• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんちゃんプレのブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

9月も終わり、、、

9月も終わり、、、相変わらず
「過去帳ブログ」
から脱出できないまんプレです(大汗

ちょっとだけ「過去帳ブログ」をお休みして、
またまた現実世界へ戻ってみようかと(爆)

タイトルの通り「9月」も今日で終わり。
ホントあっという間の9月でしたね。

まんプレの近況はといえば、
「P's全国オフ」から帰還後、仕事が詰まってましてねたらーっ(汗)

当初、今日も出勤予定でしたが昨日必死こいて終わらせ、何とか休みを確保、、、
ちなみに明日は出勤あせあせ(飛び散る汗)

危うく
「13日連続出勤」
になるところでした(滝汗

残業のおかげで、
夕方からテンショングッド(上向き矢印)でブログアップには好都合なんですがね(苦笑)

400ブログでも触れていますが、
7月~9月は
「激動期間」
でした。

様々な出来事から、沢山の思い出を作ることが出来たこと、
オンオフ問わず交流していただいた方々に、
この場を借りて、重ねて感謝申し上げますm(_ _)m

またこうやって楽しい思い出を作れるよう、
10月からのハードな仕事をこなしつつ、
きたる日に向け、まずは遅れたブログアップを(滝汗

写真:
今日までのプレの総走行距離「36,742km」
この3ヶ月で「7,000km」走行ですねたらーっ(汗)
もっと上を行く方はいらっしゃいますが、、、(爆)
Posted at 2006/09/30 20:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2006年09月29日 イイね!

プチプチオフ!?

プチプチオフ!?ちょっと、現実に戻りまして、、、

この日は出張でT市へ。
新商品を先行発売している支店での研修。

午前中で研修を終え昼食後、
「ふたりはぷりくま」さんのお勤め先に侵入(笑)


まずはU30kumaさんを発見!!
前振り無しのまんプレ登場にびっくりされていましたね冷や汗2

ぷりぷれさんは休憩中との事。

内線で呼出。
受話器を持つのはまんプレ(笑)
ぷりぷれさん、最初は何のことやらとお思いになったようで(汗
(びっくりさせてすいませんm(_ _)m)

ちょっとトークして、お開きに。

突然の訪問で、大変失礼致しましたm(_ _)m
皆さん、何かとお忙しいようですが、これから冬に向かってまっしぐら。
そろそろガストの「チゲ鍋うどん」が恋しくなる季節です(爆)
また、ゆっくり集まりましょうね!!

そういえば、まんプレの「仕事スタイル」も初披露でしたね(笑)

写真:
この日の出張のお供「eKワゴン」
今後は隣接地域まで営業エリアが拡大されるので、時々お邪魔するかも冷や汗
Posted at 2006/09/30 20:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ空知の会 | 日記
2006年09月23日 イイね!

400ブログ・謝々m(_ _)m

400ブログ・謝々m(_ _)mこのブログで
「400ブログ」
となりました。

301ブログ」から半年以上、、、

これから、まんプレがこの仕事をしていく上で必須の
「資格試験失敗」などもあり、
2月途中からとんとアップのペースが鈍ってしまい、、、

そんな中、コメントやメールで、
皆様から励ましのお言葉を頂き
何とか試験も、8月の最終関門をもってすべて合格ぴかぴか(新しい)
(皆様からの激励、ホント感謝します!!)

そんな「資格試験」の合間を縫い、所属クラブ(P's&GO!プレ)や
みんカラ(みんワカ+&みんそら・お友達の方々)のオフ会に参戦。

特に、最低限資格を取得した7月以降は、今までの分!?を取り返すがごとく

「毎週末がオフ会」

という状態に(苦笑)

で、あまりにイベントが続いたため、未だブログが現実に追いつかず、
記憶と戦いながらパソコンに向かっている状態(御母衣ダム放流汗

そんな、

「遅れた出来事を書き綴ったまんブログ」

をアップするたび見に来て頂いている

「お友達になって頂いた84人の皆様」
「ご愛読いただいてる皆様」に
ホント感謝申し上げますm(_ _)m

今後は、

「現実に遅れをとらないまんブログ」(笑)

にするべく、
まずは残りの出来事を仕上げていこうと思いますあせあせ(飛び散る汗)

写真:
ちょっとフライング(苦笑)
「P's3周年記念・全国オフ」へ向かう道中でのひとコマ。
見たかった「世界遺産」!!



追伸
オフ会等で「家族は?」とよく聞かれます。
確かに夜中や週末も外出してると、、、

嫁も、いろんな資格の取得に札幌と当地を行き来し、
再就職に向け頑張っております。

おかげさまで、娘。も大過なくすくすくと育っています。

嫁には、出産と育児で思いがけず職を辞することになってしまったので、
「また働きたい」
という気持ちを叶えたいなと、、、

そんな事情で「自由時間」があるのですが、
趣味である「車」に対し一定の理解をしてくれている嫁には
ホント感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとう!!

そんな普段直接言えない事を書いてしまいました(汗
Posted at 2006/09/23 20:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2006年09月19日 イイね!

「P's club 3周年記念!全国オフ参戦記」(エピローグ)

「P's club 3周年記念!全国オフ参戦記」(エピローグ) 【シリーズ】
プロローグ
○1日目 前編 後編
○2日目 ①新潟~宇奈月編 ②宇奈月~富山編
       ③前夜祭in富山編 ④宴のあと編
○3日目 ①富山~日本昭和村編 ②午前の部編
       ③午後の部編 ④美濃加茂~菩提寺PA編
○4日目 ①久々の再会in神戸編 ②神戸~舞鶴編
○5日目 揺れとの激闘編

下船し、一路日高道厚真ICへ。
無料区間が終わる沼ノ端西ICからR234に降りたところでひらめきひらめき

あの方のところに寄っていこう!」

ってことでメールすると、直前にも関わらず「いいですよわーい(嬉しい顔)」とありがたいお返事。

早速Ken-Boさんのご自宅で「帰還報告」を。
大量に撮り溜めた写真を見ながら、
「あそこはこうなってて」
「これはすごかった!」
とか、既に懐かしい感覚でトークに花が咲き、、、
気がつけば25時過ぎあせあせ(飛び散る汗)

今度こそ自宅へ。
台風情報を流しつつ、無事5日ぶりの自宅に到着!
帰宅後、最小限の荷物だけを降ろし我が家へ。

速攻、PCを立ち上げP'sの掲示板へ帰還報告。
ここに書いたことが、この旅を総括しているかな?

(以下抜粋して転載)

おそらく、一番遅い帰還報告です(汗
先程、自宅に到着いたしました!

出発から、前日の富山前夜祭~本編と
非常に楽しい時間を過ごさせて頂き、
管理人様・地区幹事の皆様・参加された皆様
厚く御礼申し上げます。
また、自己紹介時の暖かい拍手、非常にうれしかったです!
重ねて御礼申し上げます。

北海道でU31があれだけの数が集結する事がなく、
ただただ圧倒されっぱなしでした。
すべての方々とお話出来なかったのが心残りですが、
次回開催の楽しみとして、取って置くことにしたいと思います。
(参加のための軍資金、また500円貯金を再スタートせねば…)

参加58台-1の57台の方々から、
多数の「物欲菌」(笑)を頂戴しましたので、
そちらも合わせて、しっかり北海道メンバーにも伝えたいと思います。

本当にありがとうございましたm(_ _)m


書き終えた時が、この旅の本当に終了した瞬間でした、、、

数々の出会い・再会、そして様々な出来事、、、
ホント、忘れられない忘れたくない旅になりました。

プレの総走行距離「1,297.8km」
フェリーを含めた総移動距離「約3,100km」

長々と3ヶ月もかかって、ようやくこのシリーズもこれにて終了。
関係各位には、厚く御礼申し上げますm(_ _)m

写真:
苫小牧東港にて、フェリー「はまなす」をバックに。
プレが小さく見えますねぇ(笑)
Posted at 2006/11/17 19:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | TEAM U31 P's club | 日記
2006年09月19日 イイね!

「P's club 3周年記念!全国オフ参戦記」(5日目・揺れとの激闘編)

「P's club 3周年記念!全国オフ参戦記」(5日目・揺れとの激闘編) 【シリーズ】
プロローグ
○1日目 前編 後編
○2日目 ①新潟~宇奈月編 ②宇奈月~富山編
     ③前夜祭in富山編 ④宴のあと編
○3日目 ①富山~日本昭和村編 ②午前の部編
     ③午後の部編 ④美濃加茂~菩提寺PA編
○4日目 ①久々の再会in神戸編 ②神戸~舞鶴編


前夜までの疲労が一気に来たのか、揺れに起こされること無く朝まで爆睡あせあせ(飛び散る汗)
朝食営業開始のアナウンスで目覚めましたが、どうも食事したい気分になれず。

とりあえず、気分転換を兼ねてコーヒーブレイク&喫煙コーナーへ。
船の現在地は石川県能登半島沖のはるか北。

ところが、

「立つのが辛いぐらいの揺れ」

横になっていると気にならなかったのですが、窓から外を見ると水平線が
左右に大きく移動してるしたらーっ(汗)

考えてみたら、台風を追いかけて帰っているような状態ですからね冷や汗
空は青空が広がっているのに、海は大シケ波
おとなしく船室に戻り、横になることに。

午前中は、買ったり貰ったりしていたのに手を付けることが出来なかった
本類を読みふけったり、時々軽く落ちたり眠い(睡眠)

そんなカンジで過ごしてましたが、昼過ぎになり食事しようとレストランへ。
「プチ!?バイキング」形式となっており、なんとなく「純日本食」が食べたくなったので、
ご飯大盛り・味噌汁・カレイの煮付けをトレーに乗せ会計へ(800円でした)。

揺れと格闘しつつ、干からびかけた煮付けで食事。
作り置きしすぎて、味は行きと違い及第点も出せずってカンジ、、、

食事を終え、本もひとしきり読んでしまったので、
この頃から遅れていたブログを書くべく、PCを携えスモーキングルームへ。

BS放送を見ながら、
ここまで撮り貯めた写真を取り込んだりブログを書いたりしてましたが、
1時間半程すると

「軽く船酔い?」
(まんプレは船酔いの経験が無いもので、これが船酔いだったのかなと冷や汗2)

執筆半ばで船室へ撤収し、またもや横になりお昼ねタイム眠い(睡眠)

気がつけば16時過ぎ。
船は津軽海峡の竜飛崎付近まで達していまして。
「海峡なら揺れも少しか収まるかな?」
と、思い大浴場へ。

海峡の青森県側の望みながら入浴いい気分(温泉)
行きでは入らなかった「ミストサウナ」もしっかり体験。
船内とは思えないぐらいスチームが放出されてましたね。

さっぱりとしたところで、船尾の展望デッキでまったり猫2
知らないおじさんに声を掛けられ、
「あそこが函館山で、あの辺が恵山で」と解説したり。

風が冷たくなってきたこともあり船室へ戻り、また横になった直後、、、

「ドーン!」

という音と共に大揺れあせあせ(飛び散る汗)

ちょうど津軽海峡から太平洋に出るところで、
潮回りと高波が作り出した揺れだったよう、、、
(そんな船内放送も繰り返しかかってました)
横になってても、胃が上下に揺すられるようなカンジで冷や汗

しばらくして揺れも収まり、残る船旅もあと1時間半ぐらい。
スモーキングルームへ移動し、BS-NHKのニュースを見ると台風情報が。

台風はスピードが落ち、道央地方へ上陸するとかしないとかという状態。

「同じ台風に2度も遭遇!!」

滋賀での台風遭遇に続いて、よもや自宅付近に台風が来るとは、、、

多分、人生の中で2度とない体験かも(苦笑)

ニュースを見終えた頃、船はすでに室蘭~苫小牧が見える地点へ。
そぼ降る雨の中、船の窓から見える北海道の灯りに、ちょっとセンチな気分に涙

「下船準備をお願いします」

の船内放送が流れ、荷物をまとめ暫しの待機の後に車両甲板へ。

約1日振りのプレとのご対面。
その前方にソアラが2台いましてね。
同じデザインのステッカーが貼ってあったのを見て、
「まんプレと同じくオフ会参戦???」
と思い、帰宅後ぐぐってみたらそうだったようで、、、
(同一日に、豊田市で開催されていたようですよ)

結局、下船が開始されたのは到着予定時刻から遅れること40分後の21時過ぎ。
「舞鶴市の沖」のままのナビ(笑)を見ながら、4日振りの北海道へ!

写真:
19時過ぎのBS-NHKニュース。
台風の進路をなぞる様に北海道へ(滝汗
Posted at 2006/11/17 19:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | TEAM U31 P's club | 日記

プロフィール

みんカラ&P's・GO!プレでの交流の軌跡、 プレサージュを中心に、他車種・トラック・バス・鉄道など 「乗り物話題」がメインのページです♪ ブログは「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3 45 67 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

我慢の限界! PARTⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 21:09:20
なかのひと 
カテゴリ:便利帳
2009/08/02 20:53:27
 
Yahoo! Auction 「U31」 
カテゴリ:Yahoo! Auction
2008/02/12 19:39:47
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
箱替えしてしまいました(笑) 年式が3年繰り下がり、 走行距離が100,000Kmマイ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
U31プレサージュ、通称「初号機」です。 この車でまんプレの人生が大きく動いたといっても ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生時代から欲しくて欲しくてたまらなかった「P10プリメーラ」 結局、過去の車歴で「3 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR・RSを事故で手放し、 Z10キューブ・ライダーへスイッチしたのに、 「やはり4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation