• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2005年06月13日 イイね!

てんこ盛り

てんこ盛りこちらの食品関係の量はてんこ盛り

会社の自販機でコーヒー買うと、紙カップに溢れんばかりに出てきます

バーガー屋では、レギュラーサイズが、日本のLサイズ

しかも、ジュースはおかわりOK

ポテトのケチャップも、数を言わずに欲しいと言えば

ケチャップのパックを片手に鷲掴み(5~6パック以上)くれます

おかげで、ケチャップ買わなくて済みます

アイスも買って、蓋を開けると容器より溢れていますね

少ないと苦情が出るのでしょうか?

それとも、日本が少なすぎるのかな?


Posted at 2005/06/13 11:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食文化 | 日記
2005年05月31日 イイね!

晩飯

晩飯シカゴには、大型スーパー ミツワがあります

こんなに、日本人がいるのか~というくらい、日本人だらけ

スーパーの中は、本屋、食堂、食料品、パン屋などが入ってます。

日本の物は、だいたい揃いますね

しかし、値段は高い。

子供に本を買いましたが、定価580円の本が、1000円で売ってました。

カップヌードル $2.60(普通サイズ)

こちらで日本の製品を買う事、すなわち贅沢??

私の様な安月給では、手が出ませんね(悲)

さて、食事 食堂の中にラーメン屋(山頭火)があります

煮タマゴ付けて、チャ-シュー醤油ラーメン $5程

うまうま・・おお~チャ-シュー・・うまうま・・うお~ん本物のラーメンだ・・うまうまマイウー

こちらで、ふと思ったのですが、日本人でも英語しか

喋らない人がいるみたい(子供は感情表現が日本語で出来なくなるらしい)

英語は喋れるが、日本語がよく判らない・・それでも・・日本人?

なんか、そんなの見ると逆に悲しくなりますね。
Posted at 2005/05/31 02:37:12 | コメント(5) | トラックバック(1) | 食文化 | 日記
2005年05月30日 イイね!

昼飯

昼飯遅い昼食、くるくる寿司がいいな

ここシカゴには、くるくる寿司が何軒かあります

さあ出発、メモリアルデーなので、所々道路を封鎖してます

だが、さすがナビ リルートで難無くクリア、嫁は地図もわからず、車酔いをするので役に立ちません(本人いわく)
下を向くのも、後ろに振り向くのも出来ないと言ってます(ホントか?)

しかし、私は見ました
ドライブ中、後ろのクーラーBOXから、水を取り出し飲んでいたのを・・・その行動に文句を言えない私の立場って

フリーウェイに乗ると、シカゴ名物?の渋滞です



こんなクルマとも遭遇



シアーズタワーと渋滞



おかげで、たった10数マイル1時間以上もかかった(ふぅ~)

寿司ステーションで昼食(判り難かった)

英語しか、話せない日系の髪の長いオネーさん可愛かったなぁ(ポッ)



Posted at 2005/05/31 00:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食文化 | 日記
2005年05月01日 イイね!

OPEN

OPEN近くに、チャイナバフェ オープンしました

家族で、さっそく食べに行きました

中華は、日本人の口にもあうので、嫁も喜んで行きますね

私は、ハンバーガーでもピザでもいいのですが

嫁はまだ、拒絶してます(おいしーのにな)

バフェ内で、「飲み物は?」

私「ビールをくれ!」

店員「ありません、来月から置きます」←ショック!

私「え~ビールないの~ 酒だ酒もってこ~い(←心の中で)」

腹いっぱい食べて1人$6.08(約650円)開店祝いで、ここから10%引きでした。

子供は、3歳以下はタダです。

次からは、ビール置いとけや(アル中かい)



Posted at 2005/05/01 08:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食文化 | 日記
2005年03月21日 イイね!

肉は安いけど・・・

肉は安いけど・・・困った事が一つ

売っている肉は、ブロック 薄切りはナイ

日本食店には、ありますが・・遠い

チャイニーズフードに行けば

あるけど賞味期限が心配・・・

近くのスーパー内の精肉で、言えば切ってくれるが

店員数名いて、きれいに切ってくれる人もいれば

薄くシテクレッて言ってんのに、3ミリ厚XXXあげくの果てには、ブツブツ文句を言う奴もいて

嫁が、困ってました。

文句の内容は人から聞いた事があります

「こんな いい肉をナゼ薄く切るんだ Why」 「このままの方が絶対うまいよ ジーザス」

客の注文に文句を言うとわ ふてえやろうだ!!

想像して下さい、ぶつ切り肉入りのとん汁、ぶつ切り肉入りの牛丼

食いたくネェ~(それに近いの食べたがX)

まず、日本のサイトで肉を切る機械を探してみました。

なになに 大きさ小型冷蔵庫、値段30~50万(業務用)

    使えねぇ~

そうだ、こっちのサイトで探してみよう((ミート・スライサー))

あった、そうかハムとか切るのに使ったりするんだ・・ハムも塊で売ってたもんな

(値段は$200くらい高いなっ)

近くの店で売ってないか探して見つけました(ミート・スライサーとは書いてなかったが)

値段は$80 安い

早速、家で実験(笑)です

半解凍の豚肉でウイ~ン>>スパッスパッ<<

おお~切れるド~(感動)使える これは使えるぞ~

ネットで見るとイギリスでも同じ問題で困ってスライサー使ってるなんてあった

こっちはギャートルズの世界、マンモスを輪切りにして パクッ

やはりマネ出来ないデスネ。

しっかし道具だけは豊富な国だ。
Posted at 2005/03/21 14:01:32 | コメント(4) | トラックバック(1) | 食文化 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation