• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月20日

やっぱね・・・悩むね。。。

やっぱね・・・悩むね。。。 そう、れっちゃが今 わずらってる病気のこと。

今回倒れたので4回目。

1回目は、営業にいたときに 某大手ゲーム機会社との製品開発・製造の担当してたとき。
うちの会社は その他繊維製造業に入るんやけど、れっちゃの部署は部署事態が新しく、また 繊維と全然関係ない プラスチックフィルム全般の 販売開発みたいなことをやってました。
また、このゲーム機に使われるフィルムが ポリカーボネートやねんけど、うちの工場ではこれが加工できなかったんですわ。
で、加工全てを外注業者にお願いすることになって その業者選定からスタートしました。
全てがゼロからのスタートやったんで、そりゃ必死ですよ。土日祝日夜中関係なし。。。。
で、開発期間1年を経て やっと第一回製品の納入。
ゲーム機は大いに売れてくれました。
その後 クレームの嵐がやってきて・・・ゲーム機は売れまくってるから、クレーム対策と製品納入とで はちゃめちゃに・・・。

で、ある日 なぜかクビを捻挫したんですよ。。。ちょこっと横向いた瞬間 ポキッ っとね。
で、まったく動けなくなってしまいました。当然仕事もお休み。
そして・・・悪いことは重なるもんで、その療養中に 今度は左耳の中に水が溜まり 全然聞こえない状態に。。。2回手術しました。
その後・・・ずぅ~っと調子が悪く 診察の結果 今の病気が発見されたんです。。。

その後 約8ヶ月の療養を経て 職場復帰。
営業から、完全なる開発部門に入りました。で、主に製品の分析とかやってたんやけど、約半年後に再発。。。
またまた 半年の療養です。。。

で、次に復帰したときには また新しい 今度は機械の検収と品質基準の作成、製品開発の仕事をしてました。
ここも、かな~りきつくて 前と同じく 土日祝日 昼夜を問わず 働いてました。。。
で、検収も終わり 品質も安定しだして (´▽`) ホッ とした瞬間・・・倒れました。
今回も 半年の療養です。。。

で、復帰後 今の職場(管理部門ね)に異動になり、○事という仕事をやってるわけです。
前回倒れてから3年。。。一応 前回のは完治したらしいですが・・・
今回倒れたのは・・・( ̄~ ̄;) ウーン いっぱい仕事抱え込み過ぎたからかな。

そんなこんなで、4回も倒れると・・・さすがに悩むねぇ。

会社は めちゃめちゃ いいこと言ってくれてるし、療養にも今まで以上に協力的。

別に悩む必要無い・・・かもしれんけど、なんか モヤモヤしたもんが ずぅ~っと残ってる。

仕事復帰したい・・・でも 下手に復帰すれば もっとひどいことになる・・・でも 早く戻らないと・・・って、グルグル回ってるんよね。

ゆっくりせなあかんこともわかってるし、自分でも やってるつもり。

悩んでも 仕方が無いことも じゅうじゅうわかってる。

でもね・・・性格上 あかんのよ。。。

・・・( ̄  ̄;) うーん

やっぱ、あたまの隅っこで モヤモヤしてるね。。。

あかんなぁ・・・この性格。。。


画像は・・・れっちゃ号の今現在のフロントと地面とのクリアランス。
普通サイズのタバコBOXに2~3mm足したくらいかな。
サスがこなれてきたのかへたってきたのか、エアロ装着当時よりも 若干下がってます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/20 14:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-654- いしづか( ...
桃乃木權士さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

この記事へのコメント

2006年1月20日 15:04
れっちゃ殿

人生は長いですよ・・・
そんなにあせらないで いいんですよw
死ぬまで 時間は結構あると思うんです。
まぁ いずは後半戦に入りましたが・・・・

いずも 昔は几帳面で・・ きっちりしてないときにいらんかったんです。でも、人って どんなにがんばってもやれる事は
しれてると思うんですよ。

そんな中で、いずが感じたことなんやけど・・
人生って 微妙なバランスの上でなりたってるって
事かなw

弓矢で よく飛ぶ弓の弦ってね。。
けっこう遊びがあるのね・・

きつすぎても飛ばないし・・ 緩すぎても飛ばないのね。
ちょうどいい頃合があるみたいなんだw

人生を楽しめるくらいの緩さが必要なんだと悟ってから
いずは楽になれたかもしれないw

ゆっくり歩けば 周りがよく見えるし・・
そんな気がしますよw

心の緩みを持てたら・・ 時間のすすみ方まで変わる
そんな気がしますよw

どうせ生きるなら 楽しいいいって思えるようにいきませんか?


と いずの独り言ww


いずの隣に 座ってる経理部長が れっちゃさんとまったく
同じです。性格が几帳面で まじめで・・
半年休んで 出勤してきてますw
今、性格をかえようと 毎日やってますよw

いずの横にすわってるんで・・・
だんだん いず菌に毒されていってますがww

悩むより 楽しめるような 波長にかえていけたらいいねw

( `ー´)ノ
コメントへの返答
2006年1月20日 15:58
ありがと。

そうやね・・・人って自分にとって丁度いい具合っちゅのが絶対あるはずやね。
れっちゃは、いままでピンピンに張って突き進んできた。。。自分でも わかるくらい ww
なんかね、あたまの中で糸が張ってるのが見えるんよ。

( ´△`)アァ- 緩めなあかんなぁって いっつも思ってたんやけど、結局 そのままやってきた。

医者にも言われたよ。
若いころは それでもいけたかもしれん・・・でも、今はそのころとは違う。突っ走ることをやめて、経験測で 上手くやらなあかん・・・てね。

一時期 完治したときは、結構上手くバランスとれてた感じがする。。。で、調子乗って またピンピンに張ってしまったって感じかな。

たぶん、仕事に常に完璧を求める・・・この考えをちょっと緩めなあかんかも。
新人時代に、適当に仕事やってて おっきいミスをしたことがあって・・・それがトラウマになって、どうしても完璧を求めてしまう。。。

今は ピンピンの糸を 緩めてるってとこかな。。。

復帰してから、徐々に自分の波長に合わせていくよ。。。

ゆっくりとね。
2006年1月20日 15:35
いずやんも言い事言うね~(^ ^)

釈迦のさとりの中にも、似たような引用があったよ~。

「ビワの弦は、強く張りすぎると切れてしまう、ゆるく張ると、良い音は出ない、人はちょうど良いのがいいと!」

その気持ちを持っている限り、みんな待ってくれるしね。

仕事を忘れることも、仕事のひとつ!

人生のバランスの中で、あせるよりも、じっくり治してから、万全の体制で仕事したほうが、会社の人たちのためにもなるよ~。

あせらずに、のんびリングで行こうよ~。
コメントへの返答
2006年1月20日 16:08
ありがとです。

そう、強く張りすぎてたんやろね・・・十数年間。
復帰してもすぐに いっぱいいっぱいに張ってたんやと思う。

いまは、ゆっくりやけど それを緩める期間やねんね。

完璧を求めたって、人間である限り 完璧は無理やしね。。。

昨日も、上司から届いたメールに書いてあったよ。。。なんにも心配せずに休みなさいってね。

でも、今年に入ってから だいぶん 抜けてきたよ・・・仕事のこと。

そう、弦をゆるゆるにしてから 復帰しようと思ってる。。。ゆるめる努力も必要やね ww

のんびり ゆっくり 緩めていかなぁ・・・ねぇ。
2006年1月20日 16:37
先にいずやんにもボスにも言われちゃったなぁ-(∧∧)-(∧∧)-ギターの弦に例えたら、・・・。もういいってかぁ(^w^)あんまり気にしたらあかんでぇ!寂しくなったらみんながいてるよ!ファイトォ!\(~o~)/
コメントへの返答
2006年1月20日 18:09
ウ・・ ウン(・_・;)
あんまり 気にせんようにする。。。
病院行って 療養期間が延長になると・・・いっつも考えてしまうんよねぇ。

あかんあかん。。。
2006年1月20日 16:41
うーむ・・・。
大変ですね・・・(’’)
考えたらストレス溜まりそうですが、やっぱ考えますよね(。。)

今は、ゆっくりリセットに集中ですね!

簡単そうで難しいでしょうが・・・。

またオフ会で、色々お話しましょう!(^^)
おかしなネタ探しておきますから☆
コメントへの返答
2006年1月20日 18:11
性格上・・・ねぇ。

でも、ゆっくり やっていくよ。それしか ないしね。

また 思いっきり笑かせて下さいねぇ。

みんなで わいわいやってる時は スッキリするもんね。
2006年1月20日 16:49
ゆっくやっていこうよ
自分も最後まできっちりやらないと気が済まない性格だから
何となく気持ちはわかりますよ
でー何処かで息抜くと良いんだろうけどね
最近自分はみんからやっていて悩むこと多いけどね
今も悩み中だけど
今仕事も転職とか色々考えては居るんだけど
なかなか難しいけどね
まーゆっくり自分の出来る範囲でやっていけば良いと思うよ
コメントへの返答
2006年1月20日 18:15
ゆっくり やっていくよ・・・結構 難しいけどね。
どっかで 開き直らなあかんねんけどね。
息抜きは・・・やっぱ、みんなで 遊んでるときかな。
仕事のこと 忘れようとして トレーニング行きまくってるのも事実です。。。

セイさんも ゆっくりやっていこうねぇ。
2006年1月20日 16:51
私、難しい事とか全然言えないのだけど・・
れっちゃさん、十分過ぎるほど頑張ったのね。
「頑張った」←こんな簡単な言葉で片付かない以上にね。

今は、その分休養タイムなんでしょうね。
会社の方の理解あるのも、その証拠♪
で、今度は「ゆっくりする」って事に
頑張りすぎなのかも・・w

何事にも一生懸命なのね♪
全然、アカンこと無いと思います( ̄一* ̄)b

( ̄~ ̄;) ウーン
やっぱり 上手く言えませんが・・w○┓ペコッ!
日曜日♪ 日曜日♪♪

コメントへの返答
2006年1月20日 18:18
頑張ったかなぁ。。。
実は 医者には、いい加減 頑張るのはやめなさいって言われ続けてたんです。。。

で、頑張りすぎたから 今 休憩してるんやね。

ゆっくり・・・って言葉に 逆に縛られてるんかも ww

そうそう みんなで遊んでるときは スッキリしてるもんね。
2006年1月20日 18:59
こんばんわ

長い人生,ゆっくり休んで完全復帰目指そうよ。

スポーツ選手も無理して,引退なんてこともあるんだからね。

取合えず,今は医者の指示に従おう!!
コメントへの返答
2006年1月20日 21:28
は~い。
おっしゃる通りですね。
医者の指示に従うまでです。。。

医者から見れば、れっちゃの焦りはすぐわかるみたいですから。。。

医者に いっつも 焦るなって怒られます (^^;)
2006年1月20日 22:11
れっちゃ様へ

自分はあんまり上手く表現できない
ので、うまく言えません。
間違ったことを書いていたら
すいません。


自分もはるママサンと同じ意見で
れっちゃさんは会社に日々貢献し
仕事を確実にやってきた人だと
自分は思います。
そうでなければ、今のご時勢
病気で長期間休んで籍が有るのって
無いと思いますよ。
それだけ、会社がれっちゃさんを
必要とし、療養期間を与えて
くれて、れっちゃさんの復帰を
待ってくれてると思います。
そうでなければ、とっくに職を
失ってますよ。(笑)


みなさんが言ってるように
あせらず、ゆっくりと
行きましょうよ。
と、言ってる自分も最近
「こんな事ではあかん。
 なんとかしないと」
とか、思っている最中ですが・・・。


昔の歌の歌詞であったよな・・・
「笑って死ねる人生、おくれたらなら」
自分もそう思います。


また、オフとかでいろいろ
話しましょうよ、いろんな
人と話してると何か良いヒント
があるかも知れませんよ~。


ベビースターラーメンを
肴にBEERをのんでる
かじでした。(爆)
失礼しました~。


コメントへの返答
2006年1月21日 2:03
ありがとね。

たしかに、会社にも感謝してるし ありがたいなぁと思ってる。
その分、早く復帰せねば・・・って考えてしまうんよね。

いままで、自分なりに一生懸命やってきたし、転勤も他の同僚にくらべたら はるかにいっぱいこなしてる。

横のつながりとかは、自分なりに かなり持ってるとも思う。(自画自賛ですが・・・)

そのあたり、評価してくれてるのも仕事柄 数字として上がってくるのが目に見えてわかるから、余計に 早く第一線にもどらんとって思ったりするんよね。

でも、今は 療養に専念するのが自分の仕事。
わかっちゃいるけど・・・ねぇ。

オフ会とかいってたら 楽しくてめちゃめちゃ 忘れさせてくれるし。。。

また いっぱい遊んでねぇ。

プロフィール

「肉体改造結果 http://cvw.jp/b/121929/38431591/
何シテル?   08/22 22:01
クロボディのクルマが大好きです。 当然今のメインのクルマもクロです。 あと、代々乗ってきたクルマもクロです。 仕事着(スーツ)もクロ系しか着ません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北口ゴム株式会社 
カテゴリ:クルマ関係
2013/02/15 01:51:17
 
FREESTYLE 
カテゴリ:クルマ関係
2007/01/22 23:13:16
 
TRY・BOX 
カテゴリ:クルマ関係
2007/01/22 23:09:46
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
そろそろ大人しくします。 4月納車されました。 ひとつ前の型の最終の最終の最終型、熟々 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長年お世話になったMINIさんから乗り換えました。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ボロボロになったスペイシーさんから乗り換えました。 街乗りめちゃくちゃラクチンです。
その他 その他 その他 その他
近場の足として程度の良い中古を購入。 2サイクルエンジン フロントディスクブレーキ って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation