• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月04日

びっくりな9月スタートバッド(下向き矢印)

びっくりな9月スタート 9月になりましたねもみじ

北海道はお盆明けから一気に
寒くなったんですが、ここ数日は暑さがあせあせ(飛び散る汗)

最北端暮しを3年もしたまんプレの
「極寒冷地仕様」
の体には堪えます(苦笑)

唯一、ビールビールだけはうまいのでチャラですが(笑)

仕事の忙しさも相変わらずで、、、

で、その忙しさにかまけて、、、

「先日まで車検なのを忘れてました(滝汗」

ちなみに、

「今日が車検満了日」(核爆)

1週間前に思い出して、先日のオフの後、
いつもの青舞台に入庫させてきましたたらーっ(汗)

G氏もG氏で、連絡した時

「そういえばそうだったね」

と、コトも無げに(苦笑)

あっひらめき
今回の入庫は、
特段ナニもしないで普通に検査だけですがナニカ?(笑)

一頃は「乗り替え」も画策したのですが、
種々検討した結果、あーなっちゃたんですよ(苦笑)

そんな「妄想紙芝居もとい乗り替え話」は機会があればウッシッシ
(ホントは↓の話がなかったら書こうと思ってたんですけど、、、)

さて、そんな本日、衝撃的なニュース涙

(以下北海道新聞WEBより転載)

東日本フェリー道内-青森3航路撤退 
11月末までに 高速船売却も


【函館】東日本フェリー(函館、古閑信二社長)が函館-青森、
函館-大間、室蘭-青森の三航路のフェリー運航事業から
十一月末までに撤退する方針を固めたことが四日、分かった。
昨年九月と今年五月に相次いで就航した高速船
「ナッチャンRera(レラ)」と「ナッチャンWorld(ワールド)」
の二隻は十月中旬にも運航を休止し、売却かリースする方向。
親会社のリベラホールディングス(リベラHD、広島県呉市)が近く決定する。

東日本フェリーはこうした方針を
函館市をはじめとする地元自治体など関係先に四日までに伝えた。

燃料高騰の影響で、函館、室蘭発着の三航路全体で本年度約六十億円の
赤字が見込まれるため。
函館-青森航路については、リベラHD傘下の道南自動車フェリー(函館)が、
高速船ではない在来のフェリー二隻を引き継ぐ。
函館-大間、室蘭-青森の二航路は、
本年度それぞれ二億円、六億円の赤字が見込まれるため、
地元自治体の支援が得られるなど赤字解消のめどが付けば、
道南自動車フェリーが引き継ぐ方針。

これにより、東日本フェリーは今後、商船三井フェリーが運航する大洗航路、
川崎近海汽船が運航する八戸航路への船舶貸渡業と、
金沢-釜山(韓国)間の旅客定期航路事業に業務内容を絞り込む。

東日本フェリーは、会社更生法を申請した旧東日本フェリー(札幌)を
リベラHDの前身リベラが二〇〇五年八月に吸収合併し、
主に道内航路を運航するために〇六年十月、新たに設立された。

経営立て直しの柱として昨年、今年と一隻九十億円の高速船を相次いで導入したが、
投資効果に見合う集客が得られなかった。
地元からは「観光や物流への影響が心配だ」(経済関係者)との懸念が出ている。

(転載終了)

今年の「GO!プレ 八戸オフ」参戦の際に往復利用した「ナッチャン」運行終了。。。

スピードはピカイチぴかぴか(新しい)だったのに、、、
(↓動画でどうぞ♪)


今後の本土上陸(東北方面)は、この方が言うところの
「まぐろ漁船」(←見た目がってことらしいですが)
での上陸になってしまうノカ???

低床車、受難再開です(泣

写真:
おそらく、もう乗ることが出来ない「ナッチャンRera」と。
2時間で本土上陸できるのと、低床車にやさしいフラットな車載スペースがよかったのに、、、
ブログ一覧 | PRESAGE | 日記
Posted at 2008/09/04 21:40:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年9月4日 22:12
どもども、かぬかです。
先日はどもでした~。
先月行った函館でナッチャンRera見ようとしたのですが、時間が合わず…。
また見られるとおもったらこれですかいな(´Д⊂ヽウェェェン
残念無念。
コメントへの返答
2008年9月11日 15:34
こんにちわ!
遅コメレス、失礼致しましたm(_ _)m

先日はこちらこそどうもでした♪

>ナッチャン
正式に「廃止」のアナウンスがありましたね(泣

売却orリースの行き先も決まってないようなので、しばらくは函館にあるかもしれませんよ!!

今年中にもう一回!!(爆)
2008年9月4日 22:17
ニュースで見てびっくりしました。まだ、見たことも乗ったことも無かったのに(・・A;)
あんなにCMしてたのに…って感じです。

車検なんですね~乗り換えも検討されてたんですか~
コメントへの返答
2008年9月11日 15:37
こんにちわ!
遅コメレス、失礼致しましたm(_ _)m

まんプレも第一報を聞いてなまらびっくりでした(汗

高速化することで集客を狙っていたようですが、燃料費高騰で狙い通りにはならなかったようです、、、

>乗り換え
イロイロ妄想してました(笑)
しばらくは妄想で我慢します(汗
2008年9月4日 22:18
こんばんは。

ナッチャンReraが運航終了ですか?
フェリー自体の燃料価格の高騰もさることながら、自動車への影響もあり、車をフェリーに載せて運ぶ人も多くないのでしょうか・・・。
コメントへの返答
2008年9月11日 20:10
こんばんわ!
遅コメレス、失礼致しましたm(_ _)m

ゆういちさんがおっしゃるとおり、車載が予想よりも少なかったことや、トラックドライバーの方々からは「睡眠時間も半分に」と敬遠されていたとの話も記事になっていましたね。

本州へ愛車で渡る、、、
なんだかんだで毎年渡ってますが、選択肢がどんどん少なくなっているのが、さみしい限りです(泣
2008年9月4日 22:30
電話貰った時には危うかったノカ?(苦笑

そそ!なっちゃんレラどうなるんですかね?

今年の年末年始に宮城に帰省する時に利用しようかと思ったのに....

これだけ輸送業界も冷え込めばねえ...

北海道は孤島になるノカ?
コメントへの返答
2008年9月11日 20:13
こんばんわ!
遅コメレス、失礼致しましたm(_ _)m

>電話
突然ですみませんでしたm(_ _)m

その時点では青舞台に入庫済みでした(汗

>ナッチャン
正式に運行終了がリリースされましたね(泣
ホント陸の孤島状態になってしまう感が(大泣

年末の宮城へは「わいわいプラン」の太平洋フェリーでってなるのかしら、、、
2008年9月4日 22:34
ホントびっくりなニュースでしたね!
近々乗るべく、早速予約を入れました♪

クルマは上陸後にレンタです(笑)
コメントへの返答
2008年9月11日 20:15
こんばんわ!
遅コメレス、失礼致しましたm(_ _)m

おぉ、早速予約されたんですね♪

出来ればナナヨンを積載で「スマートチェックイン」を堪能していただきたかった、、、

あのブリッチ等、構造物も廃止になればどうなるんですかねぇ???

レポート、楽しみにしています♪
2008年9月5日 7:02
えっ!?
Rera...最後!?

こりゃ...再来週は...函館経由決まりだな( ̄Д ̄;;ツレー
コメントへの返答
2008年9月11日 20:18
こんばんわ!
遅コメレス、失礼致しましたm(_ _)m

>再来週は、函館経由
たぶん青森のスマートチェックインで「鎖国エラー」発生の予感(爆)

ってか、まんプレは出航20分前にホントにエラー出てなまら焦りましたが(苦笑)

QRコードがあてにならない事を実感しました(汗
2008年9月5日 9:17
私はまだ、ナッチャンには乗ってないのに
残念なニュースです(;;)

でも、八戸-苫小牧航路は残るらしいんで
来年の八戸オフは大丈夫です(^^)V
コメントへの返答
2008年9月11日 20:21
こんばんわ!
遅コメレス、失礼致しましたm(_ _)m

昨年就航したばかりなので、「これが八戸オフへの移動の本命」と帰路にKen-Boさんと話したばかりだったのに(泣

是非、あのスピード感は体感していただきたかったです涙

来年の上陸は、、、
「苫小牧東~秋田」でハグリットさん急襲の方向で(爆)
2008年9月5日 11:32
(*^ワ^)ノども!
『のへ』の帰りに乗船したのが最初で最後になるんですね。
(´・ω・`)

苫小牧~八戸航路に導入したら、片道3.5時間になるのになぁ~。
(´・ω・`)

よい思い出になりました。乗船券は記念に保存ですね。
コメントへの返答
2008年9月11日 20:24
こんばんわ!
遅コメレス、失礼致しましたm(_ _)m

よもやアレが最後になるとは、、、(泣

スマートチェックインやら桟橋やら、築1年弱の構造物の行方が気になるところです。。。

苫小牧~八戸に貸出して欲しいですね♪

まんプレも「舞鶴→苫小牧東」というレアな乗船券共々、永久保存です!!

プロフィール

みんカラ&P's・GO!プレでの交流の軌跡、 プレサージュを中心に、他車種・トラック・バス・鉄道など 「乗り物話題」がメインのページです♪ ブログは「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

我慢の限界! PARTⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 21:09:20
なかのひと 
カテゴリ:便利帳
2009/08/02 20:53:27
 
Yahoo! Auction 「U31」 
カテゴリ:Yahoo! Auction
2008/02/12 19:39:47
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
箱替えしてしまいました(笑) 年式が3年繰り下がり、 走行距離が100,000Kmマイ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
U31プレサージュ、通称「初号機」です。 この車でまんプレの人生が大きく動いたといっても ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生時代から欲しくて欲しくてたまらなかった「P10プリメーラ」 結局、過去の車歴で「3 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR・RSを事故で手放し、 Z10キューブ・ライダーへスイッチしたのに、 「やはり4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation