしいTOYOTA2000GTオープンカーを見ました。
本物でしょうか?
確か本物のオープンカーは、007ボンドカーと合わせて2台しか製作されなかったはずです。
ボンドカーの写真を見ましたが、ワイパーが両拭きタイプなのに対し、こちらは片側拭きですね。
しかも右ハンドル車用。
今、手持ちの写真が後期型しかありませんが、右ハンドル車でも左用のワイパーになっています。
細部にわたって本物らしさを醸し出しているのですが、気になったのは窓ガラス前部が閉まりそうも無いこととワイパーステーの位置と黒いこと。
ステアリングステーが太く、そこだけオリジナルと異なりそうです。



でも少なくとも細部の部品は本物を使用しているようです。
小学生の頃あこがれだった2000GT、今では数千万円でも買えないようです。
精度が良ければレプリカでもいいから、誰か製作してくれないかな。
Posted at 2015/10/31 19:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

【アルフェッタGT】フェッタくんが戻ってきました(*^o^*)

【アルフェッタGT】フェッタくんが戻ってきました(*^o^*)本日、フェッタくんを受け取りにつくばまで行ってきました。


エンジンルームが綺麗になっています。
3ヶ月あまり、長かったです。
今日もジュリアの方が見えていました。皆さんきっとみん友の方ですよね。
フルレストアをされてあるので下回りまで綺麗で、私のフェッタくんはいつ外装にお金が回るのだろうと思ってしまいました。

さて、社長さんに見送られてスポルティーバを出発し、高速に乗ろうかと強めに減速したら、ガッガッと異音が。。。
ちょっと悩みましたが、雰囲気、駆動系だろうと思い結局引きかえしてみてもらいました。
チーフと一緒に下回りを見ていると、クランクシャフトのジョイントに擦れた跡があり、エキゾーストの2番目のタイコが当たっていたようです。
純正より大きくなったとのことで見た目で5mmほどしかクリアランスがありませんでした。
結局、後ろからタイコを外して当たる場所を叩いてもらって10mmほどクリアランスを確保してもらいました。
それで家まで問題なかったので、解決したようです。
エンジンはタペットを叩く音やカムシャフトチェーンの音が消え、かなり静かになり、また滑らかに老け上がるようになりました。3ヶ月待った甲斐があります。

久々のフェッタくんですが、アクセルペダルがエンジン直結なので、1~2mm踏んだだけで反応するため、すねの筋肉がつりました。
そこで高速のPAで休憩をした時、HONDAビートがいたので横に停めさせてもらいました。

フェッタくんも小さい方ですが、ビートの小ささには完敗です。

今回、記念にバルブ、ピストン、シリンダー1気筒分をもらってきました。


1気筒でも意外の重さにビックリです。
取りあえずカーボンを落として何かに使いたいともいます。
Posted at 2015/10/24 23:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月17日 イイね!

【アルフェッタGT】エンジンOH完了、今週末引き取りに行きます

【アルフェッタGT】エンジンOH完了、今週末引き取りに行きますかなり調整に苦労されたようですが、エンジンが静かになり調子もいいようです。
先週は行くことができなかったので、今週末いよいよ納車であります。
車検もなんとか通ったので、また2年お世話になります。
妻がいくらかかったのかしつこく聞いてきて困っておりますが、ばれたら開き直るしか無いですね。
何にしても楽しみです。
残念なのはクーラーのコンプレッサーが修理できなかったことですが、まあ想定内です。
またお金を貯めてコンデンサから全取っ替えのつもりでやることにします。
Posted at 2015/10/21 23:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この猛暑で燃費ガタ落ち
9km\lもいかない
近所の買い物で2〜3kmを往復するだけだけど口コミでそんなこと話を聞いた事が無い
リコールでプログラムの書き換えに行った時に営業に聞いたら14くらい行くはずですけどねって言ってたのでハズレ車?」
何シテル?   08/06 16:13
mini_oyajiです。3年前まではローバーミニクーパーに乗っていました。事故って廃車から3年、一念発起で念願のアルフェッタGTを手に入れることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアスピーカーを交換してみた(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 03:27:36
ユアーズ MAZDA CX-3専用 ブレーキ 全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:01:18
CEP / コムエンタープライズ S660専用 イルミデイライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 14:25:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
エンジン車で逃げ切るつもりが、静粛性、凸凹のいなし方が気に入って購入。
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての新車は発表直後のシルビアS13にしました。注目度はすごかったです。 よく峠を走り ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
やっとフィルムを見つけました。 2LでV6、今では考えられない位豪華で格好は好みでした。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
車の雑誌に載っていた広告写真を見て一発で欲しくなり、当時取り扱っていたスズキにて購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation