• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

αojunのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

来年の初走行は・・・

1/27 のzummyさんの走行会に申し込みました。

が、アタッククラスは満員だったので、ビギナークラスで申し込み。
ま、そもそもビギナーなのでw

心配事はタイヤがそろそろ終わってきていることと、クリアラップがとれるかどうかということ。。

タイヤをさっさと終わらせてノーマルサイズ脱却をしたいところですが、財政的にはあと半年くらいは持たせたい・・・ジレンマです。
Posted at 2012/12/21 00:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月08日 イイね!

TC2000走行会

TC2000走行会今日はプロアイズさんの、TC2000走行会に行って参りました。
今シーズン初、3回目のTC2000です。

「目標は1'10"切り!」
と言いつつ、今回車高調を入れた期待もあり、心のどこかで8秒台も出るかも・・・
なんて期待していましたが。。。

結果はなんとか9秒台。。。

うーん。。ロールが減ってすごく走りやすくなった気がする割には、あまりタイムが上がらず。
225タイヤだと脚に負けちゃうのかも??

そろそろタイヤも限界が近いので、次はサイズアップかな。

いつもの場所で記念撮影して帰宅。眠いです。。


 



 
Posted at 2012/10/08 18:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月30日 イイね!

動画を上げてみたり…

昨日も動画を撮りました。

前回まで使用していた、YASHICAの超安物カムはバッテリーが持たなすぎる上、
電源供給しながらの撮影ができない!音も割れて録音されるし…

ということで、ビクターのGZ-HM450を、アマゾンで購入。
これも15000円くらいしかしませんが、十分な性能です。
これにシガーソケットからACコンバーターかませて、電源供給しながら撮影しました。
バッテリーの不安が無いっていいですね。

ということで、恥ずかしながら動画うpしてみます。
43"687
(マフラー・ECU・ブレーキパッド交換・DIREZZA Z1☆ 他ノーマル)



こうやって見ると、落ち着いて運転しているつもりが、かなり雑!
送りハンドルやっちゃってるし、ラインもいまいちだし。
1コーナーは3速で行くべきですよね??
ずっと2速で進入していました…

ドライビングはともかく、ビデオの性能はバッチリですね。
手ぶれ補正ON、他はすべてオート、HD画質で撮りました。
Posted at 2012/01/30 21:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月29日 イイね!

初TC1000



 今日は、プロアイズさんの走行会でした。
筑波サーキットコース1000を、初めて走ってきました。


同行したうるしーのランエボはトラブルで走行できず、写真をいっぱいとって頂いちゃいました。

また、ミヤビックさんにも声をかけて頂き、色々とアドバイスを頂きました。
わざわざコース2000の方から来て頂き、本当にありがとうございました。

今回、ろくに事前勉強もせずに突入したTC1000ですが・・・

【1本目】
全くコースを把握できず、ツッコミまくり、アンダー出しまくり。
ズタボロでした。
ベスト:46"006

【2本目】


はじめは取っ散らかってコースアウトも・・・
もうちょっと落ち着いて走ることを心がけてみる。
少しずつコースも覚えてきました。
ベスト:44"707

【3本目】
ブレーキングをしっかり、確実なドライビングを心がける。
最終コーナーのラインを色々と試す余裕ができてくる。


しかし、思ったよりタイム伸びず。
油温が上がりやすくなってきた。
ベスト:44"611

【4本目】
油温が上がりやすくなっていて、あまりアタックは重ねられないと判斷。
ここ一発、集中する。

本日のベストタイム!:43"687

【5本目】
ブレーキがフカフカ、エア噛みしている雰囲気。
集中力も切れていたので、あまり無理せず。ベスト更新できずに終了。


それにしても、今日は寒かった!!
他グループの走行もろくに見ないで車内に避難していました。

初走行のTC1000ですが、なんとなく
「45秒切れればいいかな。」
くらいで望んだので、結果としては満足!

2000もいいけど、1000も楽しいですね。
特に、1コーナーは本当に気持ちいいですね。

またしばらく走る予定がなくなってしまうのが残念。
足変えたらもう少しタイム伸びるかな?
純正でどこまでいけるか頑張ってみたい気もしますが。
Posted at 2012/01/29 20:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月23日 イイね!

今週末はTC1000!

今週末は、プロアイズさんのTC1000走行会に行ってまいります。

初のTC1000です。
本当は2000が走りたくて仕方ないんですが、スケジュールが合わず・・・

とりあえずYouTubeをみたりしてコースを研究していますが、うーん。
実際走らないとなんとも言えませんね。

ところで、先日交換したV.S.Eマフラー、しつこいようですが、最高です!

特にレーシングの音がかっこよすぎて…
基本的に公道はサイレントで走っていますが、どーしても青信号の発進の時なんかはボタンをポチッとな。してしまいます。
それと、音の迫力のせいかもしれませんが、やっぱりクルマも速くなった気がします。

今のところ、つけてよかったパーツNo.1ですね。
Posted at 2012/01/23 23:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デリカD5 Kaddis テールレンズガード ステンレス http://minkara.carview.co.jp/userid/1220609/car/2387632/8809213/parts.aspx
何シテル?   11/05 16:30
クルマは運転するのも弄るのも眺めるのも好きです。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025GC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:52:15
トヨタ(純正) リアモニターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 23:43:07
トヨタ(純正) GRグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 23:24:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
デリカD5から乗り換え。 V8エンジン搭載モデルはこれがラストチャンスということで、車体 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
3年乗った1シリーズF40が貰い事故に遭い、乗り換えました。 買い物&子供の送り迎えカー。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F30 320i が10:0の貰い事故で廃車になり、ランクルの納車待ち中に乗り換えになり ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
通勤用の下駄車として、メルセデスベンツ280Sから買い替え。車齢が一気に40年以上若返り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation