
【シリーズ】
1日目
前編・
後編
2日目
前編・
後編
3日目
オフ会移動編・
オフ会本編
この日は
「反省会改め第12回全国オフ検討会」
への参加のため、
岡山市内のホテルへ宿泊だったんですが。
前日から宿泊していた、
↓GO!プレ管理人のこいちさんの後ろを走りホテルに到着。
「チェックインしたら、駐車場の券をくれるから」
と、教えて頂きホテルでチェックインを済ませ駐車場へ。
と、その前に駐車場の構造を先にご説明。
4階建の立体駐車場で、
エレベーターで各階に上下左右に移動するタイプ、
エレベーターは5ナンバーサイズ(特に記載は無かったけど見た目に)のカゴでして。
口数の少なそうな初老の係員に券を渡すと、
「ちょっと待ってて、今誘導するから」と言い、
他の車を動かしていたんですが、
ギリギリの操作技術に不安がよぎり、、、
まんプレの次に順番を待っていた
日産大好き♪のりさんと、
「なんか危険なカンジしますねぇ、、、」
って話してて。
そして、まんプレの順番になって、
「(カゴの前に)停めて」と。
言われた通りに停めると、
プレに乗り込み、そのまま真っ直ぐカゴに向かっていく係員。
雨に濡れたタイヤが
「キュー」となるのが聞こえ、
「ホイールがヤバイ!」
「もうやめてぇ!」
の心境で見守っていると、全長ギリギリで収まったプレ。
そのまま、上昇していき3Fでストップ。
「キュー」
「ガシャーン」
「バキッ!」
と、嫌な音が聞こえ、、、
日産大好き♪のりさんと、
「最後の
バキッ!っていい音しましたねぇ」
「大丈夫かなぁ」
と話していたら、エレベーターが下りてきて、中では係員が仁王立ち(苦笑)
そして、事も無げに
「次の人、(ココに)入れて」
とカゴを指差し、日産大好き♪のりさんのムラーノを誘導しようとして、、、
さすがに黙っていられず、
「今のでギリギリなのに、入るわけないよ!」
と言うと、
「いいから頭だけでも入れて」と!
「ってか、このカゴ5ナンバーサイズでしょ?」
「絶対無理だって、高さもあるし」
と、食い下がると、諦めたのかホテルに連絡を取り別な場所を案内。
それを見届けホテルへ向かおうとした時、
傘を車内を忘れたことに気づきプレへ向かい、
気になって車外を一回り。
ホイールの無事を確認し、隣の車に目をやると。
「車止めの位置高いなぁ、、、まさか、、、」
と、前に回ると、、、
「バンパーが車止めに突き刺さってました(滝泣」
更によく見ると、
刺さったことによってバンパー全体が持ち上がっていて、
フェンダー側の受け口のあたりもズレが発生、、、
階段を駆け下り、係員に
「ちょっと、あんたバンパーぶつかってるしょ!」
「あんだけぶつかってて気づかないわけないじゃん!」
「とりあえず責任者呼んでや!」
とまくし立てたんですが、全然動揺する様子も無く
「ぶつかってたか」
とでも言いたげな表情を見せ無言を貫き、ホテルへ連絡をとる係員(怒
すぐにホテルから従業員が駆けつけ現認作業。
「大変不愉快な思いをさせていまい、申し訳ありません」
「これは当方の責任で修理させて頂きます」
と、当然の対応。
が、横にいた係員は
やっと口を開いたと思ったら、
「夜に動かせば、少し治るから」
と意味不明の発言(更怒
「何が治るの?おかしなこと言うんでないよ」
「あんた、もうこれ以上触らないでくれる?」
「明日の朝までこのままでいいから」
「責任者立会いで下まで動かしてもらうから」
と、言うものの返答はなし、、、
ホテルのフロントの社員と修理について話していると、
「(車高が)低かったからなぁ」と係員。
さも車に問題があるとでもいうような言い草に、
冷静に対応していたまんプレもスイッチが入って、
「そう思うんなら、
こういう構造になってることを熟知しているあんたが判断して入庫を断るべきだろ?」
「だいたい、あんたはこれより幅も高さもある車だって入れようとしたじゃない」
「そういう的確な判断できないんでしょ、あなたは?」
「こっちは信用して操作預けてこの有様で、更にすいませんの一言もないじゃん」
と、怒りをぶちまけるとまた無言、、、
結局、最後まで謝罪の一言も出ないばかりか、
責任を転嫁しようとする係員に怒りMAXの状態で駐車場を後に、、、
そして、「検討会」に参加し(後述)ホテルに戻ると部屋の入口に1枚の紙が、、、
「駐車場の件でお知らせがございますので、お帰りになりましたらフロントまで」
と。
別館だったので、内線で連絡すると、
「係員が勝手にプレを動かした、少しバックさせたようです」
「こちらには一切連絡もなくしてしまったので、事後の報告になり申し訳ありません」
と。
今までの経緯もあったので、
「約束守れないってどういうことですかね?」
「これでキズでも増えてたら、どういう対応して頂けるんですかね?」
「とにかく、明日の朝、責任者出てきた段階でお話させて頂きますから」
「本当に不愉快極まりないですね」
と。
翌朝、ホテルの責任者の出勤を待ち(←コレもおかしいよね)、
さらに幹事の
ガッチーンさんにも立ち会って頂き(感謝!!)プレを出庫させたんですが、
おかげで、その日の早朝に出発を予定していた四国入りも白紙に(泣
唯一、
勝手に動かしたことによってキズが増えたりしなかったのでホッとしましたが(汗
結局、破損させた係員から、最後の最後まで謝罪もないばかりか、
その日は休みなのか姿すら見せず(怒
更に、ホテルの責任者から
「(係員は)ちょっと前にも似たようなコトやって、注意したばっかりで、、、」
と、あきれる一言。
ってか、そんな情報聞きたくなかったし(泣
クレーム対応としては最悪の話を当事者にするって、、、
言いたくないけど言いましたね、
「でも、注意してコレでしょ?何を注意したのってコトだよね?」
「元々問題ありの係員だって、そちらで認めてるってコトだもんね」
「今後は車のサイズの規制と場内事故について、しっかり明記することですね」と。
今シーズンは自分で「
ガリガリ君」しなかっただけに、
岡山まで遠征して、尚且つ預けた係員に破壊されるとは、、、
もっとも、危機を感じた時に「他行くわ」って言っていれば、
こんな事態を防げたのかなぁと思うと、
自分の対応もまずかったかなぁとも考えたり、、、
しばらく、この件で振り回されるコトになりそうです(泣
写真:
発見直後の左側の突き刺さり模様(泣
見た目は大したコトないように見えますが、
上におっつけられ変形した影響は、
フェンダーのみならずライトのハウジングまで達してました(大泣
ブログ一覧 |
GO!プレ 全国オフ | 日記
Posted at
2009/12/13 20:38:24