• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

アンサーバック機能せず

アンサーバック機能せずLEDウインカーのレジスターが発熱するので、

ICフラッシャーリレーを入荷しました。

日本のサイトでも同様のものが1500円~3000円位で売ってますね。

出何所は同じ、メイド イン タイワン。

アメリカでは、$12.95で手に入れることが出来ます。

アメリカってクルマの部品ホントに安い。

しかしながら、この製品、日本サイトでは「一部車種にて、マッチングの問題により、アンサーバックシステムが正常に点滅しない場合がございますので、ご理解の上ご購入下さい。」

一部車両でしょ、一部。

で、フラッシャーリレーの付いてる場所は、メーターの裏の方??

下から、う~ん片手しか入らないや。

こんな状況は、いままで幾つも乗り越えてきた。

触るだけでカプラーの形状を大体把握、片手でクリップを外すのは容易いものです。

交換後、ウインカー、カチッ、カチッ、

うん、いいねぇ~

で、アンロック、ガシャ??あれっウインカーが点滅しないぞ?

ロック、ガシャ・・・やっぱり点滅しない。

アンサーバック点滅しない・・・ガクッ

調べてみると、「一部車種にて、マッチングの問題により、アンサーバックシステムが正常に点滅しない場合がございますので、ご理解の上ご購入下さい。」

と書かれてるところで、アンサーバック対応ユニットてのが売ってやがんの。

わっはっはっ!

フラッシャーリレー+2000円ですか、

わっはっはっ。

がくっ!

しかしすごいもので、みんカラ内で、アンサーバック対応ユニット自作されてる人が居ますね。

残念ながら、事情により今は配線図を掲載されておりませんでした。

ショック!!

でも情報としては、とてもいい事が判りました。

差込口(カプラー)の同じ物が売ってないので同じ物は、この国では作れません。

でも諦めたりしませんよ~。
Posted at 2009/05/02 10:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2008年12月27日 イイね!

例のブツを付けてみました

例のブツを付けてみました今回、例の物を付けてみました。

例の物とは、最近お友達が付けられたりした物と同じ効力があるモノです。

これが、取り付けた写真です。









???。















?????。




どうやら、この角度では分からないので、ローアングルから。




そう鹿笛です。

目立たないよう左右のアンダーカウルに取り付けました。

走ってみても何かしら音が聞こえるわけでなく、どちらかというと聞こえません。

なので、効果は分かりませんが、

今回900マイルオーバー東の端を走行しました。

とあるジョージア州の海辺側のレストエリアで鹿と遭遇しました。

多分、あの方が取り付けたサイレンの為、北でなく東に逃亡したカタワレではないかと。(笑)

私のクルマに遭遇するや否や、林の方に逃げて行きました。

鹿笛のおかげなのか、たまたまなのかよく分かりませんが、助かったようです。(笑)

さて、今日はキングダムに行ってきました。

娘が、夜9時の花火は見たいと言うのでホテルに帰れたのは11時頃、

わがまま聞いてやろう。

今回が最後になるであろう、でっかい島国ネズミーランド。

いい思い出として記憶してくれたら、

とーちゃん、うれしーぞー!(爆)

Posted at 2008/12/27 14:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation