
困った事が一つ
売っている肉は、ブロック 薄切りはナイ
日本食店には、ありますが・・遠い
チャイニーズフードに行けば
あるけど賞味期限が心配・・・
近くのスーパー内の精肉で、言えば切ってくれるが
店員数名いて、きれいに切ってくれる人もいれば
薄くシテクレッて言ってんのに、3ミリ厚XXXあげくの果てには、ブツブツ文句を言う奴もいて
嫁が、困ってました。
文句の内容は人から聞いた事があります
「こんな いい肉をナゼ薄く切るんだ Why」 「このままの方が絶対うまいよ ジーザス」
客の注文に文句を言うとわ ふてえやろうだ!!
想像して下さい、ぶつ切り肉入りのとん汁、ぶつ切り肉入りの牛丼
食いたくネェ~(それに近いの食べたがX)
まず、日本のサイトで肉を切る機械を探してみました。
なになに 大きさ小型冷蔵庫、値段30~50万(業務用)
使えねぇ~
そうだ、こっちのサイトで探してみよう((ミート・スライサー))
あった、そうかハムとか切るのに使ったりするんだ・・ハムも塊で売ってたもんな
(値段は$200くらい高いなっ)
近くの店で売ってないか探して見つけました(ミート・スライサーとは書いてなかったが)
値段は$80 安い
早速、家で実験(笑)です
半解凍の豚肉でウイ~ン>>スパッスパッ<<
おお~切れるド~(感動)使える これは使えるぞ~
ネットで見るとイギリスでも同じ問題で困ってスライサー使ってるなんてあった
こっちはギャートルズの世界、マンモスを輪切りにして パクッ
やはりマネ出来ないデスネ。
しっかし道具だけは豊富な国だ。
Posted at 2005/03/21 14:01:32 | |
トラックバック(1) |
食文化 | 日記