• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまBL5Bのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

こんなの出てきました・・・(^^ゞ

やま@実家で夏バテ?です。

本日は、出張のスケジュールにて実家に宿泊なのですが、何気なく押し入れを覗き込んだらこんな写真たちが出てきました・・・。

では1枚目・・・

12年前、ワタクシが、初めて自分で買ったクルマ、ST185HセリカGT-FOURです。
型式の「H」はその当時、トヨタのスポーツカーにて流行って?いたワイドボディの証で、憧れの限定車のGT-FOUR RCがプレミア価格になっていた為、買えずに、少しでもそのクルマに近づきたい!とこだわって探した車です・・・。

初任給振込み直後に中古屋さんに逝き、納車後3ヶ月間で免停、事故り、事故られ・・・いや~勉強になりました(^^ゞ
真夏は、いろんなところが熱ダレしてた気がします。
このクルマの最終仕様は、マフラー、アルミ、サス+ショックくらいで弄りのほうはおとなしかったです(てゆうか、どこを弄ったらよいのか良く分からなかった・・・)

1年半くらいで次のクルマになりましたが、納車してR246を自宅まではじめて走らせたときの、明らかにファミリーカーとは違うパワー&ハンドリング(轍のハンドル取られ方含む・・・)は今でも鮮明に覚えています・・・。


・・・続いて

正常進化?して次モデルのGT-FOUR(ST-205)に乗り換えました。
約10年ほど前の事です。
ブサイク極まりないエクステリアに最初は眼中無かったのですが、とあるきっかけで、このクルマを試乗し、同じエンジンでありながら、吹けあがり方の全く異なるフィールに感動し、気付いたら乗り換えていました・・・(^^ゞ。一晩で決めた気がする
ランサー、インプが凄すぎるので陰に隠れていますが、このクルマ、トヨタにしては頑張って開発していたようで、当時の2Lにしては大きめのタービン、水冷I/C、SSサス、スープラ17インチ仕様と同じキャリパー等、当時としてはゴージャス+異端系で、エンジンルームを除くたびに一人でワクワクしていました・・・。

このクルマで、初めて、パワー・フィーリング系に目覚め、いろんなshopへいったりして、キノコ、Fパイプ・マフラーから始まって、ブーストup、ECU、点火系統、足回り、ブレーキ、クラッチ等、ライトチューンを一通りやりました仕様になりました。クラッチのつなぎ方が難しくて、shopのにいちゃんがよくエンストしてました・・・。

DIYもこの頃から仕上に満足行くようになってきたかな?
クルマを一番乗りこなしていたのもこのクルマの気がします・・・。

このクルマで、自身のクルマ全般の知識が向上し、また、自分の思っていたことを「チューニング」という形で実践し、(自己)満足するという新たな快楽も身につけてしまいました・・・^^;

このクルマの最終仕様がおいらのリファレンスカーになってまして、
このクルマのパワー・フィール・機能・質感を全て超えることが次のクルマの購入条件だったのですが、コレが中々見つからず、結局8年間乗ることになりました(真剣に探し始めて2年くらい掛かったと思いますw)。

ようやく見つけたのが、BLのMT車で、その当時の下取りや支払条件が良かったので、現在にいたるという状況です。

今の車(レガシイ)は、自身がクルマに没頭しなくなってきたせいもあってか、上記のほかに「コストパフォーマンス」も厳しく見ていて、今までのクルマで投入したパーツの効果の経験で、ちょっとやそっとのパーツでは食指が動かなくなってしまいました・・・。

ほんと、外から見るとド・ノーマルなのですが
今の所、費用対効果も含めて満足行く弄りをしているんじゃないかなと思っています。
弄る=全て良いとも思いませんし。

そんなことを書き綴っているうちに、すっかり夜がふけてしまいました
明日に差し支えるので、この辺でやめときます。乱文スイマセン。

レガも現在2年経過し、何年乗るのか分かりませんが、今までの2台と同じくらい楽しいカーライフを得ることが出来ればなと思っています。

あっ、そういえばもう1台の事、忘れてた・・・。
Posted at 2006/08/29 00:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月22日 イイね!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!■所有車両について
車名スバルレガシィB4  型式TA-BL5(アプライズドB)
年式H16年 グレード2.0GTspecB

■所有されているお車に、ドレスアップ及びチューニングをなさっていますか?
はい[どんな?]

<パワー・ブレーキ系>
・プローバ アクセスポート
・ブリッツ エアクリーナー(純正交換タイプ)
・GDBブレンボキャリパーF/R
・Fローター(GDB)Rローター(BNR34N1加工)
・F/R エンドレスSSSブレーキパッド
・クスコ マスタシリンダーストッパー・
・STIクイックシフト

<足回り・剛性パーツ系>
・STIサスペンション
・F/Rクスコ スタビライザー
・Fクスコ タワーバー
・F/Rクスコ ロアアームバー(Ver.2)

<その他>
・HIDフォグ(純正プロジェクタ組み込み)
・ブリッツR-VIT
・5.1chオーディオ+4モニタ
(書ききれません)
・STIリップスポイラ-
・レーダー
・アース

・・・等(もう書き疲れました)


■現在装着のタイヤ・ホイールは純正からサイズを変えていますか?
変えていません。こだわりの純正タイヤ&ホイールです。 

また、車高を変えている方は何センチくらい低くなっていますか?
15mmくらいです。

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?
 ショックアブソーバー[純正]
 スプリング[社外?/STI コイルスプリング]

■購入したブランド名、商品
 ショックアブソーバー[なし]
 スプリング[上記と同様]

■購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(1.カーディーラー 新車納車時より)

■BILSTEINショックのイメージは?(下記からお選びください)
(ストリート向け、乗り心地が良い)

■BILSTEINブランドのイメージ(下記からお選びください)
(高級品、カッコいい、憧れ)

■フリーコメント
特にECU交換以降、超高速域とワインディングにて純正のビルシュタインが物足りなくなってしまいました・・・(足がドタバタしている、しかし乗り心地は悪くしたくない)
でも、我がレガシィの後ろに貼ってある「BILSTEIN」エンブレムは外したくありません。レガシイ買う理由の1つがビル装着でしたので・・・。
純正ホイール+タイヤでのインプレというのも、みんからの中では貴重?なインプレになると思いますので、ご検討の程、よろしくお願い致します。

※この記事はキミの愛車にビルシュタインを装着せよ!について書いています。

Posted at 2006/08/22 23:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2006年08月16日 イイね!

巻いてみました(その2)

巻いてみました(その2)やま@出社拒否です。

先日、自分でカッティングレザーを巻いてみたのですが、余ったレザーでこんなところを巻いてみました・・・。

ん~かっちょいい♪(自己マンすません)

本当は内張りのファブリックの所を張り替えたかったのですが、分解したら再生不能そうな固定方法だったので(本当はどうなんだろw)失意の中?ドアノブに手を出しました・・・。

巻いたのは、おいらのパートナーさんです(おいら失敗しました)。
パンチングの柄の向きまで左右合わせて、器用に巻いてくれました・・・(こんな腕があるなんて知らんかった・・・^/^)
Posted at 2006/08/16 22:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月16日 イイね!

近場で・・・

やま@今日も涼みに行きたい・・・です。

ワタクシのお盆休みも今日でおしまいですが、何処にも行かないといいつつも、涼と癒しを求めて、近場の六甲へ行ってきました。

出発時の気温は34℃・・・
ココ(六甲山牧場)の気温は30℃弱くらいでした・・・
日陰なら、かなり過ごしやすいです♪


とはいえ、日差しのあるところは下界と変らず、暑かったです・・・
牛くんもへばってます・・・。


お約束?の羊くん達です
羊が一匹、羊が二匹・・・眠いです。


こんなところにも、隠れてました・・・。


う~ん、ココは癒されます。会社に行きたく無くなってしまいました・・・w

んで、六甲といえば、お約束の夜景です。
これは、大阪方面の風景です。


実際は、画像の数百倍綺麗に見え、神戸の観光には、是非お勧めのポイントです♪。夜は寒いくらいですが・・・。

家から1時間弱で、こんなところにいけるのだから、夏の間は
もっとこのエリアを活用したいなと思ってます。

今日も逝ってこようかな・・・。
Posted at 2006/08/16 11:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月15日 イイね!

ホントにココは大阪でつか?

ホントにココは大阪でつか?やま@オーバーヒート解除です。

連日猛暑が続きますが、本日のわが町は、これまで以上に暑く感じており、ふと、TVのデータ情報を見ると・・・

気温37.5℃

でした・・・(>_<)。


洗車でもしようかと思いましたが、それを見て、戦意喪失・・・。
そのままエアコンの部屋で冬眠となりました・・・アヒ~

あの~、ここは本当に大阪なんでしょうか?

現在も35℃キープですが、日差しが弱くなったので、きちゃないレガちゃんを洗車しに行きます・・・。
Posted at 2006/08/15 18:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レガシイB4(BL5B 2.0GTspecB)に乗ってます。 素性は良いクルマですが、100%満足ではない・・・ ということで、色々弄りはじめました・・・。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTspecBです。前後ブレンボキャリパー、クイックシフト、前後スタビetc・・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 Ⅳ型です。 排ガス規制にて生産終了のニュースを聞いたときは本気で乗り換えようと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ブーストUP(1.1k実測280PS)、足回り、強化クラッチ、吸排気、HID Loビーム ...
その他 その他 その他 その他
事実上のメイン車種ですw 9割はこの型式に乗っています。 (伊丹にジャンボさんは着てくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation