地元を知る その2
投稿日 : 2012年10月07日
1
今日の催し物
地元の物産を紹介するイベントが開催されてました。
2
催し物会場に着いてすぐ、人だかりができていたので行ってみるとこれに並んでいました。
3
「飛鳥鍋」という郷土料理です。
1400年位前に、渡来人の僧侶が寒さをしのぐためにヤギの乳で作ったのが最初と伝えられているそうです(試食会の受取口で貰ったレシピに記載を参照)
鍋というか、豚汁みたいな汁ものを連想した方が理解しやすいと思います。肉に鶏を使っているけど、野菜類が豚汁に入ってても違和感ないもの(白菜、こんにゃく、人参、里芋、生椎茸、大根、葱)なので余計にそう感じたと思います。とてもまろやか。御馳走様でした。
4
お腹一杯になっちゃったので、黒豆ソフトを泣く泣くスルーして物産展などを散策しながら一番高いところへ。
??不可解なところハケーン!!
5
(多分)ウッピー
ハイジの棲みかのゆるキャラだと思われます。結構可愛いと思う。
6
なませんと君。
出た当初は叩かれるだけ叩かれてたゆるキャラだったのに、こんな写真しか撮れないほど大人気とはw
7
?の場所。
アニマルパークの脇にジャングル出現(違
8
和風ジャングルw
タグ
関連コンテンツ( 宇陀アニマルパーク の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング