• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月28日

駄目な所

駄目な所 こちらで、生活するうえで、イマイチなのは

やはり、風呂です

浴槽も浅く、シャワーが主体になるわけですが

シャワーの蛇口が、壁に付いているだけ、首がちょこっと動く程度

体を洗う時は、人がクルクル回り洗います(時代劇のあ~れ~状態)

これじゃ~浴槽を洗う事も出来ません(こっちの人どうしてんだろ?)

そこで、ホースタイプに交換、しかしホースが短く、引っ張るため、接続部が壊れてしまいました

この事件が元で、娘が風呂を恐がり、一時期お風呂恐怖症になってしまいました

これでは、いけないと思い、ホースを2つ繋げ延長し、水量の調節が出来る蛇口に交換しました

浴槽の端まで余裕で、届きます(便利)

他にいろいろ不便な処ありますが、日本人だから そう思うのかもしれませんね。


ブログ一覧 | 異国文化 | 日記
Posted at 2005/04/28 11:17:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私とちがって⁉️
mimori431さん

今度はケバブ
ベイサさん

責任?
バーバンさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ー友ー
comotoropapaさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2005年4月28日 12:19
子供を海外に旅行に連れて行くときに「じょうろ」を持っていくという人がいました。

シャワーが固定式で高い位置にしかついていないからだそうです。 現地のお子様たちはどうやってシャワーを浴びるんでしょうね。

出張から帰ったらいつも、ラーメン食べて、スーパー銭湯か日帰り温泉に行きます。 だってアメリカの風呂じゃ満足できませんから…。

5月15日頃そちらのお国に行くことになるのが濃厚になってきました。
コメントへの返答
2005年4月28日 20:26
私も、肩まで浸かりたいです
半身浴ばっかり
連休後、来るのですか
日も長くなり、気温も上がってきたので
かなり、過ごし易くなりましたよ。
2005年4月28日 12:21
どうも!

そうですね。
シャワーは、固定形のも有りますね。
でも、最近は、ホース形のも結構有るようですよ。

あと、トイレですね。
暖房シャワーに慣れていると、寒い地方の外国に行くと、冷やっこい思いをしますね。^^;
コメントへの返答
2005年4月28日 20:31
部屋の中が暖かいので
トイレでの寒い思いは、なんとかないです
逆に、暑いときのトイレも大変です。
2005年4月28日 12:45
うちのは水とお湯が逆に反応します...
コメントへの返答
2005年4月28日 20:33
それは、配管逆ってことですか?
家の造りも悪いし
日本なら、欠陥住宅ですよね。
2005年4月28日 21:35
そちらでは勢い良くシャワー出ますか?メキシコではお湯にするとシャワーがちょろちょろになってしまいます。今は日本で快適生活ですが。ビバ!水シャワー!
コメントへの返答
2005年4月28日 22:58
シャワーの勢いは、とても良く
痛いくらいなので、水量調整出来る
ノズルに交換しています。
2005年4月29日 13:20
ヨーロッパでも、お風呂やシャワーはかなり不便です。

浴槽からお湯が漏れないよう常に気を使います。

日本のように浴室全体に配水管があるとすごく便利だと思うのですが。私もお湯が漏れるのを気にしないで「ドバーン」とお風呂に漬かってみたいです。

コメントへの返答
2005年4月29日 20:03
そうそう
浴槽から、お湯を溢れさせたい~
2005年4月29日 23:56
風呂場の作りが違うのは、お風呂に対する考え方の違いかな。日本では、ゆったり過ごす場所、そちらでは、体を洗うだけの場所、という考えなのでは?お風呂はやっぱり日本が良いね。
コメントへの返答
2005年4月30日 7:33
確かに、日本の風呂の方がいい
だが、ビジネスホテルのユニットバス
あれは、駄目だ
狭すぎ!

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation