• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini_oyajiのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

フェッタくん、車検取得!!

先週、車検に預けてこの2ヶ月で気になったところを見てもらいました。
写真を送っていただいたので、直した箇所の説明とその後の感触の感想を少し。
車検の際に、フォグランプは外していったそうです。
確か、最初から付いているフォグランプはOKだったと思ったのですが、このでかさがまずいのですかね。



まず右ドアのガラスが、ワイヤが外れて下げることができないこと。
これは欠けてしまったワイヤの端にアルミをかしめて引っかけを作り直し、巻直していただきました。

左前のサスが何となくガツンとくることがあること。
調べていただきましたが、サス周りにガタがあるような箇所は無かったようです。
ただ、ラックエンドのナックルジョイントに1mmほどガタがあり、75用のものを流用しました。
片側のねじ径が合わないので、削った後ねじを切り直して付けたとのことです。





左が元々アルフェッタGTについていたもの、右が75用のねじで2mm太いとのことです。



こんな感じで装着するようです。
このおかげで、確かにハンドルの感触がしっかりしました。

あと、ほとんど開けることの無かった左ドアのラッチがあまりよろしくなく、時々ラッチせずにドアが跳ね返ることがありました。
これは、部品手配のため開けてもらった際に、グリスアップしたら少し改善したので、様子を見ることにしました。



最後は満タンから10リットルほど使用すると0になってしまう燃料計ですが、最初は配線の接触不良であろうと言うことで一番楽観視していたのですが、センサ自体の不具合であることが解りました。



燃料タンクの横っちょから付いているのがそのAssyです。
海外から取り寄せになり、この部分そっくり交換で部品代が約1万円とのことでした。
取りあえずは走行距離で大体わかるので、またそのうちということにしました。

危惧していたドアの水抜き穴も確認していただき、各3箇所あることが解り安心しました。
右ドアは先日内装を外した際に、クレのスーパーラストガードをスプレーしておいたので、左側も内装を外すか、下からスプレーするかしたいと思います。

リヤのギヤボックス周りの写真も送ってもらいましたので、載せておきます。



他にも細かいところを工賃無しで直していただきました。
また、フロントのアルミホイールもブレーキシューの粉がこびりついていたのをきれいにしていただきました。
大変ありがたいことです。
アルフェッタのホイールはリブが細かく、お店のお得意様もお店に来て1時間くらいかけて磨いているとのことです。
お店は敷地が広いので、結構購入した人が洗車に来てたりしています。
奥には、部品取り用の車が並んでいますので、ちょっとした代用できる物ならすぐに間に合うようになっています。
このアルフェッタGTが、このお店にあって本当に良かったと思います。

昨日は雨だったのですが、お店にはこのような簡易車庫が二つあり、その中に入れておいてくれました。



これは言わずもがな、FIAT 500ですが、オリジナルを残しつつ大変にきれいな状態です。
ちょっとお高いですけど、程度の良さから後で困ることはないでしょう。

今日は天気が何とか回復したので、引き取りに電車で2時間かけて行き、メカニックさんに上記の説明を一通りしていただき、早速乗って帰ってきました。
高速は順調で、窓も下がるようになったので、カード払いも楽になりました。(前はドアを開けて隙間からでしたから)
所沢で降りて下道を走ったのですが、相変わらず国道463号線は渋滞しており、結局1時間40分ほどかかってしまいました。
帰ってから、車検に出す前に革シートをクリーニングしている途中だったことを思い出し、残りを磨き上げました。



クロスは、156を試乗した際にもらったアルファロメオ仕様を大切にとっておいたもので、まさかこんな形で使うことになるとは思ってませんでした。
縁ですね。
Posted at 2011/10/23 18:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「この猛暑で燃費ガタ落ち
9km\lもいかない
近所の買い物で2〜3kmを往復するだけだけど口コミでそんなこと話を聞いた事が無い
リコールでプログラムの書き換えに行った時に営業に聞いたら14くらい行くはずですけどねって言ってたのでハズレ車?」
何シテル?   08/06 16:13
mini_oyajiです。3年前まではローバーミニクーパーに乗っていました。事故って廃車から3年、一念発起で念願のアルフェッタGTを手に入れることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアスピーカーを交換してみた(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 03:27:36
ユアーズ MAZDA CX-3専用 ブレーキ 全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:01:18
CEP / コムエンタープライズ S660専用 イルミデイライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 14:25:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
エンジン車で逃げ切るつもりが、静粛性、凸凹のいなし方が気に入って購入。
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての新車は発表直後のシルビアS13にしました。注目度はすごかったです。 よく峠を走り ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
やっとフィルムを見つけました。 2LでV6、今では考えられない位豪華で格好は好みでした。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
車の雑誌に載っていた広告写真を見て一発で欲しくなり、当時取り扱っていたスズキにて購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation