• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

klabautermann2のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

ドライブレコーダー取付と5が5個



昨晩55,555km過ぎました。

今日は朝からドライブレコーダーを後ろにつけようと、南川内の人の来ないところへ。
比較的気温も高くなくてよかったのだが、バックドアの黒いチューブに配線通すのに一苦労。
1時間くらい葛藤したけれど諦めた...

で、お客さん先のお店に相談に。
そしたら通してくれました。
助かった...

で取付。



ちゃんと動いています。

...シールまた作らんとな。
Posted at 2018/07/16 15:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

週末日曜の動き

7/6
仕事でオーサカへ

でも中止になって何しにきたんだレベルでがっかりする。

三宮に行く ちょっとだけ観光 だけど避難勧告でていたせいかお店がかなりしまってる。

7/7
満員電車いやだからレンタカー借りる



ポルテ運転しやすいな〜

で、知っている人は知っている、三木スズキにカスタマイズハスラー見に行こうと思ったのだが!
結果は行けずじまい。

まず高速道路がアウト。西宮でひどい渋滞にハマる。大型トラックが狭いヘアピン通るもんだからそれもあいまっていたのだ。

で、吉川に着いたら、通りたい道が通行止め。迂回を試みたが通行止め。

詰んだ。

このままだと帰りの飛行機間に合わないかもと泣く泣く引き返す。
踏んだり蹴ったりな1日でした。

7/8
昼過ぎに起きる。

気づいたらステッカー貼ってあった。


ジムニー見に行く。



出入りしているところじゃないので、自販の方においているお店教えてもらってそこへ。

趣味車としてはいいよね〜 メインカーで使うのは結構ツライと感じたけれど。20年の進化はすごい。
Posted at 2018/07/08 19:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

しーる



今週末届くけど出張で貼る暇なし...
Posted at 2018/07/02 16:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

もう一年か

昨年の7月中頃にやってきたハスラーちゃん。



こやつはもう2万キロ走ってますけどww







最近若い女に煽られたと父がいうので、後ろ用にドラレコを装着。

シールはイラレでつくってグラフィックにでも出そうかな。
Posted at 2018/06/30 18:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

エクリ...2

試乗してきました。

DoGaもいずれうpする予定です。

トータルの感想。

... あと30万円安ければ?

市街地のスピードも出せないところしか運転していないから、なんともだけど、なんか、高いかな...と思う。


(1)パワー感薄め?
これはもっと乗らないとわからないかもしれないが、アクセル踏んだときの間隔がクロスビーとあんまり変わらない気がする=パワー感は十分だけど余裕を感じない

(2)え?ココが安っぽい
どうでもいいところなんだろうけど、ウインカーレバースイッチのカチっとする感じが妙に安っぽいんですけど、これはなーぜー??
なんか組み立て精度が足りない感じがするのだ。
(現行)アルトのレバースイッチより安っぽいぞ=ほぼほぼ最近のダイハツの軽より安っぽい感じがする

(3)演出が足りない?
きっと、駆動系などの設計はバッチリなんだと思う。
自分も、デザインは結構好き。鈴菌感染者だけどエスクードより断然いいと思う。
でも、なんか自分で欲しいとか思えなかったのだ。
多分それは、この車を買って何をするか、によるんだと思う。
アウトランダーより本格っぽい感じがしないからか、どちらか選べと言われたらアウトランダーを選んでしまうだろう。
たまに写真撮りにふらふら〜っと出かけるから、車中泊をするのである。現在、スイフトなのに車中泊するんである。温泉帰り眠くてスイフトなのに車中泊するんである。
つまり自分の中では、エレガントなデザインより、車中泊が楽しい車のほうがいいのだ(スイフトが車中泊に向いている、といっているわけではない。むしろ向いていない)。
タッチパネル式のオーディオとかなんかをみるとエレガントに振っているんだろうと思うんだけど、インパネは決して高級感がない...前方ドアの内張りはソフトな素材使っているのにね。
目に見えるところがなんだかな〜って感じるからなんだと思われる。

なんだかんだ書いたけれど、隠れ三菱好きとしては、本当に売れて欲しいんだけど、だけど、これじゃあねえ...
乗るまでの期待値が高かったからなのか、う〜んって感じてしまったのかな。

でも、私のような使い方をする人がどんだけいるか、ってのもあるし、このあたりは本当に一度触れてからがいいかな〜
安い車じゃないからこそ、そのあたり触れてみて、考えたほうがよいかなと思う車でした。

Posted at 2018/05/19 20:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kam^o^ 鳥取ニュースになってましたね…」
何シテル?   08/16 16:01
スズキ車ばかりでしたが、諸事情によりホンダ車に。 そしてさらに諸事情によりトヨタ車に。 そしてさらにマツダ車に。 で、スズキ車に戻ってまいりました。 そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストップランプ交換(アクティブセーフティブレーキ 警告灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:58:07
DIXCEL フロントブレーキ用 ローターとパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 22:32:24
三菱 デリカD:5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 23:10:21

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
初の輸入車。 油断したらウインカーとワイパーを間違える(*´-`)
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車体験は7年ぶり... スイフトも7年ぶり... 大事に乗ろうとおもいまふ。
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ。 ド・ノーマル。 プライバシーガラスすらなし。 タイヤインチアップのみ。 H2 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Fリミテッド デュアルカメラブレーキサポート付 XやJ-STYLEIIを選べば装備も充 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation