• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんしるーのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

一次改修完了&初猿

一次改修完了&初猿雨の土曜日も休日工場開店です。
軒下での作業なので雨に濡れながらの作業('A`)

今日はこいつをとりかえっこします。
今回の目玉その1 30ファー(゚∀゚)
B/Gは問題無さそうなので近いうちにOHするとして
今回は開けずにそのまま乗せます。




レバーのスプリングは11のが良さそうな感じなので
入れ替えのためにガンガン暖めて先っちょ外します。
ネジ切ってあると思ったら接着だったのね。


乗せ換えはすんなり行ったが小さな問題発生。
メーターケーブル固定雌ネジがなめちゃってます。
中古なんでしょうがないか。さくっとヘリサート打って完了。


続いて大きな問題発生。
30のレバーが細くてブーツがガバガバなんです。。
走ると風がピューピューして寒いです。。
30のブーツ付ければいいかな?


最後にアンダーガード付けて終了。
これで亀も怖くありません。



明けた日曜早朝。mikitoyさん工場で作業させていただきました。
今回の目玉その2  デフ玉でロック(゚∀゚)

バタバタ急いでやったので自分の写真は無し。
これは810さん。 810さんもデフロ玉組込です♪


お昼に作業完了後、みんなでハンバーグを食べて早速試走へ。
mikitoyさんは30がまだ入院中なのでここでお別れ。
ありがとうございました。m(__)m

810さん、月代さん、BANKさん、takaさんと猿ヶ島へ向かいます。
ついて早々、私のファーがニュートラルから抜けなくなるトラブル発生('A`)
このまま帰れなくなったらと本気であせりましたが、室内からレバーを脱着してなんとか回復。
私の操作ミスが原因です。
皆様の貴重な走行時間を潰してしまってすみませんでしたm(__)m

猿ヶ島、楽しい場所でしたし試走にはぴったりでした。
今度はじっくり走ってみたいです。


ちょびっとの試走でしたがやはりデフロック&30ファーの威力は絶大でした♪
Posted at 2012/06/10 23:20:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年06月09日 イイね!

私はバイク乗り・・・でした?

私はバイク乗り・・・でした?画像整理してたら昔の写真が出てきたんで。

こんなバイクにも昔は乗ってました。
車種が分かったあなたはかなりのバイク通ですw







こんなことや


こんなことして遊んでたなぁ



いい加減そろそろ自分のバイクで走りたいなぁ
オフ車欲しいなぁ
林道行きたいなぁ
ジムニーで遊びたいなぁ

と、煩悩満点に酔っ払ってますw

Posted at 2012/06/09 00:31:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年06月07日 イイね!

残業工場3日目

残業工場3日目昨日も元気に残業工場♪
こいつを取りつけます。
自作できそうな物だけど設備が
何にも無いのでヤフオク品を購入です。







インパクトでギャンギャンといっちゃいます。



位置決めしてメンバーにドリリング!



あっという間に取付完了。
相方がお亡くなりになられたモンローさんはここで余生を過ごしてもらいます。



んでちょろっと舗装路走行のインプレですが、
すご~~く (゚∀゚) イイ!
リヤの安定感、トランクションのかかりが全然違う!
しっかり地面を蹴ってくれます。
こんなことならもっと早く付けるべきだったなぁ。

次回で第一次改修計画前半戦が終了予定っす。
Posted at 2012/06/07 21:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年06月06日 イイね!

残業工場2日目

残業工場2日目昨日も元気に残業工場開店しました~
今日はサス交換とブリッジキットつけちゃいます。
新品時からフニャチンのモンローさんはいまいちだったので
カッチカチのプロコンプさんに交換です。






半年でオイル抜けのスッカスカってどうなのよ、モンローさん。
4本中1本だけなので外れを引いたってことにしときます。


ブリッジするのに邪魔なんでガシガシカット。


ついたー マフラーとのクリアランスがびみょ~


うーん、マフラーとの兼ね合いでしょうがないけど斜めすぎる。。
もっと起こしたいけどマフラー邪魔だしなぁ。
これはサイド管行っとくしかないね。


舗装路走行はいい感じに引き締まりました。
もうちょい減衰弱めが良いけど安いんで贅沢はいいません。

さて、今日もこれから残業工場開店してきま~す。

Posted at 2012/06/06 21:15:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年06月05日 イイね!

ぞくぞく着弾中

ぞくぞく着弾中第一次ジムニ改修計画の部品が
ゾクゾクと着弾中!
後は作業する時間を作るだけ。。
しばらく残業工場を開店するとしますか。

しかしジムニー購入当初は、ホイール入れて
ちょっとリフトUPの爽やか仕様でまったり
乗る予定だったのにどうしてこうなった( ^ω^ )


ということで昨日はさくっとできる
キャスターウェッジ取付。
サス交換のおかげでキャスター立ち過ぎで走安性が
すこぶる気持ち悪いので2度補正します。




補正後は走安性UPでまあまあいいんじゃないかな。
もうちょい補正したいけどペラに負担がかかりそうだし
まこれで良しとしましょ。

Posted at 2012/06/05 16:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「写真展やってます。 今日が在廊日です(笑  お時間のある方、遊びに来てちょ♪  http://imaonline.jp/ud/exhibition/5227f0c81e2ffa07f2000001
何シテル?   09/22 13:46
車を買い換えたのを機にみんカラデビュー! みんカラではジムニーでの出来事がメインですが、 ちょこちょこと写真関係もUPします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 12:59:12
ろそろそやらなきゃ・・・   71からの足回り移植。 完結編(オイル入れるの忘れてマシタ・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 07:28:46
走破性より運転技術? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 06:54:09

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
3MAのSPモデル。今は諸事情で乗ることが 出来ずに倉庫の片隅でじっと眠っています。 整 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに長年欲しかったJA11購入
その他 カメラ その他 カメラ
写真庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation