• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

中身の濃い~日曜日

中身の濃い~日曜日まずは、私の住んでる地域。

USDMは、ほとんど存在しないし浸透してない。

イベントは、セダン系、日本ミニバン、誰が見ても分かるアメ車、SUV。

なので、ちょっとアレッ?違うぞ!

生き方がUSチックだなとか、そんな微妙な事を楽しむ事が分からない地域である。

今回同行してきた弟は、ソラーラを見てソアラ。

インフィニティマークを付けたフーガを本物のインフィニティだと、まじで口論したことがあり、

帰りのPAで、あれもインフィニティマークを後付けしてるねと言うので見てみると、

FX45、私はひと目で、あれは本物だよ。

そんな私の方が変態である。

全部ひっくるめてポルシェ、BMW,ベンツ、ワーゲン、GM クライスラー フォードひっくるめてアメ車。

そんな所である。

ところがある地域に行けば、微妙な違い(細かい)が分かる変態達がいる地域がある。

(笑)

そんな世界に飛び込む為、片道360マイルオーバーを走ってみた。



長旅の汚れを落とす為、朝6時30分に富士山が見えるロケーションの隣のコイン洗車場で洗車



そして目的地の「もちや」に8時過ぎに到着!




もうすでに変態な車両が入り口を占拠してる状態であった。

(爆)

すると、向こうからナイスガイな人が話しかけてきた。

「ロマンさんですか?」

初めてお会いする「たち@静岡さん」

現在みんカラ内で2人のみという「2代目シエナ」の持ち主。

時間が来て入場すると、もちやの駐車場はみるみるうちに変態車両でいっぱいに。

(笑)

立役者 ナナルルパパ さんにもお会い交流。

そうこうしてると「スヌピイさん」に出会い

彼は私が1人ぼっちで「しえな」の登録する事2年後、はじめての同一車種登録された人でした。

そういえば、新婚旅行KY州の私の自宅に行きたいなんて冗談で書かれてましたが、

来られなかったので、今回私が出向いたようになってしまいましたね。

(爆)

現在は乗られてませんが、相変わらず変態車両に乗られてます。

さすがですね。

変態は変態を呼び、外の駐車場にも、まず日本で見る事が出来ない変態車両が集まってきて

この地域のすごさを思い知る事が出来ました。

それを見ながら「もちや」の食堂で名物「富士宮やきそば」なるものを頼んでみました。




すごいですね、注文を受けてから焼くと思ってましたが、作り貯めしてトングですぐ盛り付け

スピーディ!

まるで小学校の給食が「やきそば」みたいなノリで。

味は懐かしい味が、ほんと小学校の時を思い出しました。

(笑)

さて、今回のミーティングでの私の持ってきた目玉は、

私のクルマの横に何気なく置いた物(私がUS観光で手に入れたもの)

その中でも、赤色の石。

実はグランドキャニオンで手に入れた物(もちろんタダ)

グランドストーンなのだ!

誰も気付かない、あえて言わない私からへのサプライズ。



多分、気付いた人は居ないでしょう。

(爆)


ほんとはもう少し居たかったのですが(観光したかった)

弟の「明日仕事なので、今日中には帰りたい」

仕方なくPM2時「もちや」を後に、

「スヌピイさん」と一緒に帰り道案内をしてもらいランデブー走行。

この時、KYプレートを付けて走行中です。

まぁUSライセンス持って来てたので問題ないかと。



※走行中の撮影は良い子は真似しないでね!

それから新東名走行

ルームミラーには「スヌピイさん」



※高速走行中の撮影は良い子はぜったい真似しないでね!

途中「スヌピイさん」とさよならしてから、



おすすめスポットへ、

何か、みやげをと見ましたが、私のお小遣いでは買えない値段ばかり。

せめて300~500円の品を置いて欲しい。

(笑)

ちょっとお高くとまってるので、店員が見守る中「ガンダム」とやらにボディブロー。



※ガンダムへの暴行は良い子はぜったい真似しないでね!

そこからの帰りは渋滞に掛かりながら名古屋で「手羽先」購入、

甲賀で「忍者ラーメン」堪能(うまかった)

渋滞、

兵庫辺りから雨に打たれ、

自宅に着いたのはPM10時過ぎ。

老体にはきつかったが、楽しい1日でした。

この企画を担当された方々本当にありがとうございました。
Posted at 2012/06/25 22:16:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2009年06月20日 イイね!

アメ車を日本に持って帰ろうか?

どうしようか悩んだ。




持って帰るとなるとリスクが伴う。






部品が同じ様なんだけど、日本の物とはちょっと規格が違うと人から聞いた。




でも娘は気に入ってるし、











こうなれば、新品の部品を付けて、



ダメになるまでもたそうか?





出来れば、下の娘が乗らなくなるまでもって欲しい。













えぇーーーい!


ここは、潔く。

こうなれば、持って帰ってやれぃ!


日本へ持って帰る事にしました。





















略して

アメリカで買った自転を(笑)


タイヤ交換しないといけないね。(爆)
Posted at 2009/06/20 09:47:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2008年06月14日 イイね!

もう1つの目的

もう1つの目的写真は、私に吠え掛かってきた 野良犬です。(笑)

さて、もう1つの目的のため 長崎道をひた走ります。

やはり妨害もありました。



奴は、ふらふらと運転し獲物が通ったら、もの凄い勢いで加速して行きます。

嫁曰く、あれってスピード違反でしょ。

100km制限の所を、150kmは確実に出してベンツを追いかけてました。

ランプも何も点けず。

思いっきり、怪しい雰囲気をかもし出していたので、獲物はスピードダウン。

罠には掛かりません。(笑)

さて、高速を降りると、こんなクルマが一般道を普通に走行しています。



1台だけではありません、信号に止まるたび遭遇します。

そして、奴の家の近くに行くと、道端にはこれでもかと言わんばかりの数の軽トラック。



ここは、軽トラック天国か~?(笑)

そして到着!



でもここは目的ではありません。

実はに「長崎カステラを買いたい」と伝えてあったのです。

なのに、ここら辺では売ってないとか。

に道案内をさせて、そこから40km離れたSAでやっと購入できました。

品揃えは悪かったですが。

私は、九州ならどこでも「長崎カステラ」「明太子」は手に入ると思ってましたから。

に、そんな訳ないだろうと言われてしまいました。

でもね、関門橋手前のめかりPAで売ってました、品揃えはかなりよかった。(笑)

もう1つ言うと、私の地元でも大九州展なんてのがあって、長崎カステラ売っていたようです。(爆)

つまり、無駄な事をしていたという事??


まあいい、とりあえずご苦労様。

お世話になりました。

帰り際に「今度アメリカ オフしようね」

と言うと、快く承諾してくれました。

待ってるね。 (爆笑)

Posted at 2008/06/14 12:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2005年07月29日 イイね!

LIKE A BIKE バトン 

ヒデからバトンを渡されました。

バイクなんて、当分10年くらい乗ってないですね。

(1)初めて買ったバイク
(2)これまでに買ったバイクの総額(新車価格で計算、逆輸入の場合は当時の相場)
(3)もっとも思い入れのあるバイク
(4)1度は乗ってみたい憧れのバイク・夢のバイク
(5)理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!

(1) ヤマハ  RX50SPL
   アメリカンなのに、最終にはセパハンに、自作バックステップ付けちゃってました。
   20数年前、ローグリップタイヤのくせに、膝を擦って火傷をしてしまい
   それから、金属板をガムテープで、くくり付けて走ってました。
   ガー!という音とともに、迫って来るので不気味がられました(爆)

(2)  スズキ マメタン   (1万円)

   ホンダ XE50   (セコ屋でCB50に付いていた75ccボアアップキット装着、1000円なり)1万5千円

   ホンダ モトコンポ  (売れなくて残っていたので、半値の4万円)

   ヤマハ RZ125S (125くらいが、公道では使いやすく速い!)27万円くらいかな
       この頃、会社の後輩のパンダトレノ(86)の助手席で、加速を味わう
       速っ!それまでは、クルマは遅いという考えが変わった。

   ヤマハ TZR250(マルボロカラー)55~56万円くらいかな
       大好きなマルボロカラーが出たので、即注文して買いました。
       それから少しして、ロドスタ購入 TZRにあまり乗ってやれない自分に気付き売却。

   スズキ カタナ250 (60万円くらいかな良く覚えてないや)
       2~3年バイク乗ってなかったが、もう一度乗ってみようかと思い購入
       その頃、馬力規制もかかり、40PS しかも4スト信じられないほど力がない
       タンデムで、8000回転まわして(エンジン音やかまし)やっと普通にスタート

(3) やはり、マルボロカラーのTZRですね。
   ヒデと、峠を走ったりしてたが、私は曲芸が好きだった、マッドマックスで流行った
   マックスターンも出来るし、ジャックナイフも得意、ウイリーなんかしょっちゅうしてたな~
   それが、サーカス団に見とめられ、今では金網の中を走り回ってます、あなたの街に行くかも~

       ↑↑うそうそ、ただの会社員です(笑)
   

(4) 初期キカイダーが、変身後に乗っていた、サイドカー これに乗って悪い奴らをやっつける(感動ジーン!)

(5) 初期V-MAX 何台も要りません、だって乗れないのを持っていても・・・


次のバトンは 店長 さん に渡したいと思います。
なんか、昔、陸王とか乗っていそうですし、どうなんでしょう?(笑)
Posted at 2005/07/29 12:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2005年03月19日 イイね!

あたたかく なったので

あたたかく なったのでバイクがチラホラと走り出しました。

こちらは、ノーヘルですが・・・・・

ふと 昔のある出来事を思い出しました。

その頃は、まだ峠が二輪封鎖が蔓延する前

峠の駐車場には、いろんなバイクが集う

そんな時代でした。

いつもの様に○○ライン(峠の名前)を気持ち良く

軽く流してました。

すると、後ろから ビィビィィーンと抜かして行く奴がいた。

そいつの名は(仮にこの後から Mつぁんとします)

自称この峠最速をうたってます。

おりから見ると・・・ふっまだまだだな

すかさず、Mつぁんをぶち抜くとバックミラーから瞬く間に消えていきます。

そして、楽しみながら峠をかる~く流していると

また Mつぁんがやって来て、抜かそうと一生懸命あがいてます。

しかし、彼の腕では到底 私に勝てません!

峠のゴール付近に着く頃は、彼は遥か後方の彼方。

私が峠を走る時、決まって挑戦してきてました。

・・・ふっ

根性だけは認めてやるかな

かわいそうだから、いっぺん負けてやろーか

・・・いかんいかん

そんな事をすれば、彼はつけあがるでしょう

私は、心を鬼にして、彼に格の違いと云う物を見せ付けてやりました。

今頃、彼は(Mつぁん)何をしてるだろう

もう随分と時間(とき)は流れりた。

>>>こりは、実話を元に作成されました<<<























スイフトなんかに乗ってたりして~
Posted at 2005/03/20 11:39:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation