• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

souのブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

V40修理

先週の土曜日に「トランスミッション性能低下」の表示がでて、シフトチェンジが上手くされない症状がでました。本日、ボルボサービスに持ち込んで診てもらいました。
結果は、エンジンとトランスミッションの繋ぎ目からのオイル漏れによる油圧低下みたいです。
アンダーカバーにもかなりのオイル滲みがありました。
トランスミッションのカップリングオイルシール?が劣化して漏れだしたみたいです。
修理の見積もりは約15万円。
代車が出払っているとのことで、一週間の期限付ですがデモカーのV40 T5になりました。

トランスミッションオイル漏れはある程度の症例があるみたいです。
15万円は痛いけど今回は治して次の車検までは乗ってみようと思ってます。

Posted at 2018/02/03 14:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年02月22日 イイね!

ドアミラーがブロック塀に!

ドアミラーがブロック塀に!21日の土曜日、家から通りまでのブロック塀にドアミラーを接触させてしまいました。
原因はドアミラーを格納していなかった事で、路地の幅よりもV40の全幅の方が広かったためです。
駐車場を出る時に、通りから路地に軽自動車が入ってきました。
どうしようと思っているうちに、ドアミラーの格納を忘れてしまったわけです。
ドアミラーの接触して大きな音がするまで気づきませんでした。
接触後に格納しましてブロック塀の路地を抜けました。
軽自動車は路地の途中に避けてくれたので、通りに出ることが出来ました。
TVの星占いでは魚座、「最高の運勢」といっていましたが、最悪の日になりました。
ドアミラーの傷は確認しないでそのまま目的地に向けて走り続けました。
他の家の車は全部ドアミラー傷だらけで、いまでは塗装も剥げたままです。
V40もこれで仲間入りです。
給油の時に傷を確認すると、音の割に小さくウインカーレンズ部分なので良かったです。
写真だとわかりにくいですね。
写真は左側ですが右側は細い数本の線ですみました。

これからは十分注意して運転します。
Posted at 2015/02/22 10:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年09月09日 イイね!

ぎっくり腰か?

昨夜から、腰に痛みが出てきました。
風呂上りに突然、痛みがやって来ました。
ゆっくり動けば大丈夫ですが、普通に動くと割と痛いです。
土曜日からの仕事に支障の無いように、今日中に何とかしたいと思います。
Posted at 2011/09/09 07:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年08月14日 イイね!

ETCカードを係員に!

青Fitで常磐道上り線を三郷ETC専用出口を目指して走りました。
柏付近から渋滞しましたが、思ったよりも進みは良かったです。
三郷ETC専用出口に並んだ時、数台前から係員がゲートで何かしていました。
前車が出たので、二つ目のゲートの所に進むと係員が待ってくれと合図しました。
支持に従って待っていると、係員がゲートを直し始めました。
どうやら何台か前のクルマが、ゲートにぶつかったみたいです。
一人では上手く行かなくて、別の係員もやって来て二人で直してました。
ゲートは直ったのですが、うちのFitのETCが認識されていないようです。
指示に従って、カードを係員に渡してクルマをゲートの先の路肩に止めました。
後方には10台くらい?列んでいましたが、通過する人たちは田舎のFitが何かしでかしたと思ったことでしょう。
滅多に高速使わないから、貴重な経験ができました。

Posted at 2011/08/15 06:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年02月21日 イイね!

ノートパソコンの電源コネクタ

妻のノートパソコンを修理に出しました。
ACアダプタからの電源コネクタが、ガタつきから接触不良になってしまいました。
コネクタ部分を持ち上げれば使えるのですが、ちょっと動かすと接触不良になり電源落ちてしまいます。
必要なデータだけバックアップしました。
メーカー修理なのですが、いくら掛かるか?
USBコネクタも一箇所ガタついて接触不良で使えません。
こちらも修理依頼しておきました。
さて、東芝はどのくらいで修理完了かな?
ちなみにMACは電源コネクタが磁力で接続なのでいい感じです。
無理な力が加わると外れますからね。
東芝のノートは今もストレートコネクタですね。
ストレートだと力が加わると壊れやすいと思います。
他のメーカーはL字型が多いみたいです。
次のウインドウズノートはL字型コネクタにしようと思います。

自分用はMACですけどね。
Posted at 2010/02/21 11:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | パソコン/インターネット

プロフィール

「プジョー208のエンジンルームを見る。 http://cvw.jp/b/121832/44866427/
何シテル?   02/21 17:53
V40から208になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-610 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 20:39:42
アウェイ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 05:14:41

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
ボルボ V40からプジョー 208になりました。
ボルボ V40 ボルボ V40
いつもの車屋さんに電話で頼んで、実車も見ないで買いました。 思ったよりも早く納車になりま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年2月14日に納車されました。 2015年10月28日、長男の車購入に伴い下取り ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めてのホンダ車。 気に入ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation