• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪山のブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

夏漁

盆行事が一段落したので夏休み〆の漁師へ。
場所はいつもの渋滞無縁の太平洋某所。


ここで釣り糸垂らすの何年振り?
ここ数年、纏った夏休みが無かったからなぁ〜


ん?沖に何やら?カヌー?


上陸した時に聞いたらワラサ(小型ブリ)狙いで、
立派な刺し身サイズ2本揃えたそうです。
3艘ぐらい出船してたが、オール漕いで戻るのが
大変みたい→年寄りは丘で充分です。


丘漁師は良形のイシモチを水揚げ。塩焼きサイズ。


更にキス♡これは天ぷらサイズ。おみあげになる
くらい釣れました。地元漁師に聞いたら、昨日は
キス大漁だったらしい。


アタリが遠のいたら日陰で休憩。
浜風が心地よすぎ。32℃ぐらいだから漁には◯
来週の37℃とか耐えられんわ。。。。


20代はコンナモン乗り回してはしゃいでました。


今年の夏休みは山と海に行けたから💯だな。
もうチョイ潮風に当たったら帰ります〜
Posted at 2025/08/15 14:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

また来たよヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ

迎え盆だよ全員集合

我が家は一足早く、昨日お迎えに行きました。


で、今は我が家に居ます。
たぶん、親父はデッキで涼んでる🚬
お袋はじっとしてないから庭の草むしりかも?
ま、ゆっくりしてけや(⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠つ⁠⊂⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠)


今日は親戚廻りと新盆廻り。


叔父叔母は去り、従姉妹も高齢化。
今のこと、これからのこと。考えるとキリがない。
とにかく、健康第一で生きましょう。


帰ってから親父直伝カレー作り。
味見の娘から💯頂きました。


新盆は地元仲間に元会社仲間が旅立ち。早ぇよ。
まぁ、ゆーっくり待っててくれや。


で、現世。
夕方はバイト娘送迎→嫁さん盆商戦お迎え。
元気で動けるのが一番ですな。


Posted at 2025/08/13 16:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

那須岳の秘境へ

今年も夏山の季節到来〜

定番の那須岳を選択。今回は登山メンバーが
増えたので、いつもとは違った趣向で秘境
まで突っ込んでみた。


ルートも変えて、こちらから入山します。
⛩️の前で安全祈願👏


連休初日だけに出足が早い。駐車場は満車かも?


恒例、岩場との闘い。最近は熊出没とか物騒だが、
那須岳は見晴らしが良いから安心。



避難小屋で小休止。やはり凍結ドリンクは欠かせず。
それにしても、山ガール増えたね〜
冬もそうだけど、山女子は映える。いいことだ。
混浴でも会えたら最高なんだけど



茶臼岳山頂1918mは気温21℃天然クーラーで快適
→流石に筑波山では無理。


お約束のポジ。神社にもお参りして次の目的地へ。



道中、皆さん足止め撮影してた 何だコレ?


さて、次の目的地が見えてきた。


スリリングな崖をすり抜けて、、、


岩場から密林地帯へ急降下の初ルートにドキドキ。


熊笹が刈られているのでルートは整備されてる。


飲めば延命確定。サッパリとした飲みやすさは軟水?


途中、目的地へ食料を運ぶ飛脚隊に抜かされる。
彼らがいるから安心して登れます。感謝👏


そうですかそうですか→こちらもStandby-OK♡


目的地の三斗小屋温泉へ到着〜宿は2軒のみ。
ここには徒歩でしか到達出来ない秘境@圏外。


スンゴイ場所にあるのね。
今年は残雪が多くて、Openが2週間遅れたらしい。
営業は11月末迄。盆と紅葉🍁が忙しくなるとか。


スイカ野菜は井戸で冷やしていたのが日本の夏。
、、、だったような気もします。


宿前で休憩中の外人さん達。茶臼岳ルートを教えて
あげたら1000級♪と加速して消えた。
そういや、登山中に会った外人さんは彼らだけ?


宿自体は歴史が古く、昭和生まれには違和感なし。
昔の親の実家に帰ってきたみたいな雰囲気?



露天は黄昏時と就寝前にマッタリと。
山に沈む夕日、吸い込まれそうな星空とか、
これは文句無しに優勝🏆️


キャンプとは違った趣もまた良し。
周囲に灯りがない山奥ならではの非日常がここに。


ランプの灯りに癒されるが、宿は21時消灯。
山小屋の夜は早いが、圏外&電池切れで問題はなし。


翌日の天候は下り坂。雨の登山道は排水溝になる
リスクを避け、早朝出発。それが正解。
本降りになる前に下山し、鹿の湯温泉へ直行。


鹿の湯は8:00〜営業なので、正に渡りに船🛶
泉質は源泉直下のガツンとくる硫黄泉。
幸い、脚の状態は大腿付根の軽い筋肉痛のみ。
岩場移動は体幹も鍛えられるから老化防止にも◯


朝から大休止でノンビリ浸りまくる一行。
外は本降りなんで、空いてそうなスポットを徘徊
してから帰ります。ま、天候には逆らわず変化を
楽しめれば良い👌が、既に到着から2時間経過、、、
なかなか湯船から出てこないというw
ブログ終わっちゃったよ

ま、そんなことは置いといて、
今回は山奥の秘湯に峠の秘湯。また次の妄想が膨らむ。
来月はまた新たな♨開拓へ向かうのであった。
つづく
Posted at 2025/08/10 10:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

3連休中日

こんな日に職場引っ越しとか。。。
水着のおねーさんが居ればやる気出るんだけど。
サクサク片付けてとっとと帰ります。

Posted at 2025/07/20 08:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

MEINICHI

雪山Family全員参加で墓参りへ。
墓参り後は親父が好きだったハンバーグを食べに
久しぶりCOCOSに行ってみた。


10年以上前は良く来てたCOCOS。
アレが旨い!となると同じ場所ばかり連れていく親父。
その親父もCOCOSのハンバーグがお気に入り。
親父の鼻に付いたデミソースを娘が拭いてたことも。
セッカチ親父の話題が尽きない8回目の命日でした。
Posted at 2025/07/13 18:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト バッテリーを変えてもいいじゃないか https://minkara.carview.co.jp/userid/122055/car/3314879/8258808/note.aspx
何シテル?   06/08 15:53
いらっしゃいませ。 セリカXX→マークⅡ→シビック→パジェロ→デリカスペースギア→エリシオン→フィット→デミオと乗り継ぎ、現在タフトを所有。 タフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトアーシングシステム取付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:39:57
タフト初めてのアーシング作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 20:48:58
カプリチョーザでランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 13:36:00

愛車一覧

ダイハツ タフト 無骨なコハマさん (ダイハツ タフト)
8月20日に納車しました。 DIESELの前車が(煤まみれによりヘッドカバー破裂で)いき ...
ホンダ N-ONE サブロー君 (ホンダ N-ONE)
通勤MOVEが老衰のため交代。10年振りのHONDAは初老を擽るN360フェイス♡それが ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1984~1987年所有 ※納車日、リアゲートスポイラー装着後の画像 CarLifeの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1987~1992年所有 ※画像は納車翌日、盛岡へ遠征した時に撮影 当時のハイソカーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation