• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

souのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

SEM(nano)をAピラーでテスト

取り付け場所に悩んでいた、SEM(nano)をAピラーでテストしています。
Aピラーには既にSEM(nano)1セットやSEM系チップが6セット付いています。
今回のテストはさらに追加で取り付けになります。
テストなのでシリコングリスもアルミテープも無しで、磁力だけでAピラー上部に取り付けました。
位置的にはドアミラーの下辺りになります。

取り毛直後の走行では、フロント側の乗り心地が凄く良い感じになりました。
マンホール蓋を通過してもショックはほとんどありません。
通過したことも気がつかないほどです。
エンジンも力強くなった感じです。
いつものようにステアリングも重くなりました。

5km位走るとかなりガチガチになってきました。
しばらく様子を見て他の場所も試してみようと思います。
Posted at 2007/07/14 08:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Tune Chip | クルマ
2007年06月23日 イイね!

アルミチップを外したらパワーが落ちた

nanoエナジー再封入のためにアルミ系のチューンチップを外して半月以上過ぎた昨日、パワーメーターの数値を見ると15位下がってました。
再封入チップを幾つか戻しましたが、ほとんどのチップはまだ取り付けていません。
通勤ではそれ程悪い感じは無いのですが、やっぱり違いはあったようです。
最近燃費走行しているから、ECUが省エネモードになっているのかな。
さて、これから幾つかチップを付けてみます。
Posted at 2007/06/23 16:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tune Chip | クルマ
2007年06月09日 イイね!

バッテリーチップをECUに取り付け

再封入したバッテリーチップをECUに付けてみました。
バッテリーチップは初期のチップで現在は製造中止になっているチップです。
厚さはありませんが、かなり大きめのチップです。
仕事帰りの暖気中にECU横面に再封入時に付けてもらった両面テープにて貼り付けました。
取り付け直後の空吹かしでは、吹け上がりに変化はありませんでした。
少し走行した後は、かなり滑らかで速く吹け上がる感じがあります。
エンジン音も少し変わった気がします。
バッテリーに付けていたときはあまり体感できませんでしたが、エナジー再封入とECUに付けたことでかなり効果が有る感じです。
アクセル踏み込み量が少なくても速度が良い感じで乗ってきます。
夜だったので写真撮ってません。
後日、整備手帳に載せる予定です。
エナジー再封入はかなり効果あるみたいです。
Posted at 2007/06/09 08:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Tune Chip | クルマ
2007年06月07日 イイね!

チューンチップ再封入品到着

チューンチップのエナジー再封入品が到着しました。
着いたのは6日でした。
博多を5日に発送して翌日には栃木に配達される郵便小包も凄いです。
再封入したチップには両面テープを付けていただきました。
ロゴシールの取れたチップにはシールまで貼っていただきました。

さて、nano化されたアルミチップを何処に付けるかよく考えたいと思います。

アルミチップを外した当初はかなり不満の出る状態でしたが、だいぶ良い感じになってきました。
アルミチップを外したといっても、チューンチップ総数は100枚を超えるのである程度の効果は無いと困ります。
エンジンの吹け上がりは重くなってから、かなり改善されてきました。
ロールは増えました。

再封入品を元に元の位置に取り付けるか、違った場所に付けるか悩むところです。

Posted at 2007/06/07 23:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Tune Chip | 日記
2007年06月03日 イイね!

アルミ製チューンチップ取り外しを整備手帳に掲載

アルミ製チューンチップ取り外しを整備手帳に掲載しました。

取り外したチップの写真を載せています。
外すのにも苦労しましたが、両面テープを剥がしてキレイにするのが大変でした。
指が痛くなってしまいました。

外したチップはエナジー再封入依頼で昨日発送しました。

1週間くらいで出来上がるのかな?

アルミ製チップは古いものが多いのですが、外すとやっぱり効果が有ったんだと確認できました。
SEM系チップも外したら大変なことになりそうです。
Posted at 2007/06/03 12:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Tune Chip | 日記

プロフィール

「プジョー208のエンジンルームを見る。 http://cvw.jp/b/121832/44866427/
何シテル?   02/21 17:53
V40から208になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-610 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 20:39:42
アウェイ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 05:14:41

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
ボルボ V40からプジョー 208になりました。
ボルボ V40 ボルボ V40
いつもの車屋さんに電話で頼んで、実車も見ないで買いました。 思ったよりも早く納車になりま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年2月14日に納車されました。 2015年10月28日、長男の車購入に伴い下取り ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めてのホンダ車。 気に入ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation