• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

klabautermann2のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

気づけば年末

いろいろありましたねえ。

来年も色々あるんでしょう...




今日はハスラーにサイレンサとリアスピーカー取付。
リアスピーカーは純正品を流用したのだが、緑のピンのはまりが悪くて、右側が微妙なのだ。
だけど放置なのだw
走行の振動でとれちゃったりしてw
そのときは社外品をまた買わないといけないかな...

O村から喜●津まで走るもんだから9,000km超え...
走りすぎだろ...

そんなわたしは、ストレスから温泉に入らないといけない病で、平日でも温泉に行く始末...
今日から休みだからまた毎日温泉づけなのか?金がいくらあっても足りないじゃないか...
Posted at 2017/12/29 16:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月08日 イイね!

まさかということは起こりうるのだ

今日は午後から佐世保での仕事。

で、用事が終わって下で東彼杵まで。
そこから一区間だけど高速道路で帰ろうと思ったのである。

100km/hくらい出したらなんか微震動が伝わって来るのだ。
これはちょっと前から感じていたのだが...
80km/hくらいではとくに感じていなかった。

で大村湾P.A.過ぎて登坂車線を過ぎたあたりで猛烈な音が!!
うわっ何か起きた、と。

もうちょい先にいけばバス停があったんだけど案じなかったので緊急的に路肩に停まる。

スイフトには三角停止表示板積んでいるんだけど営業車にはなかったのだ... しかも発煙筒も5年前に期限切れ(※前の所有車も交換していなかったみたい)→6,000円罰金 1点減点 ゴールドは次の更新で消える...

こんな経験初めてだから、JAFに電話。
本当は、期限切れでも発煙筒をおくのが最初だったんだと思うんだけども...
スイフトで何か起きていたとしても正しく対処できたか不明。
たまたま停車してから数分で警察車両が通りかかってLEDライトをつけてくれたのだ。
岡山で親子が路肩に停まった車に激突してその反動で死亡した事故ありましたね...
だから外に出て車輌後方のロープ外に待機するよう指示された時にあ〜と思い出した次第。

営業車の保険のロードサービスは全然繋がらない... JAFはすぐ繋がったのに。

原因は、タイヤのトレッド面が剥離し、フェンダーをかち割り、ボディにあたっていた模様。
ちょっと前あたりから剥がれかけの兆候があり、振動がでていたが、限界が来て剥がれた模様。
(最初は何が原因かわからなかったけれど警察の人が見回してタイヤのバースト発見という)

スペアタイヤに交換して(車検が2ヶ月前だったから空気圧は大丈夫だったみたい)無事に。
JAF会員でレッカーはなかったので無料でした。

1時間くらいは待たされたけど保険のロードサービスだったらもっと待たされていたかも...
そして警察の方が通りかかったので後方に目立つようにしてもらったけれど...

というわけで、何度か「ほかのひとが」高速路肩に停車しているところは見たことあったけれど実際我が身に降り掛かってきた時に、とっさの対応ができないことがわかりましたので、度々気をつけて考えないといけませんね... まず連絡 より まず 安全確保。
Posted at 2017/12/08 23:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

もうこんな時期ですねえ...

スイフトはまだ変えてないけど、ハスラーは皮むきしないといけないから交換しました。

ハスラーのタイヤ重いわ...腰痛い。



てか、純正鉄チン軽いな〜。
Posted at 2017/12/03 17:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

喉痛い

見ればわかるさ

http://ganref.jp/m/klaba11s2/portfolios

行く前から喉痛かったんだがな!


36h乗り続けたのだ。
運転は疲れないけど広くないからぐっすり休めないのが玉に瑕。
広くてソコソコ疲れない車ってなんだろ〜 か え な い け ど な!
(そういう意味ではレンタカーで乗ったセレナは十分広いよな...)
Posted at 2017/11/13 20:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

嵐が過ぎ去り

11/1
その日はやってきた。

関東地方に住む姉とその旦那がやってくる日だ。

ハウステンボス駅まで迎えに行ったのである。

11/2は仕事のため特に何もせず
というかその日は帰りが日付変わっていた。

11/3は本人たちは別用で別行動。
レンタカー借りて、伊万里まで。
少しでも時間短縮しようと高速道路使ったら、事故渋滞でむしろ時間がかかるという大惨事。プリウスとベンツとバスが絡んだ事故。どいつが悪いのかしらんけど、ベンツあたりが無茶運転したんじゃないかな。くそったれが!



レンタカーは、日産セレナ。











昼過ぎだったため帆は出てなかった...

11/4
朝からバイオパークまで。
8人乗りに8人乗るもんだから、それはそれは。











万十屋にてあらかぶ料理を食べ、帰宅。
夜は角すしやまとにて食べ、一人嬉野に温泉w(温泉ははずせないのだ)
鯉登苑(りとうえん)というところへ。
結構よいところでしたぞよ。

で、本日11/5、帰っていったのである。

セレナの感想:
ハンドルかるっ!
フロントガラスでかっ!
眩しくて、暑くて、見晴らしは良いんだろうけどちょっとつらいな。

乗り心地は◯ ハンドリングもこういうものかと思うけど、さすがにたくさん乗車すると内装の軋み音がする。
メーターは... 好みじゃないけどこういうもんかな。特に問題ないからその位置にあるんだろうけど、窓ガラス下方が隠れるレイアウトのため、個人的には落ち着かない。慣れれば全方のボンネットの先も掴めるんだろうけどさすがに2日くらいでは感覚が掴みづらい。これはセレナに限ったことじゃないけど。

おねんPは、約300kmくらい走って、12.4km/Lくらいでした。
Posted at 2017/11/05 10:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kam^o^ 鳥取ニュースになってましたね…」
何シテル?   08/16 16:01
スズキ車ばかりでしたが、諸事情によりホンダ車に。 そしてさらに諸事情によりトヨタ車に。 そしてさらにマツダ車に。 で、スズキ車に戻ってまいりました。 そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストップランプ交換(アクティブセーフティブレーキ 警告灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:58:07
DIXCEL フロントブレーキ用 ローターとパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 22:32:24
三菱 デリカD:5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 23:10:21

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
初の輸入車。 油断したらウインカーとワイパーを間違える(*´-`)
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車体験は7年ぶり... スイフトも7年ぶり... 大事に乗ろうとおもいまふ。
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ。 ド・ノーマル。 プライバシーガラスすらなし。 タイヤインチアップのみ。 H2 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Fリミテッド デュアルカメラブレーキサポート付 XやJ-STYLEIIを選べば装備も充 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation