• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

αojunのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

マフラー注文したった!

本日、某所で近接排気騒音を測定しました。 カタログスペック87dBの優等生、柿本Regu.06&R君は 約1年半の街乗り・2回のサーキット走行を経て101dBの爆音DQNへと豹変していました・・・。 そこで、早速次ぎなるマフラーをオーダーしました。 SEEKER V.S.E マフラー、本日注 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/26 22:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・チューニング | 日記
2011年11月25日 イイね!

Transystem 747Pro

Transystem 747Pro
先日の走行会で、GPSロガーを使ってみました。 Transystem 747Pro(8000円くらい)と、"Laplace"というフリー解析ソフトを使用しました。 GPSはルーフ等車外に固定するのが推奨されていましたが、私はダッシュボードに養生テープ固定で使用しました。 また、GPSをLapl ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 23:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

TC2000走行会

本日はプロアイズさんの走行会に行って参りました。   今回で2回目のサーキット走行となりますが、サーキット未経験のリア友、 うるしーを半ば強制的に誘いました。 今回は13秒切りを目標にしておりましたが、なんとか達成。 1'12"300 でした。 各枠20分×2本、25台走行でした ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 20:27:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

車載カメラ

明後日の走行会に備え、先日買ったバックヤードスペシャルの カメラブラケットに、canonのiVIS HF10sというフルハイビジョンカメラ を取り付け、一般道で撮影してみました。 手ぶれ補正をすると、かえって揺れがひどくなるとのことで、補正はオフ、 他はオートで撮影しました。 視野角は狭めですが ...
続きを読む
Posted at 2011/11/21 20:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

RECAROポジション変更

RECAROのRS-Gを装着して2年になります。 当初はぴったりだと思っていたポジションが最近しっくり来なくなりました。 原因はヒール&トー等のペダル操作を重視して、シート位置を2ノッチ程前に したことです。 ハンドルポジションはもともと目一杯奥側でしたが、シートを前にしたせいで ハンドル操作が ...
続きを読む
Posted at 2011/11/16 23:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

データロガー

結局、GPSロガー Transystem 747 proを買ってしまいました。 注文当日に届きました。アマゾンのお急ぎ便ハンパないです。 マニュアルがよくある中国製品特有な(実際Made in Chinaだけど)明朝体 の紙ペラ1枚で、使い方がわかりません。 ネットで研究して、明日の通勤の ...
続きを読む
Posted at 2011/11/14 21:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

走行会準備

次回走行会まで10日となりましたので、準備等の覚書をしてみます。 【チューニング・整備関係】 ブレーキパッド:フロント Projectμ HC-CSに交換済。あとはリアを交換 タイヤ:9分山以上あり。OK 各種オイル:交換済 本当はやりたいけど、今回見送る内容 ・バッフルオイルパン…やっぱり必 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 11:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

マフラー

私のシビックのマフラーは柿本のRegu.06&Rという、中間パイプ以降を交換 するタイプです。 近接排気騒音92dBのJASMA認定品で、交換当初は低音が若干強いものの、 大人しい部類のマフラーでした。 ところが、使用していくうちに段々と音量が大きくなり、特にECU交換、 サーキットを走行後は急 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/07 23:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

D5100 試し撮り

近所のスーパーの駐車場で、Nikon D5100の試し撮り。   フラッシュ禁止のフルオートですが、普通に撮れますね。 VRの性能が優秀で、手持ちでもほとんどブレは分かりませんね。 恥ずかしいので、人がいない隙にサッと撮って、退散しました。 ちなみに、1枚目の写真に新パーツが装着さ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 21:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

Nikon D5100

 久しぶりの一眼レフです。 購入の動機は夜景の撮影のため。 特に我が愛車は夜コンデジで撮影しても、闇にまぎれてしまうので。。 昔、フィルムではNikon F60を使っていたこともあり、とりあえずNikon派です。 本当はローエンドモデルのD3100が欲しかったのですが、実店舗も ...
続きを読む
Posted at 2011/11/01 22:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デリカD5 Kaddis テールレンズガード ステンレス http://minkara.carview.co.jp/userid/1220609/car/2387632/8809213/parts.aspx
何シテル?   11/05 16:30
クルマは運転するのも弄るのも眺めるのも好きです。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025GC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:52:15
トヨタ(純正) リアモニターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 23:43:07
トヨタ(純正) GRグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 23:24:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
デリカD5から乗り換え。 V8エンジン搭載モデルはこれがラストチャンスということで、車体 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
3年乗った1シリーズF40が貰い事故に遭い、乗り換えました。 買い物&子供の送り迎えカー。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F30 320i が10:0の貰い事故で廃車になり、ランクルの納車待ち中に乗り換えになり ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
通勤用の下駄車として、メルセデスベンツ280Sから買い替え。車齢が一気に40年以上若返り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation