• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月21日

1つ気になる事が

1つ気になる事が この前、リヤドラムの整備してから、

ブレーキ鳴きもしなくなり快適なんですが。





ブレーキのシューが少ないのが気になりますね。


気になりますね。


気になる。

木になる。

見たことも~無い木ですから♪


う~ん!気になる。


うぉ~~~~!
 
気になって寝れない~~~!!!



欲っ、


欲っし~いブレーキシュー!!






















というワケで買っちゃいました、ブレーキシュー(笑)






我慢はカラダによくないもんね(爆)

値段は左右セットで2000円程。
安いですね~部品だけだと、

メンテナンス天国だわ、ここは。

なぜ?ボロボロのクルマが走ってるのか??
こんなに部品安いのにと疑問感じます。

このトラック安かったので買ったけど、

当初は、ブレーキ踏むとジャダーでガタガタガタ、
ブレーキ鳴きキーキー
ステアリング コクコクッ、
ATカックンカックン
足回りスッコンスッコンなどと、酷いものだったが、

最近はなんか普通~のクルマになってきちゃった。

アメ車らしく無いようで少し寂しい(へんなイメージ、笑)

ブログ一覧 | クルマの整備 | 日記
Posted at 2006/04/21 19:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

マジック🎩
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年4月21日 21:23
<アメ車らしく無いようで少し寂しい

う~ん。。。ものすごく解かる!(爆!
ダッジはブレーキのタッチがよそのアメ車より欧州車に近いね~と先日、ショップのヒトに言われてちょっとさびしかったもん(爆!
コメントへの返答
2006年4月22日 11:29
AUTOMANさんもアメ車にどんなイメージもってるんですか、
失礼ですよ(笑)
日本でのイメージとアメリカでのイメージの違い。
案外長持ちする(外板ボロボロでも走ってる)
部品代が安い(激安です)
でかいクルマが窮屈そうに走ってない(あたりまえか、笑)
2006年4月21日 22:29
日本でもボロい車が増えてきてます。車検が簡略化された影響が大きいんだと思いますが、オイル上がり(下がり)でマフラーから真っ白い煙出してる車とか、等速ジョイントが壊れて交差点で「カリカリカリ・・・」といってるFF車とか、ブレーキパッドがなくなってベースプレートで「ジャー!」と止まってる車とか、しばしば見かけます。私がアメリカ行ってた頃(10年以上前)はそういう車は実にアメリカ~ンなものだったのですが・・・。
コメントへの返答
2006年4月22日 11:33
ボロいクルマ走ってますが、
とても少数です。
今はクルマが良くなったんだなぁ~と思います。

10年前とはかなり違うでしょうね。
2006年4月21日 22:54
基本的に民主主義の国なので、
安くても手が出ない階層の人が
居るって事ですね。

にしても、2000円は安いな~。
ACデルコのDURASTOPに名前が・・(笑
コメントへの返答
2006年4月22日 11:36
そこまでヒドイとクルマ買えないでしょう。
両極端なんです。
手を入れる人と、入れない人。
よく我慢できるな~と思います。

どっちが真似てるんですかね?
2006年4月21日 23:51
>らしくない

例えばアメリカ車、例えばドイツ車、例えばフランス車。。。
らしくないと言われれば、多少ネガティブイメージですが、

日本車は、「らしくない」と言われると

誉め言葉になりますね(爆。
コメントへの返答
2006年4月22日 11:41
MPVは乗った感じがアメ車に近いと言われてましたね。

褒め言葉でしょうか。
雑誌のインプレ見る度に、
褒めとんのか、ケナしとんのかと微妙~ナ思いでした(笑)
2006年4月22日 8:20
ホントに2000円は安いですね~。
私は車検時にクラッチ交換したんですが、フライホイールに
クラックが発見されました。お陰でリフレッシュで交換した
部品もあわせて、怒涛の35諭吉コースです(;O;)
コメントへの返答
2006年4月22日 11:55
安いでしょ、
35諭吉コースですか、
V8載せれますよ~(笑)
2006年4月22日 13:16
祝!交換!
私も今日ワイパーブレード購入!冬ブレードだったので。明日交換しますぅ~。レインエックス。B1G1フリーでした。。。
コメントへの返答
2006年4月23日 9:35
ここら辺で、一冬越したら、変えたくなりますね。
シエナ用も買ってるから、変えねばレインエックス◎
2006年5月16日 22:29
スイフトはリアがドラムなんだけど、シューの残りが点検できないのが困りもの。やはり開けて見ないと無理?
コメントへの返答
2006年6月3日 23:31
シューの残りを点検する方法は、
もう1つあるんだ、
ブレーキオイルの残量を見て判断するんだよ。

難しかったかな(笑)

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation