• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月09日

今日のバス(2011年8月9日)

今日のバス(2011年8月9日)  この日の会議にて、
事前の打診も何も無く
「当支店における○○について」
というお題でいきなり発表させられ、
ドギマギしたまんプレです(汗

でも、もっと大変だったのは、
その内容でグループディスカッションしたときの、
他支店の諸先輩方からの質問攻めでしたが(苦笑)

そんな札幌での会議に赴くため、
「高速バス」に乗車しました♪

って、ことで久々のカテゴリ
今日のバス
です(笑)

乗車したのは、
北海道中央バス「高速○○○号」
(○はモロ地名なのであえて伏字ですw)

この路線、
発着地それぞれの営業所で運用を分担しており、
4メーカーの98年式~10年式までとラインナップは豊富なんですが、、、

来た個体は、
1999年式 三菱エアロバスハイデッカ(型式:KC-MS829P/MBM)

まんプレが好きではない
「ロッドシフト・折戸・T窓」のコストダウン仕様(泣

ちょうどこの年式から集中的に導入された仕様なんですが、
フィンガーシフトの独特の作動音が聞けないことと、
折戸ということで高級感が失われるのが好きではない理由で。

しかも久々に乗ったら、
オーディオサービスはラジオとテレビだけ(驚
辛うじてブラウン管TVがワンセグ化されていましたねぇ。

まんプレ的には、
乗車経験のない「現行セレガガーラ」か、
UDの西日本車体ver(これは折戸でも許すw)」
が来ることを期待していたんですが、、、(マニヤ笑)

次回は10月か11月に会議がありそうなので、
今度こそはと今から楽しみなのは内緒で(笑)

はい、今日はマニヤ度100%でお送りしました(爆)

写真:
札幌駅前ターミナルにて。
ブログ一覧 | 今日のバス | 日記
Posted at 2011/08/10 22:16:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

春の星座🎶
Kenonesさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年8月10日 23:12
今晩は。

かなりのマニア度ですね。

色々とかなり詳しすぎです。

自分的にはセレガが好きなんですけど日野のフレームは錆び易いので。

もし買うならポンチョがかわいくていいですね。

プライベートで買う訳ありませんが。っていうか買えません。

ちなみに明日は平成11年のスーパードルフィンプロフィア 4軸低床トラックで札幌の陸運局に検査に行きます。

それではまた。
コメントへの返答
2011年8月11日 21:32
こんばんわ!

>マニア度
はいっ!かなりです!(爆)

子供の頃からのマニアでして(苦笑)

>ポンチョ
現行のポンチョはかわいいデザインでまんプレも好きです♪

>プロフィア
持ち込みで車検ですかぁ~
個人所有ではないですよね?
2011年8月10日 23:17
最近よく乗ってるのは芋ライナーです。
複数社で共同運行みたいで、乗るたびに
車種もボデーカラーもバラバラで、
ある意味楽しめると言えなくも無い(笑
コメントへの返答
2011年8月11日 21:36
こんばんわ!

芋ライナーも、この秋には増便されるとか?

共同運行で、会社の個性が出てて楽しそうです♪

そちら方面には最古参のブルリがいたはずなんだけどなぁ~
2011年8月10日 23:29
こんばんは!

マニアックなブログに大笑い!

KCエアロの折扉高速車。
T窓にロッドシフト・・・。
ある意味レア車かもしれませんよ!

こちら関西地区では大阪府の排ガス規制
が厳しすぎて、KC車どころかKL車も激減。
U車などもはや絶滅危惧種・・・。

セレガーラとニューエアロばっかりですよ。


コメントへの返答
2011年8月11日 21:45
こんばんわ!

このネタは、ヤグヤグさん他数名のバスファンに向けた感も(爆)

>レア車
当地E社の路線バスには、U・KC代のMS815なんてのもいますが?(笑)

U代にいたっては角目4灯ですけど?(爆)

>KL車も激減
KL代も古いと10年選手ですもんね(汗

そちら方面からは、かなりの数の個体が上陸してますねぇ。

特に多いのが○阪バスグループかなぁと。

気がつけば、北海道で2位の貸切会社になってしまってます(汗
2011年8月10日 23:45
( ̄m ̄*)♪フフフフフ

「高速○○○号」かぁ~。
ニセコ、よいち、おたる…、あっ、樽部じゃなかった!(笑)
あとなんだっけ?(曝)

おっと!
MA(誤)→MS(正)
コメントへの返答
2011年8月11日 21:53
こんばんわ!

コメお待ちしておりましたっ!(爆)

>「高速○○○号」
るもい・ふらの・みかさ・びばい、、、
でも、実は丸の数は適当だったり(笑)

ヒントとなるのは、Fガラスの「○経由」ですかねぇ。

>樽部
空部管内ですねぇ~
すぐ何のことかわかる自分が怖かったです(爆)

空部といえば、赤帯が太いドリームが懐かしいです(笑)

たとえば1704とか?(マニヤ)

誤記、タイプミスでした(汗
助かりましたっ!
2011年8月11日 0:01
銀嶺イエローのワタクシ登場(笑)
コメントへの返答
2011年8月11日 21:56
こんばんわ!

で、いつアクセントピラーのメッキフィルム入れる?(笑)
2011年8月11日 0:52
これ宗谷バスにもありますゎ~

去年阪神バス?から移籍した
使えないトイレ付き含む数台。
↑この話したっけ!?

定期観光レベルの車両が
高速路線に充当だとは(´Д`)

コメントへの返答
2011年8月11日 22:00
こんばんわ!

えっ!この仕様が宗谷にも?(驚
お話は聞いてませんでした(汗

この145、1056あたりと似てますが、形式は違うはずです、、、

定観でもちょっと見劣りするかもしれないですねぇ。

同社の定観だと26年選手のエアロキングとかセレガーラがいますよっ!
2011年8月11日 0:57
マニアだね~

あ、・・・全部マニアなの???(謎
コメントへの返答
2011年8月11日 22:01
こんばんわ!

日中はお邪魔しましたm(_ _)m

>全部
まぁそうかもしれませんねぇ(謎爆)
2011年8月11日 9:00
マニア度全開ですが、かろうじてついて行ける話題です(笑

はやぶさカラーのセレガで十和田湖観光しに来ますか?
コメントへの返答
2011年8月11日 22:06
こんばんわ!

先日の八戸駅でのお話で、まんプレのマニヤぶりはお気づきだったかと(苦笑)

普段ならJRで出張がほとんどなのですが、この日はバスでも十分間に合う会議だったのでバスになった次第で、、、

>はやぶさカラーのセレガ
あのカラーリングは秀逸ですよねっ!

定期観光なのに折戸なのが残念なところですが(マニヤ笑)
2011年8月11日 10:31
濃いです…非常に…(´Д` )

好きな人には(*´д`*)ハァハァなブログなんでしょうね〜!

えっ?僕ですか…ギーミズのチャンネー写真の方が好きです♪
(;゚;ж;゚;)ブッ

コメントへの返答
2011年8月11日 22:11
こんばんわ!
初コメありがとうございますm(_ _)m

>濃い
濃すぎてホントすいません(汗

お友達の20分の1の方々がハァハァする話題かもです(苦笑)

>ギーミズのチャンネー
まんプレは、、、
おっと、下になりそうなので自粛の方向で(苦笑)

プロフィール

みんカラ&P's・GO!プレでの交流の軌跡、 プレサージュを中心に、他車種・トラック・バス・鉄道など 「乗り物話題」がメインのページです♪ ブログは「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

我慢の限界! PARTⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 21:09:20
なかのひと 
カテゴリ:便利帳
2009/08/02 20:53:27
 
Yahoo! Auction 「U31」 
カテゴリ:Yahoo! Auction
2008/02/12 19:39:47
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
箱替えしてしまいました(笑) 年式が3年繰り下がり、 走行距離が100,000Kmマイ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
U31プレサージュ、通称「初号機」です。 この車でまんプレの人生が大きく動いたといっても ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生時代から欲しくて欲しくてたまらなかった「P10プリメーラ」 結局、過去の車歴で「3 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR・RSを事故で手放し、 Z10キューブ・ライダーへスイッチしたのに、 「やはり4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation