• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪山のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

40℃でやる?

なんと8月に召集令状。 今年は荒天もなく実りが早かった? にしても、畦畔がかなりヤバすぎ。 死なない程度にエアコン避難&PET7本消費。 こんだけ汗ぶっこいて動けばライザップ完成? つーか、暑すぎて引水路に浸って冷やす →サウナ気分⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠⊂⁠) ガキの頃やってたが、まさかジ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 13:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

夏漁

盆行事が一段落したので夏休み〆の漁師へ。 場所はいつもの渋滞無縁の太平洋某所。 ここで釣り糸垂らすの何年振り? ここ数年、纏った夏休みが無かったからなぁ〜 ん?沖に何やら?カヌー? 上陸した時に聞いたらワラサ(小型ブリ)狙いで、 立派な刺し身サイズ2本揃えたそうです。 3艘ぐらい出船し ...
続きを読む
Posted at 2025/08/15 14:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

また来たよヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ

迎え盆だよ全員集合 我が家は一足早く、昨日お迎えに行きました。 で、今は我が家に居ます。 たぶん、親父はデッキで涼んでる🚬 お袋はじっとしてないから庭の草むしりかも? ま、ゆっくりしてけや(⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠つ⁠⊂⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠) 今日は親戚廻りと新盆廻り。 叔父叔母は去り、従 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/13 16:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

那須岳の秘境へ

今年も夏山の季節到来〜 定番の那須岳を選択。今回は登山メンバーが 増えたので、いつもとは違った趣向で秘境 まで突っ込んでみた。 ルートも変えて、こちらから入山します。 ⛩️の前で安全祈願👏 連休初日だけに出足が早い。駐車場は満車かも? 恒例、岩場との闘い。最近は熊出没とか物騒だが、 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 10:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

3連休中日

こんな日に職場引っ越しとか。。。 水着のおねーさんが居ればやる気出るんだけど。 サクサク片付けてとっとと帰ります。
続きを読む
Posted at 2025/07/20 08:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

MEINICHI

雪山Family全員参加で墓参りへ。 墓参り後は親父が好きだったハンバーグを食べに 久しぶりCOCOSに行ってみた。 10年以上前は良く来てたCOCOS。 アレが旨い!となると同じ場所ばかり連れていく親父。 その親父もCOCOSのハンバーグがお気に入り。 親父の鼻に付いたデミソースを娘が拭いて ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 18:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

OZE

これまで水芭蕉の季節に訪れた尾瀬。 今年は時期をズラして初夏にしてみた。 外環から関越抜けてた時のへェゥ゙ィな蒸暑も 標高1200mでは10℃台の天然クーラーの世界。 天候が変わりやすかったが大事に至らず。 白樺の森を抜け、高度を稼ぐ。 標高1600m超の湿原は緑の息吹が躍動。 モノト ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 19:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

餃子作ってもいいじゃないか

何故か?息子も参戦。 個性的な形状が並ぶ度に母の笑い声が。 でも、大判60枚と具がピッタリ😲 相変わらず辻褄合わせは旨い。 で、終わったら喉乾いたと三ツ矢サイダー一気飲み。 ゲプゲプしながら満足そうでした。
続きを読む
Posted at 2025/06/28 17:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

古河バッテリーの効能

長旅の後は有休消化して疲労放電中。 平日に嫁さんと休みが重なるのも珍しいので二人ランチ。 そうなると、メニューは必然的に二人じゃないと食べられないモノになる→大満足でした。 先週末の東北路は約800kmの長旅だったが、 特に問題もなく完走。コハマさんありがとう。 旅疲れのコハマさんは帰 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 12:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

ON-1000 FESTIVAL

昔の会社OBとの慰安企画第二弾。 2年前は豪雨の白川郷、そして今回は? 肩や腰が重いんだよ〜 血行が悪いんだよ〜 何だか怪我しやすくなったわ〜 再検査行くの億劫になったわ〜 と、事前LINEにてポンコツ会話。 如何にもスクラップ臭が漂うが とりあえず、退役後の衰えた体を再生? すべく名湯巡 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 20:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト バッテリーを変えてもいいじゃないか https://minkara.carview.co.jp/userid/122055/car/3314879/8258808/note.aspx
何シテル?   06/08 15:53
いらっしゃいませ。 セリカXX→マークⅡ→シビック→パジェロ→デリカスペースギア→エリシオン→フィット→デミオと乗り継ぎ、現在タフトを所有。 タフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイレクトアーシングシステム取付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:39:57
タフト初めてのアーシング作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 20:48:58
カプリチョーザでランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 13:36:00

愛車一覧

ダイハツ タフト 無骨なコハマさん (ダイハツ タフト)
8月20日に納車しました。 DIESELの前車が(煤まみれによりヘッドカバー破裂で)いき ...
ホンダ N-ONE サブロー君 (ホンダ N-ONE)
通勤MOVEが老衰のため交代。10年振りのHONDAは初老を擽るN360フェイス♡それが ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1984~1987年所有 ※納車日、リアゲートスポイラー装着後の画像 CarLifeの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1987~1992年所有 ※画像は納車翌日、盛岡へ遠征した時に撮影 当時のハイソカーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation