
ガソリンの価格が下がってきてます。
1ガロン=$3.37
でも、3ドル越えてるもんなぁ~(^^;
そしてこの時期見かけるようになった、こんなクルマ
で、
今回は、私の憧れのクルマ。
そのクルマは、夢まで出てきて私を誘惑します。
そのクルマは、ユーノス・ロードスター。
思えば、上の娘が生まれるのを、きっかけに手放しミニバンに。
ロードスターって、日本ではデザインの割りに遅い。
そんなイメージですよね。
ストレートでは、普通の4ドアのセル君とか、下手をすると、ミニバンのアル君の方が早いかも。
なので、劣等感の強いクルマでもある。
でもね、そんな悩みを、このアメリカは叶えてくれます。
それが、この
ロードスター(ミアータ)
これを読んでる人は、Ⅴ8エンジンなんて、フロントが重くなってバランス悪くなるだけジャン。
なんて思われるでしょう。
でも
実際は違うらしいです。
フォードマスタングの5Lエンジンでは、少し重量増。
でも運動性能は、変わらないそうです。
今は、シボレーコルベットの5.7Lエンジン搭載もあるそうで、そのエンジンはオールアルミの軽量のお陰で重量増加は無いらしい。
しかもOHVは、重心が低い。
で、0-400は11秒台。
ボディ自体が1tを切っている(初期型のみ940kg)ので速い速い。
燃費は意外とリッター10kmは行きそう。
欠点は、排気量の割りに馬力が低い事かな。
そしてメーカーで売られている純正ハイパワーモデルは、
ボディは100万からあるモデルの車体がベース。
エンジンはドーピングにドーピングを重ねてヘビーウエイトに、
バランスが崩れる、それをごまかす為4駆にするで、また重量増+駆動系ロス。
気が付くと、パワーアップの恩恵がかなり損なわれているように思えるのですが。
しかしながら、V8、5Lオーバーアメリカでは、維持できそうだが。
日本では、維持できないでしょうね。
税金高すぎるもの。
排気量で税金を決める日本
ミアータ5.7L(評価価格200万として)
自動車税88,000円
フェラーリ3.0L(評価価格2500万として)
自動車税51,000円
クルマの価値で税金を決めるアメリカ
ミアータ5.7L(評価価格200万として)
自動車税、約30,000円
フェラーリ3.0L(評価価格2500万として)
自動車税、約375,000円
日本のクルマの税金、アメリカと同じにしてくれればいいのに。(苦笑)
夢見るロマンでした。(笑)
Posted at 2008/10/06 00:02:20 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記