• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_ATVのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

アニメの会と色々ゲッツ!

アニメの会と色々ゲッツ!












こんばんは。

ブログ書こう書こう思ってても、ネタが溜まるとめんどくさくなる現象をこれでもかってくらい書いてやろうと思ったんですが

めんどくさいからやめます(´・ω・`)

なので全部飛ばして先週の土曜日の話から書いていきます。




3rdさんから軽のタイヤいらないかと連絡がきていたんです。

マルチピッチみたいなのでシマーニさんの絶望号(中国)にどうかと思い聞いてもらったら
いらないみたいなので俺が貰うことにしましたww

早速土曜日の仕事終わりに向かう事にしました。

でも倶知安なんか行ったことないよ?
きっと洞爺湖の上の方に決まってます。

これは誰かを巻き添えにして連れて行かないと駄目だ(*´ω`*)

nabisucoさんにいきなりアニメの会やるよ~と騙しておいて準備完了です。
向かう途中にシマーニさんにも電話してみました。
シマーニさんは来れないそうです。

来れないそうです( ˘•ω•˘ )




行き方わかんねー道をスマホナビで案内してもらいながら糞サンバーで走るのですが、面白い山道もサンバーだと何も面白くない、迷子になりそうになりながら居眠り運転です。
サンバーのエンジンは乗って3ヶ月で3機目です、また今日壊れてもおかしくありませんw

中国で来ればよかった!

相当険しい道を通ってどうにか大きい道に出たと思ったら

コバショウさんちの前に出ましたwww

あれだけ頑張ったのにまだここにいるとかΣ(゚Д゚)


しかも「ネットワークが切れました」とか聞いたことない声で俺のスマホが喋るんだよ・・・
本当にたどり着けるのか心配。




でも偉いからちゃんと行けました(*´ω`*)

3rdさんと晩飯食べてたらハイドラに動きが!
nabisucoさん向かって来てるwww

んで、合流です。




夜中に痛い人3人でアニメの会でした。
お二人は本当にすごいひとたちです、PC88&PC98のゲームの話が出てきた時はビビりましたww

あの当時パソコンなんて変態しか持っていないだろ←



そんな感じで遅い時間までお邪魔してしまいましたw
お疲れ様でした、とても濃い内容で後日アニメ三昧になったのは言うまでもありません。
ありがとうございましたwww


帰りはなんか道間違って、気が付いたら・・・

小樽にいましたΣ(゚Д゚)

暴風雨に遭い泣きながら運転して帰ってきました。





そうそう、俺があるネタのステッカーに興味を持ったら翌日お二人がそれぞれ作ってくれたと連絡がきましたw
ステッカー回収の旅が始まりそうです(´▽`*)


3rdさんから貰ったタイヤはこーなりましたww



ありがとうございます。









ミラクルも起きました。

中国が廃車で入ってきたんです。






でもミドルサイズだから何も使えね!w



代わりにオイルクーラーをゲットです。
車用のやつ。



今まで使ってたのはこれ



だけどステーが逝きましたwww



さすが中国です、アルミだから溶接もできね!w


大きさ比較



大は小を兼ねる






適当なところでまた新品エンジンも買ったんです。
すぐに届きました(≧▽≦)



でも、似たようなの何機も買ってるのでブッ壊れても予備はありますw
18機目くらいですかねwww

13機になった時一度全部捨ててるのであれですがw



予備からも使えるもん外して準備です。




開封



こんなもの今更なんの期待もありませんw


交換しよ




元のエンジンは5万くらいした改造エンジン、まだ一年なので3号機に戻します。







さっさと載せた





錆だったマフラーもついでに耐熱塗装






中国の新品エンジンのお約束
届いたらオイル抜く~


お水みたいなの出てくるよwww




車用のオイル入れて1分回して出てくるのがこれ



このクソ中国が(; ・`д・´)


しかしまぁ一発始動したし別にいんじゃない?





クラッチ調整もします。

ワイヤーだけじゃなく取り付けの位置も削って直しておきます。



ここの出っ張りでレバーが遠くなってたから削ることにしました。









載せ換え後は完璧だった中国が翌日にトラブル発生(≧▽≦)

ライト、ウインカー、メーター、イルミ全てが動かないwww
全部逝った時は大抵キーシリンダーなんだけど、既に対策済で金属製にして内部補強も完璧なのだ。

結局ハーネス全部調べて最後に見つけたのがここ



レギュレータ直前のカプラーが犯人でした(*´ω`*)

そこも直して完璧!






でも今日、シフトインジケーターの4速と電圧計のイルミが逝って~る!w
中国なんだから当たり前の事だな(´・ω・`)




そして中国でステッカー回収&新エンジン慣らしでnabisucoさんのところへ行ってきましたw
待ち合わせは伊達だったんですけどねw
他のみんカラーの方ともお会いできました(*^^*)

ギックリビョンキーでステッカー製作のお返しを晩飯で。



場の空気完全無視でアニメの話とかしてきましたwww

ありがとうございました。



これを中国に貼りたかったんですw














更にお宝部品もオクでゲットしたんですよ?

これ(≧▽≦)





これの有り難さは分かる人にしかわからんww

どれだけ中華で絶望してきたかでこれの価値が理解できるでしょう。
スイングアームなんか出先で折れたらめんどくさいのだよ。

チェーン外れる
チェーンハメる

走ってまたすぐに

チェーン外れる
チェーンハメる

走ってまたすぐに

チェーン外れる
チェーンハメる

↑こーなるよwww


早く届かないかな~






そういえば、シマーニさんの絶望号のタンクキャップからのガソリン滲みの件
これタンクごとあげるから直してツーリング行きましょうね(≧▽≦)












今回載せた新エンジンですが性能は全く変わらない結果になりましたwww

次回は夏頃にリーファンの新型エンジンを買ってみようと思います。
これはアルミシリンダーらしいです、中国のアルミとか恐ろしいですねw



耐久性がどんなもんなのかテストしてみたいです!








※このブログ投降後にYouTube動画がアップできれば、新エンジンの慣らし走行をここにもリンクしておこうと思います。




できた。
暗くてこれしか動画が使い物にならなかったw

Posted at 2016/04/22 22:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京で生きています(o・ω・o) http://cvw.jp/b/1218287/47633579/
何シテル?   04/04 17:00
masa_ATV YouTube、Facebookでも同じHNを使っています。 元々は変態的な自動車をメインに乗っていたのですが、現在は中華バギーやクソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
101112 13141516
1718192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

噂のお宅に おじゃましてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 22:04:41

愛車一覧

輸入車その他 ATV 中国11号機 (輸入車その他 ATV)
中国11号機 大阪で新車状態で放置されてた物を見付け購入。 このフレームは4個目になるの ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
特別遅いチョイノリからの増車なので 7.2馬力に色々ビックリしました(笑) 現在は都内で ...
輸入車その他 ATV 中国8号機 (輸入車その他 ATV)
中国8号機 北海道に置いてある車両です。 S30Zと物々交換した2機体のうちの1台。 ...
スズキ チョイノリ チョイノリ1号機 (スズキ チョイノリ)
北海道に置いてある1号機。 特別遅い原付自転車で気にっているw 自転車にも負けるくらい糞 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation