• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんちゃんプレのブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

出張のご褒美♪

出張のご褒美♪今日は久しぶりの出張で
氷点だったまんプレです。

午後から4時間半の研修で、
「休憩5分1回のみ」(泣

そんなハードな研修終了後は、
ご褒美のラー(笑)

氷点といえば、
多数の名店揃いですが、
今日は「よし乃」の「みそチャーシュー大盛」♪

チャーシューの下は、もやしの山です(苦笑)
さすがに食い過ぎました(汗

さて、セレナで南下しますか。

追伸:
コメレスしないままのアップですいませんm(_ _)m

帰ったらお返事書きますっ!
Posted at 2010/09/14 18:44:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常ネタ | モブログ
2010年09月12日 イイね!

別れと出会い、、、

久々のブログに、
書き出しのネタが思い浮かばないまんプレです(汗

1ヶ月半近く、更新もせずにおりましたm(_ _)m

当地としては異常な暑さ続きだった「夏」も
あっという間に過ぎ去り、、、

ここ数日は、
夜になるとひんやりした空気が流れてて、
遅い「秋」の訪れを感じセンチな気分になってしまう訳ですが、、、

そんなセンチな気分になってしまうのは、
↓こんな出来事があったのもあるのです、、、


プレが搬送車に乗せられ
ドナドナされていきました(泣


そう、
かれこれ6年近く、
4SEASONを過ごしてきたプレが手元にいなくなりました。

皆様に内緒にしていた訳ではないのですが、、、

コトの顛末を書くと長くなるのでひとまず割愛しますが、
3回目の車検切れが近かったのもありますし、
昨今話題だった「補助金」の締め切りが間近だったのも、
まんプレを決断させる要因だったのかもしれません。

もっとも、日常的に通勤に使うわけではないので、
(寝坊は別ですw)
車が無くなってすぐに困ることはないのですが、
毎日朝晩見ていたプレが、
駐車スペースから消えてしまうのはなんとも切ないモノです(泣




が、車好きのまんプレが「車無し」の生活に耐えられる訳もなく、
↓代わりの車が翌日にはやってきました!


セレナ ハイウェイスター Vエアロセレクション

意外でしたか?

よもや家族会の皆様の菌がこのような形で発症することになるとは、、、(汗


通常のHSとの相違点は、
↓フロントスポイラーや


↓クリアテール


が、通常のハイウェイスターとの識別点かと。

2,000ccということで、
プレほどの力強さはありませんが、
実用領域でのトルク感は必要十分!
↓標準で備わる計器で表示される燃費も良好♪


内装も「ピアノブラックフィニッシャーャー」で加飾されたインパネでクールなイメージ♪
↓更にオーディオは標準でレスなのでナビはALPINEを、、、



↓「BIG X」?



↓いやぁ最近のナビはステアリングにも装着出来るんですねぇ、、、










ナビ張り物かよっ!(爆)











レス仕様だったのでつい出来心で(苦笑)












そうです、、、











プレは降りません!










3回目の車検に出しましたっ!(滝汗









すいませんm(_ _)m









一度こんなブログを書いてみたかっただけなんです(苦笑)








改めて、コトの顛末は書きたいと思いますが、
今回は今までのの青舞台ではなく○○自動車(謎)に入庫させまして。

いわゆる「ハイテンション検査員K氏」に依頼したんですが、
随分とご配慮を頂きまして高級な代車を用意していただいたんですよ。

今までプレの代車といえば、
マーチやキューブ、ピノなどのコンパクトカーがほとんどだったのですが、
「ミニバンの車検にはミニバンを」
ということでして。

搬送車に乗せられたのは、
意思疎通がうまくいってなくて車検を数日切らしてしまったので、
まんプレの車生活で初めての引き取りになりまして(汗
「検切れ」で公道を走らせるわけにはいきませんからねぇ(大汗

それに、補助金を満額受給するには年数が足りませんし、
減税も大きなメリットとは思えなかったこともあって、
補助金の受付終了とほぼ時を同じくして車検となったわけです。

もし補助金満額受給出来たとしたら、
加えて100%減税となるM9R搭載車を購入したいなぁと思ったり(苦笑)

プレ3回目となる今回の車検は、
かなり大掛かりなコトになりそうなので、
数週間は25セレナのお世話になります。

あっ!
今回はプレイジりはほとんどナシです(笑)

と、言いながらそれなりにあるかもしれませんが(謎

基本的に「延命治療」が今回の車検の主眼です。

輸入車のメンテを参考に、
先手を打って治療をしようということで。

ここまでイジって、
よほどなコトがない限りあっさり乗り替えできません、さすがに(苦笑)


しかし「音なし」のセレナの車内はホント切ないです、、、
新型ピンのデッキがあったら装着したいぐらい(笑)


作業を依頼した
「○○自動車(株)ハイテンション検査員K氏」、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m



あっ!
「まんプレ」ではなく「まんセレ」に改名しないと(爆)
Posted at 2010/09/12 21:54:16 | コメント(28) | トラックバック(0) | PRESAGE | 日記

プロフィール

みんカラ&P's・GO!プレでの交流の軌跡、 プレサージュを中心に、他車種・トラック・バス・鉄道など 「乗り物話題」がメインのページです♪ ブログは「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

我慢の限界! PARTⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 21:09:20
なかのひと 
カテゴリ:便利帳
2009/08/02 20:53:27
 
Yahoo! Auction 「U31」 
カテゴリ:Yahoo! Auction
2008/02/12 19:39:47
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
箱替えしてしまいました(笑) 年式が3年繰り下がり、 走行距離が100,000Kmマイ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
U31プレサージュ、通称「初号機」です。 この車でまんプレの人生が大きく動いたといっても ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生時代から欲しくて欲しくてたまらなかった「P10プリメーラ」 結局、過去の車歴で「3 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR・RSを事故で手放し、 Z10キューブ・ライダーへスイッチしたのに、 「やはり4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation