• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

長持ちする物しない物

長持ちする物しない物私がメインで使っている自作PC。

最近、ハードウエアモニター異常が出ました。

電圧が低下してます。

高めのケースを買い、いさぎよく付いてた電源を取り払い電源だけ別購入。

450Wの電源をつけてました。

もう8年も前の話になります。

おかげで中身は何回かバージョンUPしましたが、側はそのまま使えました。

ケースはまだいけますが電源はどうやら寿命のようです。

でも8年間ありがとう!

という訳で、電源を新調しました。

やはり、最低でも500Wは欲しい。

値段も1万くらいはしないと、安物買いの銭失いになってしまいます。

値段は115ドルでした。

750W(300ドル)にクラッとしましたが、がまんがまん。(笑)

アメリカは家庭電圧が120Vなので、

売ってるタイプが、115Vとかが多いのですが、なんとか100~240V使えるものをゲットしました。

日本でも使えるものでないと。

中身のMBは、4年前のモデルなのであうかな?

案の定、メインパワーソケットが24ピンで増えてますね、私のは20ピン。

でも、切り離して20ピンに変更出来たのでラッキーでした。

後は、出向期間までもってくれるのを祈るのみです。

だって、こちらのパーツ高いので。

日本みたいにバルク品とか近くに売ってないもんなぁ~。

話は変わり、店の前に停めてあったシェリフのパトカー(エクスプローラー)

運転席まわりゴチャゴチャですね。



Posted at 2007/12/02 23:58:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年10月08日 イイね!

世の中の矛盾

世の中の矛盾これは、オイル交換だけが目的の建物です。

こちらでは、オイル交換時に必ずオイルフィルターも交換します。

交換周期は、3000~5000マイル。

日本だったら、ターボ車は早めの交換が望ましく3000~5000kmというところでしょうか?

値段は5千円~1万円なので、10km辺り、20円~40円。

走るにあたって、これがガソリン代に加算されますがそんな事を考える人は少ないのではないでしょうか?

古いオイルを処分するにあたって環境汚染にもなりますし、

今はまだ処分費用取られませんが、これから先取られる可能性はあるのではと、タイヤみたいに。

それに、燃費向上グッズ。

ガソリン付加剤などを使えば、ますます財布に厳しい。

エンジンは高性能化してますが、燃費UPでなく高馬力対応してるため、燃費はむしろ悪くなってきてるように思えますし。

こういうオイル系はとても無関心。

トイレなんかは、タンクがなくなるほどの水の使用量を減らしてきてます。

燃料費の2割程度掛かる、こういうオイルの使用量を減らすのもエコだと思うのですが、どうでしょうかクルマメーカーさん。

それともう1つ、これは本当に矛盾だと。

それは代替燃料、今のやり方あれのどこがエコなんだと。

1年ほど前、こういうブログ上げましたが、その時。

「実際に食べないヘタや葉の部分で必要十分量の精製可能」

という事でしたが、実際はどうでしょう。

トウモロコシ以外、いろんな物に影響しまくってますね。

私はまだ、代替燃料の恩恵を受けてませんが??

タダ単に、食糧難の人の数を増やしてるように感じます。

高い燃料費+使ってもいない代替燃料のおかげで高騰しているいろんな食料。

ほんとに世の中エコに向かって進んでいるのでしょうか?

と大量消費国で矛盾な事を思ってます。(笑)

まだ使える古い物を使えなくし、新しい(例、テレビ)を無理やり買わす日本も大量消費国、私は今までのテレビで不自由を感じた事はないのですが?

財布の中身はいつまで経ってもエコなんてなりませんね。(^^;

Posted at 2007/10/08 11:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年10月04日 イイね!

平々凡々な毎日

朝会社へ行って、夕方帰ってくる毎日。





毎日同じ風景を見て通勤。





変わり映えしない町並み。





平々凡々な毎日を過ごしております。





外国だといえど、そんなにネタなんかありません。






ダウンタウン昼間は、買い物客のクルマが路上駐車。









その脇を通り抜け平々凡々











夕方は、路上駐車のクルマも居なくなり、広々平々凡々







あぁ~変化に乏しい。



なんか、あっと驚くような事は無いのかな~。


と、一人つぶやくロマンでした。

Posted at 2007/10/04 09:48:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月15日 イイね!

天窓のある生活

天窓のある生活誰かさんのを、思いっきりパクってますが、(笑)

レンタカーは予約をしており、車種もリクエストしてました。

カウンターで、○○ねと確認もし、駐車場までクルマを取りに行くと、

おじさんが、「ここに置いてあるのどれでもいいよ」

とアバウトな(^^;

客は次から次へときて、クルマが減っていってます。

どれでもいいよの中には、新型らぶふぉ~とかもありましたが、興味はありません。

お目当てのクルマを取られない内に、すかさず唾をつけときました。(笑)

エンジンをかけると、ごぉ~

エアコンのファンが全開です。

なので、ツマミ5から4にすると、ファンがピタッと止まります。
 
周りを、見渡すと、お目当てのこのクルマ、他にはありません。

是が非でも、このクルマがいいです。

変えたくありません。

結局ファンは、儀式がある事が判明。

ツマミのほとりを摘んで、軽く引く(押しては逝けません)

すると、ファンの調整が出来るようです。(爆)

ふと見ると、天窓が付いてます。

スイッチを押すと、開き、感動しました。(当たり前なんですけどね)


レンタカー
Posted at 2007/08/15 21:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月13日 イイね!

見とれて

見とれていや~いい。

実に良い。。









ついつい見とれちゃうなぁ~












えっ?




人のクルマに写った自分のクルマですが何か?(大爆笑)








Posted at 2007/08/13 17:50:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation