• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

ユキーー!!!

ユキーー!!!今日は朝から雪模様。

積もる程ではなかったので、近くの日本食材屋へ、
(近くといっても片道1時間も掛かりますが)

なぜ、こんな天気の悪い中を行くかといえば、

毎月第3の週末は、5%引き、しかも100ドルを超えると、その額の10%の買い物がタダで出来るからです。

これはでかいです、ただでさえ日本の物品は高いですからね。

その街に行く途中、こういう氷柱の回廊を抜けて行きます。

外の気温がただならない事がお分かり頂けるでしょうか?(笑)

所々吹雪いており、視界が悪いところも・・。



キャでラック店の表に置いてあるクルマたちも雪をかぶってますね。



帰り際には、結構吹雪いてきました。

なので、走ってます、大型除雪アーンド塩撒きマシーン。



これに遭遇したら、後ろを走らないことが鉄則です。

だってクルマが、すぐ錆サビになってしまうから。(笑)

すぐパスしました、けれどこのマシーンのおかげで道路の雪はすぐ除雪され融かされるので、スタッドレスが必要なしです、年中ノーマルタイヤ。

まもなく家に帰り着くと、雪が積もり始めたので、家の前を少し雪掻き。



すると、娘が外で遊びたいとだだ捏ねたので、

「外、寒いのに、しょうがないなぁ~少しだけだぞ。」

子供だけだと危険なので、家の周りといえど、仕方なく親も外にいないと(^^;

娘「キャキャ」

私「うぅ~寒っ」

娘「キャキャキャ」

私「・・・無邪気なものだな。」

娘「キャキャキャ!」

私「ペタペタ」

娘「ペタペタ」

私「あ~ダメダメ」

娘「ペタペタ  キャキャ」

私「ペタペタ  キャキャ」

2人して「キャキャキャ!」

というわけで、プチ雪ダルマ完成!








なんか私の方が楽しんでたりして。(爆)




Posted at 2007/02/18 06:34:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の気温 | 日記
2007年02月09日 イイね!

恐怖の洗車場

恐怖の洗車場ここ最近の天候のおかげで私のクルマ。

たんせいMKさんに負けないくらい酷く汚れてます。

今日は、天気も良く日中の気温1℃と暖かくなったなで、帰り際洗車する事にしました。

会社から帰りの1軒目の洗車場はご覧の通り、洗車できる頃には日が暮れてしまいそうなのでパスしました。

2軒目の洗車場は空いていました。(ラッキー!)

しかし、5台洗えるスペースがありながら使えるのは2ヶ所だけでしたが。

たぶん水道が凍ってるんでしょうね。

洗車スペースに入れて横を見ると、氷柱が・・・(^^;




「いやだめだ、今日は絶対洗うぞ」

と自分に言い聞かせクルマから降りると「ズルッ!」




う~ん!一面凍ってますね。(苦笑)

めげずに洗いました、高圧ホースで下回りメインに・・・

ぶしゃー・・ぶしゃしゃーー!!

足元・・ツルツルッ。

いやぁ~感覚的に言いますと、スケートしながら洗車しているようなものですね。(爆)

洗車した後、水拭きなんて出来ません。

だって「ほらっ」ボンネットの水滴が白く凍ってるもん。(^^;



さすが、-5℃で洗車しただけあるな。(激爆)

日本の皆さん、ちょっと寒いから洗車しないなんてアメリカ人に笑われてしまいますよ。

日本人って汚いっなんて。(笑)

Posted at 2007/02/09 09:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の気温 | 日記
2007年02月07日 イイね!

小雪混じり

小雪混じり今日は、小雪混じり。

そうすると、ここぞとばかり湧いて出てくるのが除雪車。

今シーズンは、なかなか出番がなかったのでハリキッテいますね。(笑)

前側の付いているのが、スノープロー。

雪道では勇ましく見えますね!

なんとこのSnow Plow普通に買えるみたいです。

私のは2駆動なので、無理ですが。

4駆動には是非付けて欲しいですね。(笑)

これさえあれば、雪道なんて、おそるるに足りません。

ちょっと羨ましかったりして。(爆)
Posted at 2007/02/07 09:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の気温 | 日記
2007年02月04日 イイね!

温暖化にはほど遠い。

温暖化にはほど遠い。これは、雪ではありません。

除雪の時撒く融雪剤なんです。

これを見てもらえれば分かるように、その量は半端ではありません。

おかげで、夏タイヤで雪の中を走る事ができます。

スタットレス入らずですね。

おかげで、クルマに対しての痛みは半端でないですが。(困)

しかし、今日は晴天に恵まれ、朝から気温は10℃も上昇しました。

といっても、-12℃からなので、1日氷点下でしたが。(苦笑)

クルマの中で水のペットボトルをはけーんしましたが、

ごらんの通りです。

これでも、暖房かけて1時間走行したあとなんですが、(^^;

おそろしやー!

Posted at 2007/02/04 09:17:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の気温 | 日記
2007年02月03日 イイね!

最近、冷え込んでいます。

最近、冷え込んでいます。外は雪。

そういえば、去年の今頃も雪でした。

日本では、雪が降るとパニックですが、クルマ大国では、

この様なクルマが走り、道の雪はすぐに除雪されます。


おかげで道路はご覧の通り。





そんな除雪のクルマいっぱいないだろうって?

いいえ、ここはトラック王国でもあります。

周りを見回せばトラックだらけ、除雪車はアタッチメントを付けるだけでOK

日本でも雪国の一般家庭にこの様なトラックが当たり前のようにあると、除雪費用がかなり削減できるのでは。

トラック単体の値段も、とてもリーズナブルです。

トラックなんて、荷物を運ぶだけ、ダサいなんてのはナンセンスです。

アメリカで一番売れてるのがトラックですから。

東南アジアでもバカ売れ状態。

人を乗せるのも良し荷物運ぶのも良し悪路良しトレーラー引っ張るも良しスポーツも良し(コルベットやバイパーのエンジン載せたのがメーカーから出てます。)

いわゆる万能カーです。

それでいてリーズナブル。

あめりか=トラックと言っても良いほど。(笑)

あのトヨタでも、アメリカの心のクルマであるトラック販売するか悩んだそうですが、(摩擦の影響)これを販売しないと、世界を目指す事は出来ません。

そこで登場したのがタンドラ。

しかし、なかなか牙城は崩せないみたいですね。

乗用車で一番になろうとも、こちらを崩さないことには一番にはなれない。

それほど、巨大市場なんですね。

私が日本に帰ったら、トラックを買うかって?

買わないでしょうね。(笑)

だって、こっちで走っている様なふぁしょなぶるなトラック、日本で買うとなると異様に高価ですからね。

買えないってのが本音です。(苦笑)


Posted at 2007/02/03 11:41:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の気温 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation