• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini_oyajiのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

アーシング最高!! Alfetta GT これが本来の実力か!?

姑息にもタイトルに英語を入れてみました。
海外からのアクセスもあるかもなんてね。

さてここのところ忙しくて、お友達の様子をうかがうのもままならぬ状況でした。
今日は久々に、フェッタくんに手を入れました。

ヤフオクでかねがね用意していた、アーシングケーブルをバッテリとエンジンの間に付けてみました。
他のアルファがどうエンジンフードが開くのか知らないのですが、 Alfetta GT は117クーペと同様に前に開きます。



手前は息子で、自分の自転車を修理しています。
フェッタくんは、伊藤忠商事扱いのためクーラーが付いています。
そのため、本来バッテリがある場所にクーラーのコンプレッサが来たので、バッテリは左フェンダの上をカットして付いているようなかっこになっています。



しかもその狭いところに押し込むため、DIN規格では無くB規格の物が付いています。
その細いマイナス端子より、取りあえず先ほど言ったコンプレッサのねじにアーシングしました。
もちろん、取り付け時には銅入りグリスを使用しています。

さて、取り付けが終わり、エンジンをかけてしばらく暖機してから、試乗に出かけました。
いきなり、エンジンのふけが軽い!!
音がいい!!
これには驚きました。今までと全然違います。
ケーブルは、長さの違う6本セットだったのですが、もしかしてもっと増やせば効果が見えるかも。

エンジン本体にも付けたいのと思いますが、いいネジが見つからず今回は見送りました。
カムカバーのネジは外したくないし、どこかいいところを知っている方は教えてください。
Posted at 2011/12/11 16:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「この猛暑で燃費ガタ落ち
9km\lもいかない
近所の買い物で2〜3kmを往復するだけだけど口コミでそんなこと話を聞いた事が無い
リコールでプログラムの書き換えに行った時に営業に聞いたら14くらい行くはずですけどねって言ってたのでハズレ車?」
何シテル?   08/06 16:13
mini_oyajiです。3年前まではローバーミニクーパーに乗っていました。事故って廃車から3年、一念発起で念願のアルフェッタGTを手に入れることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアスピーカーを交換してみた(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 03:27:36
ユアーズ MAZDA CX-3専用 ブレーキ 全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:01:18
CEP / コムエンタープライズ S660専用 イルミデイライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 14:25:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
エンジン車で逃げ切るつもりが、静粛性、凸凹のいなし方が気に入って購入。
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての新車は発表直後のシルビアS13にしました。注目度はすごかったです。 よく峠を走り ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
やっとフィルムを見つけました。 2LでV6、今では考えられない位豪華で格好は好みでした。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
車の雑誌に載っていた広告写真を見て一発で欲しくなり、当時取り扱っていたスズキにて購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation