
LEDウインカーのレジスターが発熱するので、
ICフラッシャーリレーを入荷しました。
日本のサイトでも同様のものが1500円~3000円位で売ってますね。
出何所は同じ、メイド イン タイワン。
アメリカでは、$12.95で手に入れることが出来ます。
アメリカってクルマの部品ホントに安い。
しかしながら、この製品、日本サイトでは「一部車種にて、マッチングの問題により、アンサーバックシステムが正常に点滅しない場合がございますので、ご理解の上ご購入下さい。」
一部車両でしょ、一部。
で、フラッシャーリレーの付いてる場所は、メーターの裏の方??
下から、う~ん片手しか入らないや。
こんな状況は、いままで幾つも乗り越えてきた。
触るだけでカプラーの形状を大体把握、片手でクリップを外すのは容易いものです。
交換後、ウインカー、カチッ、カチッ、
うん、いいねぇ~
で、アンロック、ガシャ??あれっウインカーが点滅しないぞ?
ロック、ガシャ・・・やっぱり点滅しない。
アンサーバック点滅しない・・・ガクッ
調べてみると、「一部車種にて、マッチングの問題により、アンサーバックシステムが正常に点滅しない場合がございますので、ご理解の上ご購入下さい。」
と書かれてるところで、アンサーバック対応ユニットてのが売ってやがんの。
わっはっはっ!
フラッシャーリレー+2000円ですか、
わっはっはっ。
がくっ!
しかしすごいもので、みんカラ内で、アンサーバック対応ユニット自作されてる人が居ますね。
残念ながら、事情により今は配線図を掲載されておりませんでした。
ショック!!
でも情報としては、とてもいい事が判りました。
差込口(カプラー)の同じ物が売ってないので同じ物は、この国では作れません。
でも諦めたりしませんよ~。
Posted at 2009/05/02 10:53:19 | |
トラックバック(0) |
部品 | 日記