• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini_oyajiのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

【アルフェッタGT】ヘッドライトがやっと外れたよ~

【アルフェッタGT】ヘッドライトがやっと外れたよ~4灯スモール付きバッ直ヘッドライト化に取りかかって早3ヶ月、暑さと雨のおかげもあり、やっとシールドビーム球が外れました。
何といってもロー側が写真のように物理的に絶対無理だろ、状態で、スポルティーバさんからざっくり聞いてきたこうやってこっちの方向にひねるようにとかちょっと業を使って外すのです、と言った言葉だけでは解りませんでした。

だって上が少しめり込んでいるし。でも塗装に擦った跡があるから、なんとか外れるに違いないと、試行錯誤の上、やっと外れました。
ハイビームは簡単なのですがね。


配線を見ると、ハイビーム使用時にもH4球のハイ・ロー両側に電圧が来ているので、全点灯ということらしいです。(ジェネレータのワット数的にいかん様な気がしますが、まあ使わないからいいか)
さて、全て外してまずはリングと後ろのカバーを磨き、後ろのカバーには錆転換剤を塗っておきました。



これから、リレー回りとハーネスの作成に取りかかります。
最大の難関は、バッテリターミナル+側の交換と半田付け作業です。
フラックスも購入したが、果たして40年前の配線にハンダが染み込むか心配です。
Posted at 2016/09/12 23:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月15日 イイね!

HONDA 1300 99S レアなセダン発見

HONDA 1300 99S レアなセダン発見帰省からの帰り道でホンダ初のFF車ホンダ1300 多分99Sを陸送されているところを見ました。
ホンダの失敗作と言われたFF オールアルミ製空冷1300ccエンジンを搭載したセダンの方です。
クーペは未だに人気があるようで、ノスヒロなどでもたまーに載りますが、セダンは数が少ないのでしょう、見たことがありません。





レストア用でしょうか?ボンネット先端が錆びて朽ちていましたが、全体はまあまあ綺麗でした。
Posted at 2016/08/17 23:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月03日 イイね!

韓国からアンニョンハセヨ パート3

韓国からアンニョンハセヨ パート3パート2はあまりいいネタが無かったのでいきなりパート3です。
タイトルのマークですが、見たことが無いのに車が格好良かったので撮ってみました。



でもどこかで見たような気が!?
韓国の人に聞いたところ三星ルノーとのことで合点がいきました。キャプチャーですね。
デジカメは撤退したけど三星って何でも作ってますね。


Posted at 2016/08/17 23:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

【アルフェッタGT】4灯ハロゲン化に伴い4灯ポジション有りにしてみよう

【アルフェッタGT】4灯ハロゲン化に伴い4灯ポジション有りにしてみよう現在使用しているシールドビームでは車検が通らないので、ハロゲン化しようと部品を集めています。
肝心のハロゲンランプですが、出目のキャメロやシビエなどヤフオクで見たのですが4~5万円もします。しかも出品者に問い合わせたら右側用か解りません、とふざけた回答。
国産はKOITOはほぼ平面だし、と諦めかけていたらなんとIPFから標準4灯ランプが出目で出していました。
しかも、ロービームには標準でポジションランプ付き。
そこで、ハイビームにもポジションランプを付けようと、後付けキットを探したところヤフオクで見つけました。


右側がヤフオク購入の物、左側がロービームに付いてきたものです。
このランプの形状がまたやっかいで、12V8Wですが、どこにも売っていない。
画像検索をしたところ、オートバイのウィンカーランプとしてクリアが売られていました。

IPFのハイビームはH4を使用するので元から配線を通すための穴が開いています。



ちょっとサイズが合わなかったので加工が必要でしたが、無事押し込めることができました。

当然、今度はバッ直にしますので、バッテリ回りのスペースを見て配線を妄想しています。
Posted at 2016/06/19 23:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月01日 イイね!

【アルフェッタGT】久々の洗車

【アルフェッタGT】久々の洗車皆さん、GWはいかがお過ごしでしょうか?
ちなみに私は5/2,6は休みではありませんが、家から会社にアクセスするので会社に出勤はしません。
さて、前回の洗車はいつ行ったのか忘れました。
コーティングしてカバーしてあるので、普段カバー掛ける前に軽くホコリを落とすだけです。
しかし本日見ると”黄砂”?がカバー内に侵入してきており、やむを得ず洗車(といってもただホコリを流しただけですが)をしました。
その後、素早く水をはじき飛ばすように拭きました。
あとは水のたまりやすい箇所の水分をセーム革で吸い取っていきます。特に、ウィンドウの下のショルダ部分は117クーペと同じ構造で、水がたまったままになります。
ドアの内側は錆還元塗料を吹き付けてありますが、後部座席の横は手つかずなのでちょっと心配です。
Posted at 2016/05/02 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この猛暑で燃費ガタ落ち
9km\lもいかない
近所の買い物で2〜3kmを往復するだけだけど口コミでそんなこと話を聞いた事が無い
リコールでプログラムの書き換えに行った時に営業に聞いたら14くらい行くはずですけどねって言ってたのでハズレ車?」
何シテル?   08/06 16:13
mini_oyajiです。3年前まではローバーミニクーパーに乗っていました。事故って廃車から3年、一念発起で念願のアルフェッタGTを手に入れることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアスピーカーを交換してみた(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 03:27:36
ユアーズ MAZDA CX-3専用 ブレーキ 全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:01:18
CEP / コムエンタープライズ S660専用 イルミデイライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 14:25:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
エンジン車で逃げ切るつもりが、静粛性、凸凹のいなし方が気に入って購入。
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての新車は発表直後のシルビアS13にしました。注目度はすごかったです。 よく峠を走り ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
やっとフィルムを見つけました。 2LでV6、今では考えられない位豪華で格好は好みでした。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
車の雑誌に載っていた広告写真を見て一発で欲しくなり、当時取り扱っていたスズキにて購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation