• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2007年09月01日 イイね!

1番がすきっ!

今日も今日とて、

アメリカ人が、「アメリカが1番さー!」と。

P-51がどうたら、ゼロがどうたら。

何の事?

よく分かんないよと言ったら。

よく聞いたら、戦闘機の話だった。

P-51の最高速度は440mph だぜ、速いだろ。

とシャカリキに語ってます。

なので、サイトで日本の1番早い戦闘機を検索したら、

「疾風(はやて)」がヒットしました。

最高速度680km/h代後半、

んー422mphだな、

と言うと、

アメリカ人がそれ見ろ、アメリカが1番さー!と喜んでいます。

しかたがないので、「あのさーエアフォースミュージアムに凄いのが置いてあるだろ」

MXY7-K1を見せてあげました。

最高速度615mph、

もう少しで音速突破。

特攻の訓練機です。

アメリカ軍がプロペラで「プルプル」してる頃、

8~10秒と短時間ながら、ロケット噴射で加速します。

さすがに唖然としてましたが、

そこはアメリカ人、ターン出来ないだろ、な~んて。

おいおい最高速度の話じゃ~なかったのかよ。(^^;

挙句の果てには、SR-71がある、あれは速いな~んて。

だから、言ってやりました。

今、日本はウエポン(兵器)は造んないんだよって。

恐がって、戦闘機造ったらダメと日本に圧力かけてるのはアメリカだろ。

私としては、戦闘機なんて造らない方がいいけどね。

あれば絶対使いたくなるから。

しかし、当時の戦闘機でアメリカが1番早いと信じていた彼は相当ショックを受けてたようです。(爆)
Posted at 2007/09/01 12:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 異国文化 | 日記
2007年08月30日 イイね!

アメリカ人好みのクルマ

アメリカ人好みのクルマ今日、職場のアメリカ人が、

ア「任期は後、何年だい?」

ん?

なんかこの聞き方はもしや。

ロ「多分、後、にゃ年だよ」

ア「帰る時には、トラック売ってクレよな」

あ~やっぱし(^^;

彼に言いました。

ロ「君で3人目だよ、ふにゃららと、ふにゃにゃも売ってくれと言ってきたよ」

ア「何?そうか、でもな、売るのは私に是非!」

彼は、日本人が帰る時、売れなくて困ってるクルマを安く買い、それをドコかで売っている、ブローカーみたいな事をしてたりする。

その彼が、早々と(早すぎる)ラブコール。(一部地域)

多分、いい値で売れるんだろうな・・・。

私が手をかけてるのも知ってるし。

ガソリン価格が高騰している現在、

燃費もそこそこ、通勤、ちょい乗りにもいい大きさの小型のクルマ、

しかもトラック(このジャンルがいいのかも、笑)

値段もお手頃だし。

しかし、このトラックに対するラブコールは、アメリカでも一部地域だけなのかもしれませんね。(爆)
Posted at 2007/08/30 11:09:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 異国文化 | 日記
2007年08月16日 イイね!

爆走!

爆走!ここは、モニュメントバレー。

実は、こんな貴重な中を自家用車で走れるんです。


爆走する為にレンタカーは、4WDは欠かせないです。(爆)



走ってみました。

らぶふぉーを追う。




混戦状態。






そしてクルマは。





いや~この中を走らさせてもらえるとは、太っ腹あめりか。

貴重な大自然の遺産も真っ青です。(爆)





Posted at 2007/08/16 22:09:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 異国文化 | 日記
2007年08月14日 イイね!

大きいってどこから?

大きいってどこから?よく、ハマーH3がデカイなんて書かれてるの見ますが、

どう見ても、デカイ部類に入る様には思えません。

走ってるのを見ると、

取り回し易そーとか思ったり。(笑)


それじゃ~H2は?

やはり、普通に見えたりします。

なぜ、そんな錯覚が起こってしまうのか?


やはり、天下の「OVER SIZE LOAD」規格がある為でしょう。


この垂れ幕を貼る事により、

何でも運搬可能だと認識してます。


今日も走ってました、お家が




車幅は、どう見ても4m~5mいや、それ以上かぁ?

この状態で、フリーウェイを100km越えのスピードで爆走してます。




この光景は決して珍しい物でなく、こちらに来れば、頻繁に見れたりします。

現物見せたいなぁ~(爆)
Posted at 2007/08/14 09:13:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 異国文化 | 日記
2007年08月06日 イイね!

この国の人達にとってトラックって何?

この国の人達にとってトラックって何?私の職場では、今年は帰任の人が2人居まして、

1人はもう帰られて、

もう1人はもう数ヵ月後。

乗っていたクルマを誰に売るか、誰が買ってくれるかと模索してます。

そんな折、職場のアメリカ人が、

「お前が帰る時、トラック売ってクレよな」と、


おいおい、まだ2年は先だよ。(^^;


しかし、彼で2人目。

1年前にも他のアメリカ人にそんな事を言われたな。


もし私のが、乗用車だったら、全然そんな事は言ってきてないでしょう。

なぜ?トラック。

なぜ?そんなにこだわるトラック?

最近はガソリン高騰なので、燃費のいいミニトラックは魅力的なのだろうか?

乗用車でなく。

オイル漏れも無く、気になる所(日本人が)は整備。

周りのトラックを見る限り、いい個体であるのは間違いない。

KBBで調べたら、

3年前の下取り価格がほとんど変化無し。

いや~すごいねトラックって。

この地域だけかも知れませんが。(爆)

値段が下がらないという理由もあり、トヨタ車を買ったが、

トラックの方が1枚上手だね。

大誤算だ!(爆)




またまた Car Cruiser 1

またまた Car Cruiser 2

またまた Car Cruiser 3

またまた Car Cruiser 4


Posted at 2007/08/06 01:21:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 異国文化 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation