• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんしるーのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

ハイリとロープとシャックルと

ハイリとロープとシャックルと

とろけるようなうだる暑さですね。
何年たっても関東の夏には慣れません。。
そんな中、今後を見据えてレスキュー用品を
ちょっとずつ揃えてます。
「ソロでも生還できる」を目標に。




まずロープ類。

激安牽引ワイヤー 3.7m
玉かけワイヤ 11mm×6m
奮発したオレンジのロープ 3t用 3m
スリング 50mm×1.5m


続いてシャックル等
 


 凄く便利なS字シャックル
黄色いわっか
普通のシャックル 
滑車
キトークリップ
皮手袋
すぐに壊れそうなハンドウインチ
これでジムニー引っ張るのは厳しそう。
固定用かな。


そしてついに届いたハイリフトジャッキ



中華なハイリの3倍位の値段しますが本家物にしました。
レスキュー用品を使う場面は「本当に困った時や緊急時」
そのような時に使う道具は信頼できる物でないとね。
しかし60インチなんで長い!
15インチ位切って短くしよっと。


あと欲しいもの
・電動ウインチかチルホール
・S字シャックルもう1個
・オレンジのロープもう1本
・びよーんと伸びる牽引ロープ
・スリングとロープ2~3本

これだけ揃えば大丈夫かな。
基本ビビりなんで道具から完璧に揃えます。
あとはこれらを使いこなすスキルですね。


Posted at 2012/07/19 01:16:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年07月17日 イイね!

自然と芸術に触れた3連休

自然と芸術に触れた3連休連休2日目の日曜日。
O-TAさんpresents「海の日に山へ行こう!」に
行ってきました。
お見送りとしてサプライズ登場のイチロク丸さん。
ホントびっくりしました(笑
おやつのメロンパンありがとうございました♪

ツーリングの詳細はO-TAさんshinnchanさん、
月代さんのブログをどうぞ~
私はフォトギャラリーにUPしました。

景観の良い林道で終始まったりムード。
山に癒されっぱなしの一日でした♪





翌の月曜日。午前中は昨日の余韻に浸りながら
まったりと過ごして、午後は都内へ。
良いという話をちらほら聞いていたので
東京国立近代美術館へ写真展を見に行きました。
新鋭写真家5人による展示会。
いや~噂通り良い写真展でした。



 
展示会の出版物はよっぽどのことが無い限り
購入することはないのですが、今回は
かなりよかったので2冊も購入しちゃいました。





自然に癒され、芸術に感銘をうけた3連休♪
ビューティフルホリデーです♪

 
Posted at 2012/07/17 00:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 旅行/地域
2012年07月12日 イイね!

犬しょんデビュー

犬しょんデビュー



「犬ション」





最初はなんのこっちゃと思っていたけど、みんからを見ているうちに
なるほど足回りチェックしてるんだとようやく分かってきました。

最近足回り変えたのでみんなにならってイイ台ないかなぁ~っと
探していたら・・・・・

あった!

というか毎日のように見ていたのになんで気がつかなかったんだろう。
うちの職場にはジムニーが乗ってもだいじょ~ぶなスロープがあるじゃん!

てなことで「犬しょん」デビューです ('∀`)b





これから仕事でイライラしたらいつでも犬ションかましてやろっと♪
Posted at 2012/07/12 22:41:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年07月09日 イイね!

リフレッシュメンテ

リフレッシュメンテ先月からドロンコブロンコ、竹岡ロックとがんばった
ジムニーさん。少々お疲れのようなので
日曜にリフレッシュメンテです。

まずは逝っちゃいそうなクラッチ交換。
車のミッション降ろすのは何年ぶりだろ?
と、少々不安もありましたが、意外と軽のミッションって
軽いのね。一人でサクサクとおろします。




少々お高いですが、信頼と実績のアイシン派です。
外したクラッチディスクはもうちょい使えそうでしたが
ダイヤフラムとパイロットb/gがダメダメでした。




特工使ってセンター出して、お行儀よくトルクレンチを使用して
均一に締め上げて、各部をグリスアップして完成!
クラッチ軽~い♪切れも繋がりもきもちいい~♪
新品のフィーリングはよかです♪




続いてミッションオイル注入。MTオイルに静かな話題の
モリブデンオイルを混ぜ混ぜします。
ホームセンターいくつかまわったけどお目当ての
奴が売ってない(TT)
しょうがなく工具箱に転がっていたこいつを入れちゃいます。




エンジンオイル交換、アクセル、クラッチワイヤのグリスアップをして
最後に疲れきってしまったリーフを交換。
新品時より左側1インチ、右側2インチへたってました。
リーフに合わせて前後シャックルも交換。
いい感じです♪




リフレッシュして若返ったジムニーさん。
これでまたガンガン行けちゃうね。
Posted at 2012/07/09 20:31:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年06月26日 イイね!

○岡ロックNO:2

巧みなラインを通ってロックに登頂しましたが、何度かチャレンジするも
シルカット済30、11でギリギリだったので23じゃ無傷で通り抜けるのはどうやっても無理っぽい。。




それじゃという事で、土木作業開始。
引っかかりそうな岩を力を合わせてズラシます。




横転しそうな車体をみんなで支えながらクリア!
みんなで力を合わせてクリアする姿は感動ものです♪




ロック越えのダメージ。。




続いてtakaさんがチャレンジ!




最後はmikitoyさんの腕力でひっぱりますw




ロック越え中にご一緒することになった水戸ナンバーの23さん。
単独で○岡にチャレンジする猛者です。




これで○岡ロック全員クリア!この充実感はたまらんです。
ロック越えの興奮が冷めやまないまま、竹岡を抜け次の名物「すり鉢」に向かいます。




竹林からの木漏れ日が気持ちのいい林道を走ってすり鉢へ




すり鉢アタ~ック!!




アタ~ック アタ~ック!登りより下りのほうが怖かったっす。




もっと走りたかったけどいい時間になってしまったので今日はここまで。
お疲れさまでした&ありがとうございました!
千葉林道は初体験でしたが最高に楽しかったです。
次回もよろしくです♪

追伸
私のジムニーも無傷では済まなかったようで
○クラッチが逝っちゃいそう
距離を走っているのもありますが、バイクの癖で半クラを多用する乗り方が悪いのかも。

○リーフがヘタリ切った
右肩だだ下がりです。リーフの注意書きに「クロカン走行はおやめ下さい」
「競技や激しい走行用ではありません。」と。。
乗りごこちいいので気に入ってたんだけどなぁ。


Posted at 2012/06/26 01:01:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「写真展やってます。 今日が在廊日です(笑  お時間のある方、遊びに来てちょ♪  http://imaonline.jp/ud/exhibition/5227f0c81e2ffa07f2000001
何シテル?   09/22 13:46
車を買い換えたのを機にみんカラデビュー! みんカラではジムニーでの出来事がメインですが、 ちょこちょこと写真関係もUPします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 12:59:12
ろそろそやらなきゃ・・・   71からの足回り移植。 完結編(オイル入れるの忘れてマシタ・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 07:28:46
走破性より運転技術? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 06:54:09

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
3MAのSPモデル。今は諸事情で乗ることが 出来ずに倉庫の片隅でじっと眠っています。 整 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに長年欲しかったJA11購入
その他 カメラ その他 カメラ
写真庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation