• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

klabautermann2のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

どこまで正しいものやら...

仕事柄、複数の自動車整備工場に出入りしているわけだが、当然のように車は一台なわけで、あれもこれもどこにでもお願いするわけにはいかないのである。

が、しかし、だ。
スイフトを買ったお店とは別に、zahren oilを取り扱う整備工場があるのである。
(お客さんのところでみると2箇所もあるのだが)

オイルとは結構考え方が難しく、ある人は5,000kmも走れば変えないといけない、ある人はメーカー指定の距離で変えればいい、とか、安いやつでも頻繁に変えた方がいい、とか、いいやつ入れないとよくない、とか。

スイフトを買ったお店は、おそらくオイルに関しては安いやつを使っている。
実際オイルキープは5回12,000円だからして、1回2,400円なのである(0W20, 4L)。
一般のヒト、距離を走らないヒトからしたらオイル交換料は気になるところであろう。

が、某整備工場は、zahrenと普通のと使い分けしているらしく、普通のオイルでも某メーカー純正品(ちょっとお高いもの)を使っているとのこと。zahrenはもちろんその名のごとく。

で、問題は、「1L 1500円程」ということ。つまり、今入れているオイルと比べると2.5倍!!
た、たけぇ。。。

だけれども、スイフトには長らく乗る予定なので、アレコレページを見ていると、やはり基本はオイルの交換をきちんとしていることが長らく乗ったときに影響しそうなところなのである。

でもってだ。
2.5倍も高いオイルを入れたとして、何かしらのデータで比較をしたい、と思ったりするんである。
感覚でしか測れないのなら、誰しもテキトーに語れるわけで。。。
実際、テキトーにしか語れないものかもしれんのだけれどね。
数字じゃないと、やはり説得力にかける(だからといって全てを数字で表現できないんだが)。

というわけで、今のオイルキープ券を使い終えたらzahrenオイルを使おうかと考えているわけだが、どうやって数字の比較をしようかと悩むわけである。

一番簡単なのは、おねんP。
正確な数字は持ち合わせていないが、だいたい15-23km/Lくらい(遠出をするともちろんよくなる)。
時期的なものがあるわけだが、こればかりはね、、、ただし極端に冷える地域ではないから、他の地域に比べたら季節による変動は少ないかもしれない。

それ以外ならば、、、粘度変化とかか。粘度計がな〜い。前の会社にはあったがw 買うほどではないからな、、、
さらには原子吸光とか!(もっと無理ww
いや、C量はかるのに原子吸光はないな、、、名前忘れたけどCS分析とかだったかな...

とにかく、何かしらの指標がないと比較できないのだ。
...なんか結局「どれも変わらん」となりそうな気がするなww

てなことを考える月曜の夜(月曜から夜ふかし見ながらw)。
Posted at 2016/11/01 00:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

エナジードリンク...


良い子は口に入れちゃだめっ!

フューエルワンを2本ゲットしたw
販売店まで徒歩1分www(会社からだが)

さてこの子は効果があるのだろうか、、、
デミヲ 会社の古いスイフト ランカゴ
どれにて試そうか、、、

ランカゴならデータ取りしてからしないとただの気分でしかならないからな!
せめておねんPがよくなるなどの数字が欲しいな。
11万キロ走っているからそれなりに振動もあるし、そのへんに効果があるんなら体感できるだろうが、、、
Posted at 2016/10/28 21:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

ハイドララインナップ



スイフトとランカゴであるのは前から変わらないんだがランカゴが一新!w
ちなみに、ランカゴのナンバーが代わり映えしないというww

例)昔 2718 → 1718
ひらがなは違うけれど、数字のほうはヒトケタ目の数字だけ代わってほか一緒w

ランカゴの装備がよくなって、キーレス・電動ドアミラー・パワーウィンドウ・セキュリティアラーム・ETC装備! たぶんETCセットアップしてないけれど、、、

ランカゴは仕事用なので平日の日中、遠出するときしかハイドラ起動しませんが、コレクションとしてはマニアックな部類に入るかと思いますのであら珍しやとでも思っていただければw
Posted at 2016/10/23 15:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

ようやく

明日新しいランサーカーゴが(またかよ、とw)
とりあえず不安だな…

そんな中昨日から風邪引いて熱もあり…
病院に行く暇もなく。
困ったもんじゃ。
Posted at 2016/10/20 19:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

眠れぬ夜

中途半端にお酒飲んでしまって眠れない…トイレも近いし。
そして今更感あるけどNulbarichなるアーティスト知ってしまって即DLしてしまう。

甥っ子はおじちゃんの青いスズキに乗ることができて、見事にスヤスヤと。あいつはなかなか寝ないのだが、こういうときにこの手を使うと見事に寝てくれるのだ。
しかも夜で暗いから、すれ違う車のメーカーを言わないから静かwっつーか、車種まで覚えていたりするからすげぇと思う。

…寝ないと…
Posted at 2016/10/16 01:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kam^o^ 鳥取ニュースになってましたね…」
何シテル?   08/16 16:01
スズキ車ばかりでしたが、諸事情によりホンダ車に。 そしてさらに諸事情によりトヨタ車に。 そしてさらにマツダ車に。 で、スズキ車に戻ってまいりました。 そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 56 78
910 1112131415
16171819 202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ストップランプ交換(アクティブセーフティブレーキ 警告灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:58:07
DIXCEL フロントブレーキ用 ローターとパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 22:32:24
三菱 デリカD:5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 23:10:21

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
初の輸入車。 油断したらウインカーとワイパーを間違える(*´-`)
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車体験は7年ぶり... スイフトも7年ぶり... 大事に乗ろうとおもいまふ。
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ。 ド・ノーマル。 プライバシーガラスすらなし。 タイヤインチアップのみ。 H2 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Fリミテッド デュアルカメラブレーキサポート付 XやJ-STYLEIIを選べば装備も充 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation