• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kaku’3@UK-ONEのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!







ドライブの帰り道に、桜撮影ポイントを発見!
わざわざ引き返して撮影してきました😁
もう散り始めているので、今年はこれが最後かな!?
Posted at 2019/04/07 21:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!12月29日でみんカラを始めて14年が経ちます!

もう14年か〜

歳も取るはずだ!

`;:゛;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ!!
Posted at 2018/12/31 17:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

先週の2&4motor festaレポ☆彡

先週の2&4motor festaレポ☆彡10/14に武雄自動車学校で開催された2&4motor festaに

先輩の車が展示されるということで子連れで参加してきました!

全数ではないのですが、展示車両を紹介します。

まずは、お誘いいただいた大先輩のスーパーカー!



実物を見たことがなかった光岡自動車のオロチです!!

とにかくデカくて低くて迫力ハンパないって!!!目立ち度300%ですwww

身近な方がこの幻の車に乗っていたとは・・・

さらに驚くことに



オロチ3匹!!!!

反対側にもう1台



オロチのオフ会状態ですwww

恐らく、こんなに多くのオロチを見ることはもうないでしょう(^^;)

もう一人の先輩の車も展示!



これまたレアなAcura NSX!!

助手席に乗せてもらったことがあるのですが、恐ろしく低くて速い。。。

こんなスーパーカーに乗ってる先輩達がいながら、私はSUZUKIのエコカー(爆)

他の気になった車たちもご紹介!





赤いNSX。エアロとホイールのマッチングが良かった♬



Ⅲ型のNSX。この型の方がⅠ,Ⅱ型より見ないような・・・



名車、トヨタ2000GT



フルチューンのR34 GT-R





フェラーリF430



今回、個人的に気になったのがこのコルベット Z06 コンバーチブル!

加速自慢大会ではそんなに早くなかったけど、見た目は一番好み♬



グンペルト アポロS!億越えのまさにスーパーカー!!!



ポルシェ 911Gemballa



BMW Alpina B3のタクシー!!!!

世界に1台だと話されていましたw

加速自慢大会でもすごい加速を見せてくれました。これに乗るのは⚠



ランボルギーニ ディアブロ



ランボルギーニ アヴェンタドール①



ランボルギーニ アヴェンタドール②



ランボルギーニ アヴェンタドール③(誤)⇨ムルシエラゴ(正)



ランボルギーニ アヴェンタドール④



ランボルギーニ アヴェンタドール⑤

最近は、フェラーリよりもランボの方が街中でも見かけるようになったな~

2輪もいろいろ展示されてたけど、画像は一部だけ



個人的に大好きなSUZUKI 隼



最近話題になってるYAMAHA NIKEN!

本物はかなり迫力あり!!これはバイクなのか!?

画像は以上で。

会場はスーパーカーの展示に出店やステージでのイベント、試乗会などいろいろと楽しむ

ことができたイベントでした。

たまにはこういう刺激を受けるのも必要かとwww

お誘いいただいた先輩に感謝です☆彡
Posted at 2018/10/20 23:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年07月23日 イイね!

足廻りの仕様変更☆彡

足廻りの仕様変更☆彡70km毎日通勤生活から、月数回の560km長距離運転が

メインの生活となり、無理やり車高短仕様の足ではさすが

に体もついていけなくなり、妻の後押しもあって、思い切って

車高調を新調することに!

今回は車高と乗り心地のバランスを考慮して、フルタップの

減衰力調整式限定であれこれ調べた結果、知人の紹介で

某量販店の店頭展示品を超格安で提供していただくことに!!

このモデルは現在生産されていないこともあり、処分品特価ということで。

しかし、TRUSTのRIDE-WELL DAMPERといえば、前後32段の調整があり、

乗り心地がいいというのが謳い文句だったので、まさに願ったり叶ったり!

走行距離が11万超えなので、アッパーマウント、ベアリング、ブッシュ類も

純正部品を調達してリフレッシュすることに。

取付けは、プレマシーライフ九州のオフ会で、メンバーのみなさまに炎天下の中

お手伝いいただきました。

ジャッキが入らない、ウマが入らない、ボルト緩まない、ナットが落下&不明、

部品入れ忘れなど、取付けオフならではのトラブルもみんなの知恵とテクニックで

なんとか無事に交換完了!

ほんと、みなさんには感謝感謝ですm(_ _)m

しかし、外した車高調はブーツが破れているわ、スプリングは錆びているわで、

このまま乗り続けていたらやばかったかも・・・

新しい車高調のフロントはブラケットの取付穴上部側は長穴加工がしてあり、

キャンバーMAXで締め付けたら恐ろしくキャンバーついちゃって、帰りの道のりは

まともに運転できず、危険なんで翌日すぐに戻しちゃいました(^^;)

減衰力はHARDから5段、15段、20段と徐々にSOFTに戻してかなりいい感じに。

ただ、高速では安定感が不足している感じなので、もう少しHARDに戻そうかと。

車高は全下げから+2cmくらいで様子見してましたが、擦ることもない感じなので

全下げまでいきます。全下げで以前の仕様の車高くらいにはなりそうです。

しかし、初めて減衰力調整式のフルタップ仕様にしたのですが、こんなに乗り心地が

変わるものかと改めて実感。高くてもこの仕様を選ぶべきだと思いました。

これで段差も怯えずに安心して運転できますwww




Posted at 2018/07/24 00:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年06月10日 イイね!

今更ですがスイスポ試乗☆彡

今日は、先日頼んだとある純正部品を引き取りに、近くのアリーナへ。
スイスポの試乗車が置いてあるのは知ってたので事前に予約。
受け取りを済ませていざ乗り込む。



うん、なかなかスポーティ!
MTじゃなかったのは残念でしたが、とりあえず走りを実感しようとスタッフにお願いすると、
「お一人自由に楽しんで来てください!」
だと!これは楽しまないと!!
店を出てしばらくはおとなしく走行。
山手の車がいなくなったところでパドルシフトを↓↓

うぉ〜!!キタキタ〜!!て感じ!!
学生時代に乗ってたワークスを思い出す加速感!
メーター見るとビックリな速度ですぐ減速(^◇^;)
1トン弱のボディに1.4のターボは超過激!
予想よりかなり早かった・・・
脚もしなやかで適度な硬さって言うのか。
俺にはちょっと柔らかくロールが気になったけど。
パドルシフトは意外とできが良く、これならCVTもありだなと。
一人だったので、しばらく加速、減速、コーナリングを堪能しました。

結果として、プラス点は
①このクラスでは最強のパワーと加速。
②取り回しも良くて普段使いも楽そう。
③200万弱でこの走りが手に入れられる!

マイナス点は
①ハイオク仕様
②デザイン(自分の好みでは32の方がカッコいい)
③納期が最短で4ヶ月
④早すぎて免停になりそうwww






しかし、評判通りのいい車でした。
試乗だけのはずが見積もりもらって帰ったくらい。

試乗も終わって帰りに乗った自分の車が、牽引してるのか!?と思うくらい加速が遅かった(涙)

その後は駅巡りのハイドラ。
鹿児島の路面電車は反則ですねw





Posted at 2018/06/10 19:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「いじり休止中でみんカラも放置しっぱなし😅
やりたいことはあるんだけど暇がない🤣」
何シテル?   04/09 18:23
またホンダオーナーに返り咲きました! ノーマルで乗れない50代の初老ですが、まだまだカーライフを楽しんでいきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 17:20:19
ホンダ(純正) 他車種流用 エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 21:13:53
あ~フラグ立てまくってるわこの文章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 06:06:39

愛車一覧

ホンダ N-ONE ORE no ONE (ホンダ N-ONE)
2022.2.26に乗り換えました。 父親の形見なので大事に乗っていきます! 多分、今ま ...
スズキ スイフト Longing for stance (スズキ スイフト)
純正のスタイリングを活かして、Simple & Lowをテーマに。 あえてエアロレス( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代のFR全盛期、何気なく見つけた中古車屋のAE86に一目ぼれ☆彡 某漫画で有名な白 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
会社に入って見栄張って買った車(笑) もう10年以上前で写真もろくに残ってない!! いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation