• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドレン(ユーイックエイブ)のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

2台目のシビックハイブリッドが納車

2台目のシビックハイブリッドが納車先月、貰い損事故で2003年型シビックハイブリッドを失いました。

その保険金が出ることになり、車探しをしましたが、結局ES9型のシビックハイブリッド(中古)になりました。
2代目インサイトやフィットハイブリッドも検討したのですが、メーターがアナログチックで先進性を感じられず、シビックハイブリッドになりました。
9年落ちの中古車ながら走行距離が17000kmとあまり走っていない。
逆にIMAバッテリーの劣化を心配しますが、オートテラスで購入したので3年保証。
安心です。

ちょっと残念なのは前の車が中期型のES9-110だったのに、今回は初期型のES9-100だということです。

Posted at 2012/02/23 00:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | クルマ
2011年10月25日 イイね!

【訃報】

我が家のシビック・ハイブリッ子ですが、
2011年10月19日未明、茨城県龍ヶ崎市内において、交差点が青信号に替わり、0発進で直線進入していたところ、対向していた右折車のトヨタ・狂うガーに衝突されました。
顔面骨折、右目眼球破裂、内臓破裂で市内の整形外科に緊急搬送されましたが、10月21日に脳死状態を宣告され、同日、安楽死といたしました。
享年8歳。
95737km
生涯燃費23.3km/l



同行していた私は、シビックハイブリッ子が身を挺して守ってくれたおかげで、左手に軽い火傷だけで済みました。

ありがとう、シビックハイブリッドZA-ES9-110。
Posted at 2011/10/25 06:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | クルマ
2011年07月19日 イイね!

外部電源喪失

18日月曜日、愛車シビックハイブリッドに乗り込もうとしたら、リモコンドアロックが作動しない。

リモコンの電池切れかな?ぐらいにしか思わなかったが、キーで開けると運転席のロックしか開かない。
これはおかしいと思ったがドライバーズシートに身体を沈める。

スイッチオン、イグニション・オン…。

(し~ん………)

電源が入らない!

インスツルメンツパネルも点灯しないということは…。
ハイブリッドカーにとってのメイン電源の高電圧回路ではなく、外部電源の12V電源が喪失している!。

お手上げなので、JAFを呼ぶ。
50分後JAF到着。
12Vバッテリーの電圧は4.4Vしかなかった。

バッテリーチャージャーを繋いで始動に成功。

ディーラーで緊急点検を受けることにする。

点検の結果、IMAバッテリーは無事。

12Vバッテリーが2年以上経過していることから、12Vバッテリーの寿命と判断。
オートバックスでホンダ純正12ボルトバッテリーをパナソニック製高性能バッテリーに交換した。

しかしである。
原子炉ようなクルマだ。
運転コストは安いがメンテナンスコストは異常に高い。
12ボルト電源の喪失で動かなくなる。(ん、これはフェイルセーフか?)

一瞬だけ、乗り換えを考えてしまった。
Posted at 2011/07/19 23:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | クルマ
2011年02月11日 イイね!

車検の時期だァ

車検の時期だァ私の愛車、財布に優しくないエコカー シビックハイブリッドの車検が来月に迫りました。

で、ホンダカーズへ車検の見積もりにいきました。

ディーラーの見積額は…。
「ジャガジャン!♪」
「29万円」
(・・?) エッ

エンジンからオイル漏れ。
しかもモーターとエンジンの接続部から。
損傷している部品はたった976円のオイルシール。
しかし、交換するにはトランスミッションとモーターを下ろさないと交換できないので、その工賃が5万5千円。

さらに左側のヘッドランプレンズにひびが入っていて、このままでは車検を通らない。
左右のランプレンズは白内障になっているので、左だけ換えると変なので、交換するなら左右セットで6万3千円。
その他定期交換部品が5万円分と工賃3万5千円。

勘弁してくれ~!。

おまけに、
「ホンダのクルマではありますが、非常に生産台数が少ない珍しい車種なので当店では初めて整備します。実は当店に特殊専用工具が無いので借りてくる都合上、入庫時期をこちらで決めさせていただいてよろしいでしょうか?。」

「好きにしてください。」

という訳で、非常に不安な車検整備が今月末に決まった。

Posted at 2011/02/11 23:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | クルマ
2010年11月01日 イイね!

初代シビックハイブリッド&シビックフェリオをお忘れなく

初代シビックハイブリッド&シビックフェリオをお忘れなくモーターファン別冊ニューモデル速報第445弾
新型フィット&フィットハイブリッドのすべての一節にこんな記述が、

”1.3リットルベースのホンダ製ハイブリッドの動力性能をおおまかに説明するとき、「純エンジンの1.5リットル級プラスアルファ」といった表現が使われてきたが、同じボディの1.5リットルエンジン車と直接比較できるのはフィットが初めてだ。”

違うってば!。
初代シビックハイブリッドには、同じボディに1.5リットルを積んだシビックフェリオがあったよ!。

これもマイナー車の運命か?。



Posted at 2010/11/01 23:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | クルマ

プロフィール

「緊急搬送、緊急入院、緊急手術…。
命は取り留めたけど、残り人生は身体障害者としてカーライフを楽しむことになりそうです。
運転には支障が無いので、免許は継続です。」
何シテル?   07/23 09:22
実はアンチホンダ党です。でも良いものは良いと認めます。 レアな車が好きです。 三菱ミニカ・アミLターボ スズキ・フロンテツインカムGR スバル・イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド 毘沙門天4号 (ホンダ グレイスハイブリッド)
待ちに待った5ナンバーセダンハイブリッド車
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
バイクレースから足を洗ったため、1ボックス軽自動車からオーソドックスな乗用車に変更。 下 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
先代のマイカー 7年、14万キロを走行 不慮の事故で永眠 最良燃費 14.8km/リッ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初代インプレッサ・スポーツワゴンを不慮の事故で失ったため急遽買った車です。 今思えば、2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation