• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんしるーのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

晩秋のブロンコ

晩秋のブロンコ
三連休は二泊三日のキャンプでジムニー遊び。


初日は長瀞キャンプ。
二日目はブロンコで泥遊びにキャンプに焚火と満喫です。





早朝のブロンコ道。


到着したらコーヒーを飲みつつしばしまったり。


みんな走りたくてウズウズ。
キャンプ設営したらまずはバケツへGO♪

アグレッシブなあろーんさん。





沼でまたーり mikiさん


「横転注意!」看板のある上級コースで。。
mikiさんいわく、これはまだコケて無いそうです(笑


かっこいいとこも一枚



ブラッドさん。上級コースをアグレッシブに攻めてます。





810さんもいっちゃいます。





車もご本人もジェントルな月代さん。





DYMさん。マッシブマッシブ♪


ちーん(゚Д゚)



程良く走ったあとはまったり焚火タイム。
ブラッドさんのママの味。チリビーンズが絶品でした♪


あ、写真無い方すみません。
撮影よりも走るのに夢中で撮れてなかったですm(__)m


翌日は早々に出発し一路茨城へ。
シャアジムさん出場のトライアル大会を観戦。。。
が、到着した時には出走終わってました。残念。


トライアルを初めて生で見ましたが、すごく楽しそうでした。
もう少しビギナー寄りなクラスがあれば来年は参加してみよっと♪
Posted at 2012/11/29 00:24:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年11月21日 イイね!

廃道と蓄音機

廃道と蓄音機
11月に入った師走前。仕事が猛烈に忙しくなり毎日が
午前様なばんしるーです。
みんからにもログイン出来ない状態が続いておりますが、
そんなストレスを吹き飛ばすナイスな
週末を過ごしてきました。




ぐずついた天気の土曜日。ずっと前から楽しみにしていた茨城険道の旅。
4台での参加ですが、全員が板車のジープサービスです。
もうこれだけでテンション上がりまくり♪



まずはモーグルスポットへ。
廃道へご一緒するのはお初です。KOPPA☆さん。
半べそかきながら心が折れるのを期待しましたが、オープンデフでも
サクサクとクリアしていきます。ちょっと残念です(笑


ンガッとmikiさん。
こんな激しい道でも息子さんは助手席でスヤスヤとお昼寝してました(゚Д゚)
将来有望なお坊ちゃんです(笑


キャンバーと岩に四苦八苦しているKOPPAさんを満天の笑みを浮かべながら
撮影するシャアジムさん(笑
紅葉がキレイですね。


その後はいつもの崩落険道へ。
岩とキャッキャウフフと戯れていたら、激しいルートに進まざるをえなくなったKOPPAさん。


凹んだサイドシルをうまく使いながらクリアですw


シャアジムさんもいつもと違う変態ルートを突き進みます。


サイドグリップを使ってよっこらしょとクリア。
こんなの真似できません。


なんの問題も無くうりゃっとクリア。


この後お昼を食べて「いいとこがあるから♪」と連れられた先は。。


ロックンロールな超絶ヒルクライム(゚Д゚)
写真では傾斜がうまく伝わらないのが残念です。
ちょこっと挑戦しましたがまったく歯が立ちませんでした('A`)
スパッと見切りをつけて次の難所に向かうもここでも撃沈。。
雨も強くなってきたし、ここで無理すると完全にドハマり確定なので
勇気ある撤退となりました。

その後はシャアさん秘密基地にお邪魔してオイルストーブで暖をとりつつの談笑しつつの
JSをホリホリしてきました。
グルーバーお貸し頂いてありがとうございました。
今日一日で分かったことは 「ジープサービスは最高♪」
アスファルトでのグリップの無さも脳天に突き刺さるロードノイズもすべてが愛おしい。
当分はこいつで戦うこと確定です。
また近いうちにリベンジ行きましょう♪


明けての日曜。久しぶりに完全オフです。そして完全に独り言でございます。
午前中に注文していた靴が着弾。
一年ぶりにスニーカーを新調です。ちと古臭いハイテックなスニーカーが好みなんどす。


おニューな靴を履いてウキウキ気分でカメラ片手にお散歩へ。
ここで素晴らしい看板を一枚。
「合理性」と「人間性」
今の私に一番必要なものですな。


中央線沿いをぷらぷらと散歩しつつ最後の締め。これまた前から楽しみにしていた
阿佐ヶ谷はCafe Le VIOLONにてSPレコードコンサートを拝聴します。
いつ来ても素晴らしい喫茶店です。ホーンスピーカーが超絶かっこいい!


今月はシャンソン特集。
蓄音機から流れ出る良い音楽を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごして大満足♪


廃道と音楽でリフレッシュ♪
年末年始に向けてもうひと踏ん張りがんばろっと。

なかなかみんカラログイン出来ない日々が続きますがよろしくです。
Posted at 2012/11/21 00:51:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年10月29日 イイね!

ジムニー慰労月間 いろいろ

ジムニー慰労月間 いろいろこの土日はジムニーを労わった2日間でした。

まずは土曜日。810さんのジャダー治療。
原因を特定したかったのですが、「ここだ!」という決定的な部分は見つからず('A`)
試運転の感想はフロントの接地感が薄いのが気になるってとこでした。
空気圧調整して、スペーサー外して前後ホーシングのセンター出してギアボックスの遊び調整と。
で、多少改善しただけ。
下回りみても変に劣化している部品も無し。
ナックルシールが摩耗していたので次回はそれを交換するついでにナックルOHとトー調整してみる予定。
それで駄目なら時間はかかりますがアフターパーツを一つずつノーマルに戻してみるとします。
しかし23のジャダーって厄介ですね('A`)
ここもチェックしといたほうがいいよ!っていうのがあればアドバイスお願いしますm(__)m


日曜はマイジムニーのリフレッシュ整備をやっちゃいます。
時系列はバラバラですが、まずは足回り。

先回泥風呂にどっぷり浸かってそのまんまのリヤドラムを開けて清掃。
うひ(゚Д゚)。案の定泥んこたっぷり。


ガリガリやってそのまんま放置中だったシルガード。
錆落としてちゃちゃっと化粧直し。


うんうん♪キレイキレイ♪


先回シャクり過ぎて牽引フックのボルトがぶち折れたので高耐久のボルトに交換。
ハイリ掛けたらバンパー曲がっちゃうし、ドレスアップ用のパーツで無茶しちゃいかんというのを再確認。


なにげにボディ見たら。( ゚д゚ )フェンダーニサビハッセイ!
こりゃいかん。


ちゃちゃっと落として


こいつで下処理して取りあえずの処置。 早くボディ色に合うペンキ買ってこないと。


ずっと気になっていたペダルの格差。10mmのゴム板挟んで調整します。
結果は上々♪ブレーキ踏みながらの操作が大分やりやすくなりました♪


最後はリーフブッシュ全交換。
やっぱり純正がよかです。


超高級なグリス様を塗り塗りして組み付け。
交換後は足の腰砕けが無くなってしゃきっと感復活!よしよし♪


続いてエンジン回り。
まずは泥だらけのエンジンルームをスチームでばばっと洗浄。


インタークーラーも洗浄。洗浄液はガソリンで♪


エアスクリュ。カーボンべっとり。スロットルボディの穴という穴にクリーナーぶち込んで洗浄洗浄♪


ひび割れ多数な各エアホースをシリコンホースに交換。
カラフルなエンジンルームは好みじゃないので黒色をチョイス♪


ISCバルブ。新品買うと結構なお値段なので、ばらして清掃。スプリングのテンション調整。
駄目もとでやったけどアイドリングも安定して結果オーライ♪
あ、このバルブは非分解なので開けるのはお勧めしません(笑


最後はヘッドカバーからオイルが滲んでたので開けるついでにタペット調整。
想像以上に各クリアランスバラバラでした。
しかし、予想はしていたけどスラッジが酷い('A`)
早めにエンジンちゃんとあけるとしよう。


綺麗になったエンジンルーム♪
アイドリング不安定や低回転域でのぎくしゃく感が解消♪
がさつな吹けあがりでF6Aってこんなものかと思っていましたが、タペット調整のおかげで大分スムーズでシルキーな吹けあがりになりました。
もっと早めにやっときゃよかった。


リフレッシュしたジムニー君。心なしか喜んでるように見えます♪
うんうん♪よしよし♪♪
残すはブレーキ周りです。時間作って早めにやるとしよっと。

Posted at 2012/10/29 00:44:32 | コメント(20) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年10月26日 イイね!

流行りものGET♪


流行に敏感な私は周りに負けじと今一番ホットな奴をGETいたしました。













(>´A`)>ウワァァ!!


こういうのって伝染したかのように続くときは続くんですよね。。。

皆さんもお気をつけて。
Posted at 2012/10/26 22:21:39 | コメント(19) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年10月24日 イイね!

秋晴朝練

秋晴朝練

最近ブログネタは溜まっているのに更新がおっつかない
ばんしるーです。
まずは先日、秋晴れの気持ちいい日曜日。 
ちょっくら早起きしてソフト部朝練に体験入部してきました。

まずはソフト部名物

「ダベる!」

このダベリが面白可笑しく気持ちよし(´∀`*)

程よくダベッた後は場所移動しての走行タイム。

足のチェックをしたり


泥沼にハマッてみたりと各人楽しみます♪


程よくまったりと楽しんでまたまた移動。テトラテトラと(・∇・;)エ?
え~っと、ソフト部??ですよね(汗
ソフトな気持ちで来たのでスタビ付いたまんまだし、エアもパンパンで抜いてないんですけど・・・
ま、いっかヽ|・∀・|ノ

でテトラ攻め。


攻めて


登って


トツゲキし~の


またまた攻めてと。


登頂後はその先にあるネクスト極悪ステージへ。

モンスター緑号が攻める!
初生緑号を見ました。足の動きが変態チックで素敵です♪


ここで丁度お昼になり解散となりました。
朝ちょろっと走るつもりがお腹一杯になりました。
そろそろソフト部からミディアム部に変更ですね(笑

ご一緒した皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

写真無い方すみません。。。
撮ってたつもりが全然撮ってなかったです(〃゚д゚;A アセアセ・・・


そして嬉しい頂き物。
三毛太郎さんありがとうございます♪
このタイヤの余生はしっかりと面倒見ます♪

Posted at 2012/10/24 17:26:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「写真展やってます。 今日が在廊日です(笑  お時間のある方、遊びに来てちょ♪  http://imaonline.jp/ud/exhibition/5227f0c81e2ffa07f2000001
何シテル?   09/22 13:46
車を買い換えたのを機にみんカラデビュー! みんカラではジムニーでの出来事がメインですが、 ちょこちょこと写真関係もUPします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 12:59:12
ろそろそやらなきゃ・・・   71からの足回り移植。 完結編(オイル入れるの忘れてマシタ・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 07:28:46
走破性より運転技術? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 06:54:09

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
3MAのSPモデル。今は諸事情で乗ることが 出来ずに倉庫の片隅でじっと眠っています。 整 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに長年欲しかったJA11購入
その他 カメラ その他 カメラ
写真庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation