• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月09日

ジャンクション

ジャンクション 私は、あめりかのジャンクションを

上から見れるこの場所が好きだったりします。

ここを見てると、白バイ野郎ジョン&パンチの登場シーンを連想させられるからです。

「行くぞ!パンチ」なんちゃって(笑

この先は、合流に次ぐ合流で、片側7斜線になりますが、

運転はし易いです。

譲り合いの国ですからね。

撮影したのは、日曜の昼前なので、クルマが少ないです。

なぜって、それは大多数の人が、午前中は教会のミサに行くからです。

だから、私(日本人)のような信仰心の少ない人達が走ってるくらいかな(笑

ここも、平日の5時過ぎ(通勤ラッシュ)になると、ストップするくらい混雑するんですよ。


ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2006/03/09 13:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年3月9日 14:08
よく犯罪大国とは言われますが、我が国の実情と照らし合わせれば根幹にある信仰と人間性の格差を感じます。

ロマンさんの伝える自動車事情から、
ついそんな事を考えてしまいました。

 Jesus...
コメントへの返答
2006年3月11日 12:35
そうですね、
犯罪大国ですが、理由が日本と違います。
貧困から、犯罪にいたるケースが多いようです。

日本みたいに、面白いから、遊びでなんてのは、とても少ないのでは。
信仰心からなのか、人に対して親切ですね。
店の扉など、お客さんが、開けて(どうぞ)としてくれたりしますね。
2006年3月9日 14:25
こんばんは(こんばんは)。

私の住んでいるところでは、最大で6車線だったと思います。

運転は親切といえば親切ですが、別の言い方をすれば「トロい」ですね。
合流でせっかく空けてやってるのに、なかなか入ってこない車や、15秒くらいウインカー上げたまま入ってこない車など、イライラするものが沢山います(爆)。
コメントへの返答
2006年3月11日 12:44
こんばんは。

この先は、見える5車線にこのループの合流+EXITがあり、
クォーターマイルぐらいですが、車線変更しまくりです(笑

ここいらは、ウィンカー出さずに入ってきますよ。
(でもそれで争いになることはありませんが)
ウィンカー出せば、車間を空けてくれるので楽ですね。
2006年3月9日 15:31
私の会社の直近は色々道が集まってきていていまだに間違えるくらい複雑です。縦横無尽というか・・・このあたりで一番ややこしいように思います。
でも、米国(田舎)ではマナーいいですよね、譲り合いも。NYに行ったときびっくりしましたけど。日本のまるで都会みたいで。
コメントへの返答
2006年3月11日 12:48
最初のうちは、間違えたら(あーもう)
となってましたが。
最近は、(まーいいか)とだんだん動じなくなってきました(笑

NYは、タクシーの運転が荒いですね、
よく見ると、運転手ターバン巻いてたりして、
純あめりか人が少ないからではと思います。
2006年3月9日 18:52
やっぱでっかいですね~。
私がそちらにいた所も朝夕は渋滞しまくりでしたね。

ホントにこの国は譲り合いの国ですよね。道路を徒歩で渡ろうとしてると、絶対に車が止まって渡らせてくれますよね。日本では考えられないですけど・・・。
コメントへの返答
2006年3月11日 12:53
車線が日本より広いです。
まあ、幅2メートル級のクルマだらけですから、
当たり前といえばそうですが。

ダウンタウン以外では、道端を人が歩いてるのを見るのは稀ですね。
こちらの人が日本に行った時、びっくりするらしいです。

道端を沢山の人が歩いてると(笑
2006年3月9日 21:43
閑散としていますねー
この道が渋滞するとは・・・

日本との規模の違いに驚きです。
コメントへの返答
2006年3月11日 12:55
日曜の午前中はこんなもんです。

お店も(モールなど)昼からオープンしますし。

そのおかげで、昼からは混雑しますね。
2006年3月10日 11:06
私の町は最高6車線ですがほとんどが4車線です。

譲り合いしてる人とそうでない人のギャップが激しい・・。
コメントへの返答
2006年3月11日 13:00
ほとんどは、片側2車線ですよ。

ここの手前から、車線が増えてきて、
ここでごっちゃごちゃになります(笑
2006年3月10日 17:08
広~~いな!

こんな風景見てると、映画「マトリックス・リローデッド」(だっけ?)の高速道路の格闘シーンを思い出すな。

しかし、こんな広い道路が渋滞するとはね・・・
コメントへの返答
2006年3月11日 13:02
渋滞するから、車線が多いのです。

まだ、車線が足りないのかな(ばく
2006年3月12日 4:39
日本。。。関西・・阪神高速では~ありえないんでしょうね^^;  アメリカ~あこがれますね^^ 今年こそ旅行にでも^
いきたいものです^^
コメントへの返答
2006年3月13日 10:52
アメリカが良いかどうかは別にして(笑

外国は面白いですね。
日本と常識が違うところが。

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation